• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

フォトクロミック分子を基盤とする有害物質の高感度オプティカルセンシング

研究課題

研究課題/領域番号 15K06556
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 反応工学・プロセスシステム
研究機関大阪大学

研究代表者

白石 康浩  大阪大学, 太陽エネルギー化学研究センター, 准教授 (70343259)

研究分担者 平井 隆之  大阪大学, 太陽エネルギー化学研究センター, 教授 (80208800)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード分子センサー / 有害物質 / オプティカルセンシング / シアン化物イオン / 吸収 / 蛍光 / 次亜塩素酸イオン / シアン
研究成果の概要

本研究では、水中に含まれる有害なシアン化物イオン(CN-)を迅速かつ正確に定量するための分子センサーの開発に取り組んだ。CN-と選択的に反応する新たなレセプターサイトを導入した新規分子の開発により、高い選択性、迅速な応答、高感度な応答、の三つの特長を有する分子センサーの開発に取り組んだ。特に、イミンをレセプターサイトとして利用する新たな分子設計により、これまで困難であった中性pHでのCN-センシングが実現できることを見出し、新たなセンサー設計が可能となることを明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 5件) 学会発表 (4件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] An Antimalarial Drug, Tafenoquine, as a Fluorescent Receptor for Ratiometric Detection of Hypochlorite2017

    • 著者名/発表者名
      Avijit Kumar Das, Naoto Hayashi, Yasuhiro Shiraishi, and Takayuki Hirai
    • 雑誌名

      RSC Advances

      巻: 7 号: 48 ページ: 30453-30458

    • DOI

      10.1039/c7ra04867j

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Naphthalimide-Coumarin Conjugate: Ratiometric Fluorescent Receptor for Self-Calibrating Quantification of Cyanide Anion in Cells2017

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Shiraishi, Naoto Hayashi, Masaki Nakahata, Shinji Sakai, and Takayuki Hirai
    • 雑誌名

      RSC Advances

      巻: 7 号: 51 ページ: 32304-32309

    • DOI

      10.1039/c7ra05423h

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Coumarin-Spyropyran Dyad with a Hydrogenated Pyran Moiety for Rapid, Selective, and Sensitive Fluorometric Detection of Cyanide Anion2016

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Shiraishi, Masaya Nakamura, Naoto Hayashi, and Takayuki Hirai
    • 雑誌名

      Analytical Chemistry

      巻: 88 号: 13 ページ: 6805-6811

    • DOI

      10.1021/acs.analchem.6b01279

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Coumarin-Imine-Quinoxaline Linkage Designed Based on the Strecker Reaction as a Receptor for Fluorometric Cyanide Anion Detection in Neutral Media2016

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Shiraishi, Naoto Hayashi, Masaya Nakamura, and Takayuki Hirai
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: 45 号: 11 ページ: 1294-1296

    • DOI

      10.1246/cl.160695

    • NAID

      130005509529

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Pyrylium-Coumarin Dyad as a Colorimetric Receptor for Ratiometric Detection of Cyanide Anion by Two Absorption Bands in Visible Region2016

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Shiraishi, Masaya Nakamura, Naoyuki Matsushita, and Takayuki Hirai
    • 雑誌名

      New Journal of Chemistry

      巻: 40 号: 1 ページ: 195-201

    • DOI

      10.1039/c5nj02219c

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Off-on Fluorometric Detection of Cyanide Anion in an Aqueous Mixture by an Indane-Based Receptor2016

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Shiraishi, Masaya Nakamura, Tetsuri Kogure, and Takayuki Hirai
    • 雑誌名

      New Journal of Chemistry

      巻: 40 号: 2 ページ: 1237-1243

    • DOI

      10.1039/c5nj02873f

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Effects of Substituents on Fluorometric Detection of Cyanide Anions by Indolium-Coumarin Dyads2015

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Shiraishi, Masaya Nakamura, and Takayuki Hirai
    • 雑誌名

      Physical Chemistry Chemical Physics

      巻: 17 号: 38 ページ: 25027-25036

    • DOI

      10.1039/c5cp03877d

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] クマリン-キノキサリン分子による中性溶液中での蛍光シアンセンシング2017

    • 著者名/発表者名
      林 直人、白石康浩、平井隆之
    • 学会等名
      第97回日本化学会春季年会
    • 発表場所
      慶応義塾大学(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2017-03-16
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] ストレッカーレセプターによるシアン化物イオンの高感度蛍光センシング2016

    • 著者名/発表者名
      林 直人、白石康浩、平井隆之
    • 学会等名
      2016年光化学討論会
    • 発表場所
      東京大学(東京都目黒区)
    • 年月日
      2016-09-06
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] ピリリウム-クマリン複合体によるシアン化物イオンの比色センシング2016

    • 著者名/発表者名
      中村允也、白石康浩、平井隆之
    • 学会等名
      第96回日本化学会春季年会
    • 発表場所
      同志社大学京田辺キャンパス
    • 年月日
      2016-03-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] インドリウム-クマリン複合体によるシアン化物イオンの蛍光センシング2015

    • 著者名/発表者名
      中村允也、白石康浩、平井隆之
    • 学会等名
      2015年光化学討論会
    • 発表場所
      大阪市立大学杉本キャンパス
    • 年月日
      2015-09-09
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] 大阪大学太陽エネルギー化学研究センター平井研究室ホームページ

    • URL

      http://www.cheng.es.osaka-u.ac.jp/hirailab/home.html

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実施状況報告書
  • [備考] 大阪大学太陽エネルギー化学研究センター平井研究室

    • URL

      http://www.cheng.es.osaka-u.ac.jp/hirailab/home.html

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi