• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ダウン症脳における神経前駆細胞の運命制御の破綻

研究課題

研究課題/領域番号 15K06697
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 神経生理学・神経科学一般
研究機関東京大学

研究代表者

倉林 伸博  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 助教 (40581658)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2017年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードダウン症 / 神経前駆細胞 / アストロサイト / DYRK1A / STAT / 大脳新皮質 / 中間前駆細胞 / 神経細胞 / 神経発生
研究成果の概要

ヒト21番染色体のトリソミーが原因となるダウン症の脳では、神経細胞数の顕著な低下およびグリア細胞の増加が認められる。この一因として、神経細胞やグリア細胞を生み出す神経前駆細胞の分化異常が考えられるが、これら異常に寄与する遺伝子の実体は不明である。本研究ではダウン症モデルマウスを用いた解析により、神経前駆細胞の分化異常が引き起こされる分子基盤の解明を目指した。その結果、モデルマウスにおけるDYRK1Aの過剰発現が転写因子STATの異常な活性亢進を引き起こし、これが神経前駆細胞におけるアストロサイト分化の亢進に寄与する可能性を見出した。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 2件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 3件、 招待講演 3件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] ダウン症脳における神経幹細胞のニューロン分化異常を引き起こす分子基盤2017

    • 著者名/発表者名
      Kurabayashi N and Sanada K
    • 雑誌名

      薬学雑誌

      巻: 137 号: 7 ページ: 795-800

    • DOI

      10.1248/yakushi.16-00236-1

    • NAID

      130007287822

    • ISSN
      0031-6903, 1347-5231
    • 年月日
      2017-07-01
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The G protein-coupled receptor GPR157 regulates neuronal differentiation of radial glial progenitors through the Gq-IP3 pathway.2016

    • 著者名/発表者名
      Takeo Y, Kurabayashi N, Nguyen MD, Sanada K.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 6 号: 1 ページ: 25180-25180

    • DOI

      10.1038/srep25180

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] DYRK1A overexpression enhances STAT activity and astrogliogenesis in a Down syndrome mouse model.2015

    • 著者名/発表者名
      Kurabayashi Nobuhiro et al.
    • 雑誌名

      EMBO Reports

      巻: 16 号: 11 ページ: 1548-1562

    • DOI

      10.15252/embr.201540374

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Extracellular LPA-mediated regulation of neocortical neuronal migration2018

    • 著者名/発表者名
      Aiki Tanaka, Nobuhiro Kurabayashi and Kamon Sanada
    • 学会等名
      International Young Scientists Workshop on Neural Development & Stem Cells 2018
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] DYRK1A overexpression contributes to enhanced astrogliogenesis in a Down syndrome mouse model.2017

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiro Kurabayashi and Kamon Sanada
    • 学会等名
      Dyrk Conference
    • 発表場所
      Saint-Malo (France)
    • 年月日
      2017-03-28
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] リゾフォスファチジン酸を介したシグナリングは発生期の大脳新皮質における神経細胞の形態変化および移動に必要である2017

    • 著者名/発表者名
      倉林伸博、田中合紀、眞田佳門
    • 学会等名
      次世代脳プロジェクト 冬のシンポジウム2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ダウン症関連因子DYRK1Aの過剰発現による神経前駆細胞のアストロサイト分化異常2016

    • 著者名/発表者名
      倉林伸博、眞田佳門
    • 学会等名
      第39回 日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2016-11-30
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ダウン症脳における神経幹細胞のニューロン分化異常を引き起こす分子基盤2016

    • 著者名/発表者名
      倉林伸博
    • 学会等名
      日本薬学会第136年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-03-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Increased dosage of DYRK1A enhances STAT activity and astrocytic differentiation of neocortical progenitors in a mouse model of Down’s syndrome2015

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiro Kurabayashi
    • 学会等名
      Neuroscience 2015
    • 発表場所
      Chicago (USA)
    • 年月日
      2015-10-17
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [備考] 眞田研究室ホームページ

    • URL

      http://park.itc.u-tokyo.ac.jp/mgrl/sanada/

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実施状況報告書
  • [備考] 眞田研究室HP

    • URL

      http://park.itc.u-tokyo.ac.jp/mgrl/sanada/

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi