• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

合理的デザインによる高感度バイオ分子間相互作用検出用クッションタンパク質の創製

研究課題

研究課題/領域番号 15K06582
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生物機能・バイオプロセス
研究機関岡山大学

研究代表者

今中 洋行  岡山大学, 自然科学研究科, 助教 (10379711)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2017年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード生体分子 / 固定化 / 相互作用 / 蛋白質 / ペプチド / リガンド / 超好熱菌 / バイオ分子 / タンパク質
研究成果の概要

バイオ分子間相互作用検出の基盤技術であるバイオ分子の固体表面上への固定化に関し,表面親和性ペプチドタグと超好熱菌由来のCutA1タンパク質をクッション性足場タンパク質として利用した高度機能的固定化法の検証を行った.水晶振動子マイクロバランス法による評価を通じ,合理的デザインによって金表面上における精密固定化配向制御が可能で相互作用検出感度の向上が可能なリガンド分子を創製できた.また,金ナノ粒子親和性ペプチドを独自に開発し,比色法による相互作用の高感度検出への応用が可能であることを示した.さらにCutA1へのVHH抗体の挿入が可能な部位を見出し,高い分子デザイン許容性を明らかにした.

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (20件) (うち国際学会 8件、 招待講演 3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] The use of a proteinaceous "cushion" with a polystyrene-binding peptide tag to control the orientation and function of a target peptide adsorbed to a hydrophilic polystyrene surface.2016

    • 著者名/発表者名
      Imanaka, H., D. Yamadzumi, K. Yanagita, N. Ishida, K. Nakanishi and K. Imamura
    • 雑誌名

      Biotechnol Progress

      巻: 32(2) 号: 2 ページ: 527-534

    • DOI

      10.1002/btpr.2232

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Design of Functional Molecular Recognition Element by Utilizing Structurally Robust Protein Scaffold2017

    • 著者名/発表者名
      H. Imanaka, K. Date, H. Matoba, N. Ishida and K. Imamura
    • 学会等名
      Young Asian Biological Engineers’ Community 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] CutA1を足場とした機能性分子認識素子の開発2017

    • 著者名/発表者名
      今中 洋行,伊達 弘輝,石田 尚之,今村 維克
    • 学会等名
      化学工学会第49回秋季大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] CutA1をリガンド足場として利用した生体分子間相互作用高感度検出のための分子デザイン2017

    • 著者名/発表者名
      伊達 弘輝, 石田 尚之,今村 維克,清瀬 紀彦,宮崎 誠生,今中 洋行
    • 学会等名
      第69回日本生物工学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 超好熱菌由来タンパク質CutA1を足場とした機能性分子認識素子のデザイン2017

    • 著者名/発表者名
      今中 洋行,伊達 弘輝,沖 拓哉,石田 尚之,今村 維克
    • 学会等名
      第17回日本蛋白質科学会年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] CutA1を用いた分子デザインによりタンパク質間相互作用検出を高感度化する方法2017

    • 著者名/発表者名
      今中 洋行,伊達 弘輝,石田 尚之,今村 維克
    • 学会等名
      日本農芸化学会2017年度大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 弱い生体分子間相互作用をCutA1の分子デザインを通じて感度よく検出する2017

    • 著者名/発表者名
      今中 洋行,伊達 弘輝,的場 晴香,沖 拓哉,石田 尚之,今村 維克
    • 学会等名
      化学工学会第82年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Utilization of Hyperstable CutA1 as a Scaffold for Multiple Ligand Display in Biomolecular Recognition System2017

    • 著者名/発表者名
      H. Imanaka
    • 学会等名
      2nd Korea-Japan smart biodesign workshop
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Influence of Orientation and Spatial Arrangement of Ligand Biomolecules on Functionality after Immobilization on Solid Materials2016

    • 著者名/発表者名
      Imanaka, H.*, K. Date, H. Matoba, and K. Imamura
    • 学会等名
      Grobal Research Efforts on Energy and Nanomaterials (GREEN 2016)
    • 発表場所
      台北(台湾)
    • 年月日
      2016-12-22
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] クッションタンパク質の分子デザインによるバイオ分子間相互作用の高感度化2016

    • 著者名/発表者名
      今中洋行,伊達弘輝,的場晴香,石田尚之,今村維克
    • 学会等名
      真空・表面科学合同講演会:第36回表面科学学術講演会・第57回真空
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2016-11-29
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Investigations of Biomolecular Interaction Detection System utilizing Proteinaceous Cushion2016

    • 著者名/発表者名
      Imanaka H.*, K. Date, H. Matoba, N. Ishida and K. Imamura
    • 学会等名
      Young Asian Bioclogical Engineers’ Community 2016
    • 発表場所
      宮崎
    • 年月日
      2016-10-27
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] CutA1及びVHH抗体を利用した高感度バイオセンシングシステムのデザイン2016

    • 著者名/発表者名
      伊達 弘輝, 石田 尚之, 今村 維克, 今中 洋行
    • 学会等名
      第68回日本生物工学会大会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2016-09-28
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Molecular Design of Hyperthermostable Proteinaceous Cushion for Sensitive Biomolecular Interaction Detection System2016

    • 著者名/発表者名
      Imanaka H.*, K. Date, Y. Inaba, N. Ishida and K. Imamura
    • 学会等名
      11th Interanational Congress on Extremophiles
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2016-09-12
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] リガンドおよびドメインの挿入がクッションタンパク質CutA1の構造安定性と相互作用検出感度に及ぼす影響2016

    • 著者名/発表者名
      伊達弘輝,稲葉優樹,石田尚之,今村維克,今中洋行
    • 学会等名
      化学工学会第48回秋季大会
    • 発表場所
      徳島
    • 年月日
      2016-09-06
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 固体表面上に生体分子を機能的に固定化し,感度よく相互作用をみる方法2016

    • 著者名/発表者名
      今中洋行,伊達弘輝,的場晴香,石田尚之,今村維克
    • 学会等名
      粉体工学会第52回夏期シンポジウム
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2016-08-09
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Molecular Design of Proteinaceous Cushion for Sensitive Biomolecular Interaction Detection System2016

    • 著者名/発表者名
      Imanaka H.*, K. Date, Y. Maehara, N. Ishida and K. Imamura
    • 学会等名
      17th European Congress on Biotechnology
    • 発表場所
      クラクフ(ポーランド)
    • 年月日
      2016-06-03
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] CutA1を基盤としたリガンドデザインによるバイオ分子間相互作用検出の高感度化2016

    • 著者名/発表者名
      今中 洋行,伊達 弘輝,前原 康秀,稲葉 優樹,石田 尚之,今村 維克
    • 学会等名
      化学工学会 第81年会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2016-03-14
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Design of Sensitive Biomolecular Interaction Detection System on Solid Surfaces2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Imanaka, Toshinobu Kunikata, Miki Ishimaru, Runa Matsushita, Naoyuki Ishida, and Koreyoshi Imamura
    • 学会等名
      Asian Congress on Biotechnology (ACB2015)
    • 発表場所
      Kuala Lumpur, Malaysia
    • 年月日
      2015-11-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 金ナノ粒子の機能化に資するアンカーペプチドの探索2015

    • 著者名/発表者名
      今中 洋行,重森 陽士郎,本多 裕之
    • 学会等名
      第67回日本生物工学会
    • 発表場所
      鹿児島
    • 年月日
      2015-10-27
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Design of sensitive peptide-protein interaction detection system on solid surfaces2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Imanaka
    • 学会等名
      30th Anniversary Meeting and International Symposium of KSBB
    • 発表場所
      Incheon, Korea
    • 年月日
      2015-10-14
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 超好熱菌由来CutA1を基盤としたリガンドデザインと分子間相互作用検出2015

    • 著者名/発表者名
      今中 洋行,稲葉 優樹,松下 瑠奈,重森 陽士郎,石田 尚之,今村 維克
    • 学会等名
      第15回日本蛋白質科学会
    • 発表場所
      徳島
    • 年月日
      2015-06-25
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 細胞・生体分子の固定化と機能発現2018

    • 著者名/発表者名
      今中洋行(黒田章夫監修)
    • 総ページ数
      294
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • ISBN
      9784781313269
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi