• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ホスト励起を利用したf-f発光型酸化物蛍光体の元素制御に基づく物質探索と発光評価

研究課題

研究課題/領域番号 15K06445
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 無機材料・物性
研究機関岡山理科大学

研究代表者

佐藤 泰史  岡山理科大学, 理学部, 准教授 (90383504)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2015年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワード蛍光体 / f-f発光 / ペロブスカイト / 酸窒化物 / バンドギャップ / 機能性セラミックス材料 / ダブルペロブスカイト / バンドギャップエンジニアリング
研究成果の概要

本研究では、(n-1)d10ns0の電子配置を持つ金属イオンを含む新しいf-f発光型蛍光体の探索を行った。①Pr3+賦活CaZr1-xTaxO3-xNxについて、組成制御によりバンドギャップエネルギーを約3.0eVに制御し、近紫外光励起によるf-f発光の発現を確認した。②Ca(Lu0.5Ta0.5)O3をホスト物質に用いたPr3+賦活蛍光体を作製し、Pr+周りの対称性低下に伴うf-f発光を確認した。③水溶液法で合成したCa0.6Sr0.4TiO3:Pr3+では、化学量論組成に対して(Ca+Sr+Pr)/Ti比の僅かなズレに伴い積層欠陥が生成し、発光特性にも影響を与えることが明らかになった。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 学会発表 (10件) (うち国際学会 3件) 備考 (1件)

  • [学会発表] Pr3+賦活ペロブスカイト蛍光体のバンドギャップエネルギーと発光特性の制御2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤泰史,小田原仁,垣花眞人
    • 学会等名
      第65回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] アモルファス金属錯体法で合成したPr 賦活 CaTiO3系蛍光体の発光特性2018

    • 著者名/発表者名
      吉村菜摘,佐藤泰史,草野圭弘,垣花眞人
    • 学会等名
      日本セラミックス協会2018年年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 水溶性スズ化合物を出発原料に用いて合成したCaSnO3:Pr3+蛍光体の発光特性2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤泰史, 大橋祐太、井口裕太、垣花眞人
    • 学会等名
      日本セラミックス協会・2017年年会
    • 発表場所
      日本大学、東京
    • 年月日
      2017-03-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] アモルファス金属錯体法を用いて合成した(Ca0.6Sr0.4)TiO3:Pr 蛍光体の発光特性”2017

    • 著者名/発表者名
      吉村菜摘,佐藤泰史,垣花眞人
    • 学会等名
      日本セラミックス協会・第24回ヤングセラミスト・ミーティングin中四国
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Pr3+を賦活したCaZrO3-CaTaO2N固溶体のバンドギャップエネルギーと発光特性との関係2017

    • 著者名/発表者名
      小田原仁,佐藤泰史,垣花眞人
    • 学会等名
      日本セラミックス協会・第30回秋季シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 赤色発光を示す(Ca,Sr)TiO3:Pr3+蛍光体の発光特性とTi量との関係2017

    • 著者名/発表者名
      吉村菜摘,佐藤泰史,垣花眞人
    • 学会等名
      日本セラミックス協会・第30回秋季シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Photoluminescence properties of Pr3+-acitvated CaZrxTa1-xO2+xN1-x2017

    • 著者名/発表者名
      J. Odahara, Y. Sato, M. Kakihana
    • 学会等名
      9th International Symposium on Nitrides and Related Materials (ISNT2017) & 5th International Symposium on SiAlONs and Non-oxides (ISSNOX5)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Photoluminescence properties of Pr3+-activated Ca-based perovskites prepared by amorphous complex method using aqueous metal complex solutions2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Sato, Y. Ohashi, Y. Iguchi, T. Watanabe, A. Sugino and M. Kakihana
    • 学会等名
      231st ECS Meeting
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Synthesis and photoluminescence properties of Pr3+-activated Ca-based perovskites using aqueous metal complex solutions2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Sato, Y. Ohashi, Y, Iguchi, A. Sugino and M. Kakihana
    • 学会等名
      2016 MRS Fall Meeting
    • 発表場所
      Boston, USA
    • 年月日
      2016-11-27
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Pr3+を賦活した Ca(In0.5-xMxSb0.5)O3 (M: Sc, Y) 固溶体の発光特性2015

    • 著者名/発表者名
      島袋起徳、佐藤泰史、垣花眞人
    • 学会等名
      日本セラミックス協会・第28回秋季シンポジウム
    • 発表場所
      富山大学・五福キャンパス
    • 年月日
      2015-09-16
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] 岡山理科大学・理学部化学科・無機物質化学(佐藤)研究室

    • URL

      http://www.chem.ous.ac.jp/~imc/index.html

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi