• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新生嗅球介在ニューロンによる嗅覚行動の制御機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 15K06715
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 神経生理学・神経科学一般
研究機関奈良県立医科大学

研究代表者

高橋 弘雄  奈良県立医科大学, 医学部, 講師 (20390685)

研究分担者 吉原 誠一  奈良県立医科大学, 医学部, 講師 (90360669)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード嗅球 / ニューロン新生
研究成果の概要

匂いの情報処理を行う嗅球の介在ニューロンは、生涯に渡り新生するというユニークな特徴を持つ。本研究は、嗅球介在ニューロンの役割に着目して研究を行った。膜タンパク質5T4は、嗅球介在ニューロンの一部のサブタイプ(5T4+顆粒細胞)で特異的に発現する。5T4欠損マウスでは、5T4+顆粒細胞の樹状突起の枝分かれが減少する。興味深いことに、5T4欠損マウスでは、弱い匂いの感知や、匂いを識別する能力が低下していることが分かった。本研究により、嗅球介在ニューロンのサブタイプの1つである5T4+顆粒細胞が、匂いの情報処理に必須の役割を果たすことが明らかとなった。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 6件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Olfactory Habituation-dishabituation Test (Mouse)2017

    • 著者名/発表者名
      Takahashi H and Tsuboi A
    • 雑誌名

      Bio-Protocol

      巻: 7 号: 5

    • DOI

      10.21769/bioprotoc.2154

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Olfactory Avoidance Test (Mouse)2017

    • 著者名/発表者名
      Takahashi H and Tsuboi A
    • 雑誌名

      Bio-Protocol

      巻: 7 号: 5 ページ: 8210-8227

    • DOI

      10.21769/bioprotoc.2153

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A subtype of olfactory bulb interneurons is required for odor detection and discrimination behaviors2016

    • 著者名/発表者名
      Takahashi H, Ogawa Y, Yoshihara S, Asahina R, Kinoshita M, Kitano T, Kitsuki M, Tatsumi K, Okuda M, Tatsumi K, Wanaka A, Hirai H, Stern PL and Tsuboi A
    • 雑誌名

      The Journal of Neuroscience

      巻: 36 号: 31 ページ: 8210-8227

    • DOI

      10.1523/jneurosci.2783-15.2016

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Molecular mechanisms regulating the dendritic development of newborn olfactory bulb interneurons in a sensory experience-dependent manner.2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshihara S, Takahashi H and Tsuboi A.
    • 雑誌名

      Frontiers in Neuroscience

      巻: 9 ページ: 514-514

    • DOI

      10.3389/fnins.2015.00514

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Neural activity-dependent transcription factor Npas4 plays a crucial role in neuronal survival after ischemic stroke.2018

    • 著者名/発表者名
      Takahashi H, Asahina R, Yoshihara S and Tsuboi A.
    • 学会等名
      Keystone Symposia
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Neural activity-induced transcription factor Npas4 is required for neuroprotection and survival after stroke.2017

    • 著者名/発表者名
      Takahashi H, Asahina R, Kitano T, Yoshihara S and Tsuboi A.
    • 学会等名
      Keystone Symposia: Neurogenesis during Development and in the Adult Brain
    • 発表場所
      Olympic Valley(米国)
    • 年月日
      2017-01-08
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Neural activity-dependent transcription factor Npas4 is required for neuroprotection and survival after stroke2017

    • 著者名/発表者名
      Takahashi H, Asahina R, Yoshihara S and Tsuboi A.
    • 学会等名
      第40回日本分子生物学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Neural activity-dependent transcription factor Npas4 is required for neuroprotection and survival after stroke.2017

    • 著者名/発表者名
      Takahashi H, Asahina R, Yoshihara S, Fujioka M and Tsuboi A.
    • 学会等名
      第40回日本神経科学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Neural activity-induced transcription factor Npas4 is required for neuroprotection and survival after stroke.2016

    • 著者名/発表者名
      Takahashi H, Asahina R, Kitano T, Yoshihara S and Tsuboi A.
    • 学会等名
      第39回日本分子生物学会大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-11-30
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A specific subtype of newborn olfactory bulb interneurons is required for behaviors on odor detection and discrimination.2016

    • 著者名/発表者名
      Takahashi H, Yoshihara S, Ogawa Y, Asahina R, Kitano T and Tsuboi A.
    • 学会等名
      第39回日本神経科学会大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-07-20
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A specific subtype of olfactory bulb interneurons is necessary for odor detection and odor-background segregation.2016

    • 著者名/発表者名
      Takahashi H, Yoshihara S, Ogawa Y, Asahina R, Kitano T and Tsuboi A.
    • 学会等名
      ISOT XVII
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-06-05
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A specific subtype of newborn interneurons in the olfactory bulb is required for behaviors on odor detection and discrimination.2016

    • 著者名/発表者名
      Takahashi H, Yoshihara S, Ogawa Y, Asahina R, Kinoshita M and Tsuboi A.
    • 学会等名
      2016 Fusion Conference on Neurogenesis
    • 発表場所
      カンクン (メキシコ)
    • 年月日
      2016-03-02
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A specific subtype of newborn interneurons in the olfactory bulb is required for behaviors on odor detection and discrimination.2015

    • 著者名/発表者名
      Takahashi H, Yoshihara S, Ogawa Y, Kinoshita M, Asahina R and Tsuboi A.
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-12-01
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] A specific subset of newborn granule cells in the olfactory bulb are required for maintaining odor-detection thresholds and acquiring two-odor discrimination tasks.2015

    • 著者名/発表者名
      Takahashi H, Yoshihara S, Ogawa Y, Kinoshita M, Asahina R and Tsuboi A.
    • 学会等名
      第38回日本神経科学会大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-07-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] 研究室ホームページ

    • URL

      http://www.naramed-u.ac.jp/~amrc-lab1/

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 坪井研究室HP

    • URL

      http://www.naramed-u.ac.jp/~amrc-lab1/

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] 研究室HP

    • URL

      http://www.naramed-u.ac.jp/~amrc-lab1/tsuboi%20Lab3.html

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi