• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

タングステン合金における照射誘起析出発生メカニズム解明

研究課題

研究課題/領域番号 15K06672
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 原子力学
研究機関国立研究開発法人日本原子力研究開発機構

研究代表者

鈴土 知明  国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, システム計算科学センター, 研究主幹 (60414538)

研究分担者 長谷川 晃  東北大学, 工学研究科, 教授 (80241545)
都留 智仁  国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, 原子力科学研究部門 原子力科学研究所 原子力基礎工学研究センター, 研究職 (80455295)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2018年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードタングステン / 第一原理計算 / 照射誘起析出 / プラズマ対向材 / 照射効果 / 合金元素 / 照射スウェリング / レニウム / オスミウム / 照射誘起欠陥 / 格子間原子 / レニウムおよびオスミウム / 格子間原子の移動次元 / スウェリング抑制
研究成果の概要

核融合材料に応用されるタングステン合金における照射誘起析出現象は材料の延性低下を招くため、それを適切にモデリングすることが重要となる。本研究では第一原理計算およびキネティックモンテカルロ法による解析の結果、照射によって生成された合金元素の格子間原子が母相元素のタングステンと混合ダンベルを形成しそれが3次元運動することにより合金元素を伴った空孔と再結合し、照射誘起析出とスウェリング抑制が同時におきるという結果を得た。この結果はこれまでの実験結果と合致することが分かった。また、チタン、バナジウム、クロムの溶質元素においても混合ダンベルが形成され、照射効果抑制が期待されることが分かった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

将来の脱炭素社会の構築に向けて、核融合炉はエネルギー源として重要なオプションである。そのためには、高温プラズマを閉じ込めるための装置を実現しなくてはならない。タングステンは高融点などの優れた性質から、プラズマに対向する内壁の材料としての応用が期待されている。しかしながら、照射下のタングステンにおいて核変換レニウムが発生しそれが析出することによって材料が脆化することが知られている。本研究によって、我々は材料脆化の原因となる析出のメカニズムを第一原理計算から明らかにした。これにより、析出を予測したり、または抑制したりする方法などへの発展が可能となった。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 2件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 9件、 招待講演 7件)

  • [雑誌論文] First-principles study of solvent-solute mixed dumbbells in body-centered-cubic tungsten crystals2018

    • 著者名/発表者名
      Suzudo Tomoaki、Tsuru Tomohito、Hasegawa Akira
    • 雑誌名

      Journal of Nuclear Materials

      巻: 505 ページ: 15-21

    • DOI

      10.1016/j.jnucmat.2018.03.052

    • NAID

      120006956359

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Improving atomic displacement and replacement calculations with physically realistic damage models2018

    • 著者名/発表者名
      Nordlund Kai、Zinkle Steven J.、Sand Andrea E.、Granberg Fredric、Averback Robert S.、Stoller Roger、Suzudo Tomoaki、Malerba Lorenzo、Banhart Florian、Weber William J.、Willaime Francois、Dudarev Sergei L.、Simeone David
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 9 号: 1

    • DOI

      10.1038/s41467-018-03415-5

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Recent advances in modeling and simulation of the exposure and response of tungsten to fusion energy conditions2017

    • 著者名/発表者名
      Marian Jaime、Becquart Charlotte S.、Domain Christophe、Dudarev Sergei L.、Gilbert Mark R.、Kurtz Richard J.、Mason Daniel R.、Nordlund Kai、Sand Andrea E.、Snead Lance L.、Suzudo Tomoaki、Wirth Brian D.
    • 雑誌名

      Nuclear Fusion

      巻: 57 号: 9 ページ: 092008-092008

    • DOI

      10.1088/1741-4326/aa5e8d

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Suppression of radiation-induced point defects by rehenium and osmium interstitials in tungsten2016

    • 著者名/発表者名
      T. Suzudo, A. Hasegawa
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 36738 号: 1 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1038/srep36738

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Migration of rhenium and osmium interstitials in tungsten2015

    • 著者名/発表者名
      T. Suzudo, M. Yamaguchi, A. Hasegawa
    • 雑誌名

      Journal of Nuclear Materials

      巻: 467 ページ: 418-423

    • DOI

      10.1016/j.jnucmat.2015.05.051

    • NAID

      120006502183

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Modeling of Solute Effects on Radiation Damage in W-based Alloys2018

    • 著者名/発表者名
      Tomoaki Suzudo
    • 学会等名
      COSIRES 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] COMPUTATIONAL STUDY OF SOLUTE EFFECTS IN TUNGSTEN UNDER IRRADIATION2018

    • 著者名/発表者名
      Tomoaki Suzudo
    • 学会等名
      IWSMT-14
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] タングステン合金における照射欠陥抑制機構と計算科学による合金元素探索2018

    • 著者名/発表者名
      鈴土知明、都留智仁、長谷川晃
    • 学会等名
      日本金属学会 2018年 春期大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Modeling of solute effects on radiation damage in W-based alloys2018

    • 著者名/発表者名
      T. Suzudo
    • 学会等名
      COSIRES 2018
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] How rhenium and osmium in tungsten crystals suppress radiation-induced defects2017

    • 著者名/発表者名
      T. Suzudo, A.Hasegawa
    • 学会等名
      MRS Spring Meeting 2017
    • 発表場所
      Phoenix (USA)
    • 年月日
      2017-04-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] How rhenium and osmium in tungsten crystals suppress radiation-induced defects2017

    • 著者名/発表者名
      T. Suzudo, A. Hasegawa
    • 学会等名
      MRS 2017 Spring Meeting
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] First-principles calculations of interaction between solutes and doslocations in tungusten2017

    • 著者名/発表者名
      T. Tsuru, T. Suzudo
    • 学会等名
      ICFRM 18
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 照射材料研究のためのモデリング手法 ー現状と問題点ー2016

    • 著者名/発表者名
      鈴土 知明
    • 学会等名
      材料照射研究会 2016
    • 発表場所
      京都大学エネルギー理工学研究所 (京都府宇治市)
    • 年月日
      2016-10-11
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 原子力材料劣化研究のためのモデリング手法2016

    • 著者名/発表者名
      鈴土 知明
    • 学会等名
      プラズマシミュレータシンポジウム 2016
    • 発表場所
      核融合科学研究所 (岐阜県土岐市)
    • 年月日
      2016-09-07
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Effect of Re and Os in W under irradiation: comparison between numerical and experimental results2016

    • 著者名/発表者名
      T. Suzudo, T. Tsuru, A.Hasegawa
    • 学会等名
      Mod-PMI 2016
    • 発表場所
      Loughborough (United Kindom)
    • 年月日
      2016-06-22
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] タングステン中のレニウムおよびオスミウム格子間原子の拡散KMCシミュレーション2016

    • 著者名/発表者名
      鈴土 知明、長谷川 晃
    • 学会等名
      原子力学会 2016春の年会
    • 発表場所
      東北大学 (宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-03-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Migration behaviors of rhenium and osmium interstitials in tungsten: Ab initio informed kinetic Monte Carlo study2015

    • 著者名/発表者名
      Tomoaki Suzudo
    • 学会等名
      ICFRM-17
    • 発表場所
      Aachen (Germany)
    • 年月日
      2015-10-12
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Modeling of Fusion Materials Degredation2015

    • 著者名/発表者名
      Tomoaki Suzudo
    • 学会等名
      US-Japan Joint Institute for Fusion Theory Workshop
    • 発表場所
      Nagoya Univ. (Aichi, Nagoya)
    • 年月日
      2015-08-20
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi