研究課題
基盤研究(C)
従来法の100倍以上の感度で生体内RNA-protein相互作用部位を検出するtRIP法を確立した。tRIP法は、わずか4000個の細胞からRNA結合タンパク結合部位を再現性を持って検出できる。さらに、tRIP法の応用により、従来不可能であった細胞内のRNAP II転写複合体分画特異的なRNA-protein相互作用検出に成功した。我々の解析により、ALS原因RNA結合タンパクであるFUSはRNAP II転写複合体中で、基本スプライシング因子U1 snRNPと複合体を形成し、この複合体がポリアデニル化を抑制することが明らかとなった。新規mRNA代謝制御機構を解明した。
本研究は、生命の基本現象である、遺伝・転写・翻訳のうち、転写に関するものである。本研究により、従来の100倍以上の感度を持った転写制御解析法を確立した。この方法により、従来、解析することの出来なかった、細胞内の小器官内での転写の様子を見ることが可能になった。実際、本研究で、疾患原因因子FUSによる、従来知られていなかった新たな転写制御様式を発見している。本研究成果は、転写研究や転写異常が原因となる神経疾患の研究の進展に大いに貢献することが期待される。
すべて 2019 2018 2017 2016 2015 その他
すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (22件) (うち国際共著 6件、 査読あり 21件、 オープンアクセス 18件、 謝辞記載あり 9件) 学会発表 (6件) 図書 (2件) 備考 (4件) 産業財産権 (1件)
Scientific Reports
巻: 9 号: 1 ページ: 2808-2808
10.1038/s41598-019-39393-x
巻: 8 号: 1 ページ: 13577-13577
10.1038/s41598-018-31949-7
Sceintific Reports
巻: 8 号: 1 ページ: 434-434
10.1038/s41598-017-18753-5
Annals of Neurology
巻: 83 号: 1 ページ: 98-106
10.1002/ana.25125
Wiley Interdiscip Rev RNA
巻: 印刷中 号: 1
10.1002/wrna.1451
120006473502
Nucleic Acids Res
巻: - ページ: 1455-1468
10.1093/nar/gkw823
巻: 7 号: 1 ページ: 10446-10446
10.1038/s41598-017-11036-z
J Neurochem
巻: 印刷中 号: S2 ページ: 64-72
10.1111/jnc.13954
Gene
巻: 618 ページ: 57-64
10.1016/j.gene.2017.04.008
120006331826
巻: 3 ページ: 1455-1468
巻: in press 号: 3 ページ: 330-340
10.1002/wrna.1338
120005893268
生化学
巻: 88 ページ: 244-247
40020843436
Biochem Biophys Res Commun.
巻: S0006-291X(16) 号: 1 ページ: 30400-4
10.1016/j.bbrc.2016.03.089
J Hum Genet
巻: 61 号: 7 ページ: 633-640
10.1038/jhg.2016.23
120005851030
Sci Rep
巻: 22 号: 1 ページ: 28512-28512
10.1038/srep28512
FASEB Journal
巻: 30 号: 1 ページ: 312-323
10.1096/fj.14-268987
Scientific Report
巻: 25 号: 1 ページ: 31986-31986
10.1038/srep31986
Biochemical and Biophysical Research Communications
巻: 470(2) 号: 2 ページ: 356-61
10.1016/j.bbrc.2016.01.044
巻: 6 号: 1 ページ: 25317-25317
10.1038/srep25317
BMC Biol
巻: 14 号: 1 ページ: 54-54
10.1186/s12915-016-0279-9
Genes Dev.
巻: 29(10) 号: 10 ページ: 1045-57
10.1101/gad.255737.114
Sci Rep.
巻: 5 号: 1 ページ: 13208-13208
10.1038/srep13208
https://www.med.nagoya-u.ac.jp/neurogenetics/
http://www.med.nagoya-u.ac.jp/medical/dbps_data/_material_/nu_medical/_res/topix/2015/fus_20150515jp.pdf