• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

イオン液体の相間・リレーによる藻類オイルの湿式・超臨界CO2抽出法の構築

研究課題

研究課題/領域番号 15K06535
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 化工物性・移動操作・単位操作
研究機関東北大学

研究代表者

相田 卓  東北大学, 環境科学研究科, 助教 (00466541)

研究分担者 SmithRichard Le  東北大学, 環境科学研究科, 教授 (60261583)
連携研究者 佐藤 善之  東北大学, 大学院工学研究科, 准教授 (50243598)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード超臨界流体 / イオン液体 / バイオマス / 微細藻類 / 超臨界抽出 / 界面活性剤 / 湿式抽出 / 界面活性材 / 超臨界二酸化炭素 / ミセル / 藻類オイル
研究成果の概要

本申請は,イオン液体(IL)の水における界面活性を利用した,超臨界CO2(scCO2)湿式抽出法について検討を行った. IL/オイル・ミセルを含んだ水溶液からのscCO2抽出(40℃,25MPa)は,ILの疎水性が低いほど高いオイル抽出率を示した.実藻類を含んだ培養液からのscCO2抽出は,ILを含まない培養液では0.1%,IL添加した培養液では10%であった.今後,本手法のプロセス化にはILの回収・リサイクル手法の開発,バブリングによるエントレンが起きないCO2装置の開発,毒性を示さないILの開発が重要だと考える.

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] 超臨界流体, 9.4バイオマス・天然化合物(反応)2015

    • 著者名/発表者名
      相田卓
    • 雑誌名

      化学工学

      巻: 79, (10) ページ: 779-780

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Extraction of oil from microalgae using supercritical carbon dioxide and ionic liquids2017

    • 著者名/発表者名
      T.M. Aida, T. Watanabe, K. Ozawa, R.L. Smith, Jr.
    • 学会等名
      ISASWR'17 5th International Symposium & Exhibition on Aqua Science and Water Resources
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Direct extraction of oil from wet microalgae (Botryococcus braunii) with intelligent ionic liquids2016

    • 著者名/発表者名
      T.M. Aida, J. Su, Y. Tanabe, K. Ozawa, H. Kujiraoka, M.M. Watanabe, R.L. Smith
    • 学会等名
      The 5ht International Conference on Algal Biomass, Biofuels and Bioproducts
    • 発表場所
      San Diego (USA)
    • 年月日
      2016-06-26
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Direct extraction of oil from wet microalgae (Botryococcus braunii) with intelligent ionic liquids2016

    • 著者名/発表者名
      T.M. Aida, J. Su, Y. Tanabe, K. Ozawa, H. Kujiraoka, M.M. Watanabe, R.L. Smith
    • 学会等名
      The 5th International Conference on Algal Biomass, Biofuels and Bioproducts
    • 発表場所
      San Diego (USA)
    • 年月日
      2016-06-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 界面活性イオン液体を用いた微細藻類からの湿式オイル抽出2015

    • 著者名/発表者名
      小澤健太,鄒舒,相田卓,田辺雄彦,渡邉信,スミス リチャード
    • 学会等名
      化学工学会第47回秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌)
    • 年月日
      2015-09-09
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi