• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

特異環境場における輸送物性の計測法開発と現象解明

研究課題

研究課題/領域番号 15K06551
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 化工物性・移動操作・単位操作
研究機関国立研究開発法人産業技術総合研究所

研究代表者

金久保 光央  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 材料・化学領域, 研究グループ長 (70286764)

連携研究者 児玉 大輔  日本大学, 工学部, 准教授 (50307807)
梅木 辰也  佐賀大学, 大学院工学系研究科, 准教授 (00384735)
牧野 貴至  産業技術総合研究所, 化学プロセス研究部門, 主任研究員 (70455153)
研究協力者 Harris Kenneth R.  The University of New South Wales
Rüther Thomas  CSIRO Energy
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードNMR / パルス磁場勾配法 / 自己拡散係数 / 電気伝導度 / 粘性率 / イオン液体 / 密度 / 粘度 / 気液平衡 / CO2
研究成果の概要

広い温度圧力条件における輸送物性の解明を目的として、パルス磁場勾配核磁気共鳴(pfg-NMR)法や電気化学的手法の開発を行った。開発したpfg-NMR法により、プロトン性イオン液体やリチウム電解液中の自己拡散係数を決定し、粘性率や電気伝導度などの輸送物性と併せて解析を進めることで、それら複雑液体中の分子間相互作用について明らかとした。また、気液平衡条件においてCO2を吸収したイオン液体の電気伝導度を測定し、CO2溶解が輸送物性に及ぼす効果について溶質溶媒相互作用の観点から考察を行った。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] The University of New South Wales/CSIRO(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] The University of New South Wales/CSIRO(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of New South Wales(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] The importance of transport property studies for battery electrolytes: revisiting the transport properties of lithium-N-methyl-N-propylpyrrolidinium bis(fluorosulfonyl)imide mixtures2017

    • 著者名/発表者名
      Thomas Ruther, Mitsuhiro Kanakubo Adam S. Best and Kenneth R. Harris
    • 雑誌名

      Physical Chemistry Chemical Physics

      巻: 19 号: 16 ページ: 10527-10542

    • DOI

      10.1039/c7cp01272a

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] イオン液体の多様性を利用したガス吸収・分離プロセスの開発2017

    • 著者名/発表者名
      金久保光央、牧野貴至、河野雄樹
    • 雑誌名

      イオン液体研究会サーキュラー

      巻: 8 ページ: 1-11

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] プロトン性および非プロトン性イオン液体の輸送物性2016

    • 著者名/発表者名
      金久保光央、牧野貴至、Kenneth R. Harris
    • 学会等名
      第39回溶液化学シンポジウム
    • 発表場所
      産業技術総合研究所(茨城県)
    • 年月日
      2016-11-09
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] ポリアミン系プロトン性イオン液体と溶媒和イオン液体のCO2吸収特性と物理化学的性質2016

    • 著者名/発表者名
      金久保光央、牧野貴至
    • 学会等名
      第7回イオン液体討論会
    • 発表場所
      金沢市文化ホール(石川県)
    • 年月日
      2016-10-24
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] CO2 Solubility and Transport Properties in Ionic Liquids2016

    • 著者名/発表者名
      Mitsuhiro Kanakubo, Takashi Makino, Tatsuya Umecky, Masaki Watanabe, and Daisuke Kodama
    • 学会等名
      The 11th Asian Thermophysical Properties Conference (ATPC2016)
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama(神奈川県)
    • 年月日
      2016-10-02
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Transport and Volumetric Properties in Binary Systems of CO2 and 1-Alkyl-3-methylimidazolium Ionic Liquids2016

    • 著者名/発表者名
      Mitsuhiro Kanakubo, Takashi Makino, Tatsuya Umecky, Masaki Watanabe, and Daisuke Kodama
    • 学会等名
      14th International Conference on Properties and Phase Equilibria for Product and Process Design (PPEPPD2016)
    • 発表場所
      Hotel Solverde Spa & Wellness Center (Porto,, Portugal)
    • 年月日
      2016-05-22
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] イオン液体研究最前線と社会実装:第I編第4章イオン液体の輸送特性2016

    • 著者名/発表者名
      金久保光央、Kenneth R. Harris
    • 総ページ数
      14
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi