• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ハーブ精油成分の新機能に基づく認知症の先制医療に向けたアミロイドβの制御法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K06766
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 神経化学・神経薬理学
研究機関弘前大学

研究代表者

吉田 秀見  弘前大学, 医学研究科, 講師 (40201008)

研究分担者 丹治 邦和  弘前大学, 医学研究科, 助教 (10271800)
研究期間 (年度) 2015-10-21 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードアルツハイマー病 / アミロイドβ / レバミピド / グネチンC / レスベラトロール二量体 / ε-ビニフェリン / レスベラトロール / 認知症予防 / 神経変性疾患予防 / カルノシン酸 / エダラボン / 脳保護
研究成果の概要

培養ヒト神経細胞モデル(SH-SY5Y細胞)において、胃炎・胃潰瘍治療剤レバミピドが、高毒性の外来Aβ 1-43(Aβ43)ペプチドによるcell viabilityの低下を改善することを見いだした。また、レバミピドは内因性Aβ 1-42(Aβ42)の産生を抑制した。
次に、天然由来バイオフェノールのグネチンCが、同じくトランスレスベラトロール二量体であるε-ビニフェリンやレスベラトロール単量体に比べ、より効果的に内因性Aβ42産生を抑制し、さらに外来Aβ42によるcell viabilityの低下を改善することを明らかにした。
以上の成果はアルツハイマー型認知症の予防につながる可能性がある。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (19件) (うち査読あり 18件、 オープンアクセス 9件、 謝辞記載あり 7件) 学会発表 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Expression of CCL5 is induced by polyinosinic-polycytidylic acid in cultured hCMEC/D3 human brain microvascular endothelial cells.2018

    • 著者名/発表者名
      Arai A, Yoshida H, Hayakari R, Matsumiya T, Kawaguchi S, Seya K, Tanaka H, Imaizumi T.
    • 雑誌名

      Clin Exp Neuroimmunol

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lp-PLA2の遺伝子多型と疾患2018

    • 著者名/発表者名
      吉田秀見、今泉忠淳、松宮朋穂、瀬谷和彦
    • 雑誌名

      臨床化学

      巻: 47

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Gnetin C, a resveratrol dimer, reduces amyloid-β 1-42 (Aβ42) production and ameliorates Aβ42-lowered cell viability in cultured SH-SY5Y human neuroblastoma cells.2018

    • 著者名/発表者名
      Seino S, Kimoto T, Yoshida H, Tanji K, Matsumiya T, Hayakari R, Seya K, Kawaguchi S, Tsuruga K, Tanaka H, Imaizumi T.
    • 雑誌名

      Biomed Res (Tokyo)

      巻: 39

    • NAID

      130007396412

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Retinoic acid-inducible gene-I, melanoma differentiation-associated gene 5 and CXCL10 are induced by a TLR3 agonist in human brain microvascular endothelial cells.2018

    • 著者名/発表者名
      Imaizumi T, Arai A, Kawaguchi S, Hayakari R, Matsumiya T, Seya K, Yoshida H, Tanaka H.
    • 雑誌名

      Clin Exp Neuroimmunol

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Toll-like receptor 3 signaling contributes to regional neutrophil recruitment in cultured human glomerular endothelial cells.2018

    • 著者名/発表者名
      Qiang L, Imaizumi T, Kawaguchi S, Aizawa T, Matsumiya T, Watanabe S, Tsugawa K, Yoshida H, Tsuruga K, Joh K, Kijima H, Tanaka H.
    • 雑誌名

      Nephron

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rebamipide reduces amyloid-β 1-42 (Aβ42) production and ameliorates Aβ43-lowered cell viability in cultured SH-SY5Y human neuroblastoma cells.2017

    • 著者名/発表者名
      Fukui K, Yachi K, Yoshida H, Tanji K, Matsumiya T, Hayakari R, Tsuruga K, Tanaka H, Imaizumi T.
    • 雑誌名

      Neurosci Res

      巻: 124 ページ: 40-50

    • DOI

      10.1016/j.neures.2017.05.005

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] <b>CCL5 is induced by TLR 3 signaling in HuCCT1 human biliary epithelial cells: possible involvement in the pathogenesis of biliary atr</b><b>esia </b>2017

    • 著者名/発表者名
      Shimada T, Imaizumi T, Shirai K, Tatsuta T, Hayakari R, Yoshida H, Matsumiya T, Kimura T, Kijima K, Mizukami H, Hakamada K.
    • 雑誌名

      Biomedical Research

      巻: 38 号: 5 ページ: 269-276

    • DOI

      10.2220/biomedres.38.269

    • NAID

      130006179806

    • ISSN
      0388-6107, 1880-313X
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cylindromatosis (CYLD), a deubiquitinase, attenuates inflammatory signaling pathways by activating Toll-like receptor 3 in human mesangial cells.2017

    • 著者名/発表者名
      Imaizumi T, Hayakari R, Watanabe S, Aizawa T, Matsumiya T, Yoshida H, Tsuruga K, Kawaguch S, Tanaka H
    • 雑誌名

      Kidney and Blood Pressure Research

      巻: 42 号: 5 ページ: 942-950

    • DOI

      10.1159/000485084

    • NAID

      120006557467

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Interferon (IFN)-induced protein 35 (IFI35) negatively regulates IFN-β-phosphorylated STAT1-RIG-I-CXCL10/CCL5 axis in U373MG astrocytoma cells treated with polyinosinic-polycytidylic acid.2017

    • 著者名/発表者名
      Shirai K, Shimada T, Yoshida H, Hayakari R, Matsumiya T, Tanji K, Murakami M, Tanaka H, Imaizumi T.
    • 雑誌名

      Brain Res.

      巻: 1658 ページ: 60-67

    • DOI

      10.1016/j.brainres.2017.01.018

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chloroquine attenuates TLR3/IFN-β signaling in cultured normal human mesangial cells: A possible protective effect against renal damage in lupus nephritis.2017

    • 著者名/発表者名
      Imaizumi T, Hayakari R, Matsumiya T, Yoshida H, Tsuruga K, Watanabe S, Kawaguchi S, Tanaka H.
    • 雑誌名

      Mod Rheumatol

      巻: - 号: 6 ページ: 1004-8

    • DOI

      10.1080/14397595.2017.1289646

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Clarithromycin attenuates the expression of monocyte chemoattractant protein-1 by activating toll-like receptor 4 in human mesangial cells.2016

    • 著者名/発表者名
      Tsugawa K, Imaizumi T, Watanabe S, Tsuruga K, Yoshida H, Tanaka H.
    • 雑誌名

      Clin Exp Nephrol

      巻: -

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Critical Role of IRF-3 in the Direct Regulation of dsRNA-Induced Retinoic Acid-Inducible Gene-I (RIG-I) Expression.2016

    • 著者名/発表者名
      Hayakari R, Matsumiya T, Xing F, Yoshida H, Hayakari M, Imaizumi T.
    • 雑誌名

      PLoS One.

      巻: 11 号: 9 ページ: e0163520-e0163520

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0163520

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Interferon (IFN)-Induced Protein 35 (IFI35), a Type I Interferon-Dependent Transcript, Upregulates Inflammatory Signaling Pathways by Activating Toll-Like Receptor 3 in Human Mesangial Cells.2016

    • 著者名/発表者名
      Imaizumi T, Yano C, Numata A, Tsugawa K, Hayakari R, Matsumiya T, Yoshida H, Watanabe S, Tsuruga K, Kawaguchi S, Murakami M, Tanaka H.
    • 雑誌名

      Kidney Blood Press Res

      巻: 41 ページ: 635-642

    • NAID

      120006557469

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Non-Canonical Role of IKKα in the Regulation of STAT1 Phosphorylation in Antiviral Signaling.2016

    • 著者名/発表者名
      Xing F, Matsumiya T, Shiba Y, Hayakari R, Yoshida H, Imaizumi T.
    • 雑誌名

      PLoS One.

      巻: 11 号: 12 ページ: e0168696-e0168696

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0168696

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Alteration of Antiviral Signalling by Single Nucleotide Polymorphisms (SNPs) of Mitochondrial Antiviral Signalling Protein (MAVS).2016

    • 著者名/発表者名
      Xing F, Matsumiya T, Hayakari R, Yoshida H, Kawaguchi S, Takahashi I, Nakaji S, Imaizumi T.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 11 号: 3 ページ: e0151173-e0151173

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0151173

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Interferon-Dependent Transcript, Is Involved in a Negative Feedback Loop in Innate Immune Reactions in Human Mesangial Cells.2016

    • 著者名/発表者名
      Imaizumi T, Shimada T, Matsumiya T, Yoshida H, Watanabe S, Tsuruga K, Kawaguchi S, Murakami M, Joh K, Tanaka H.
    • 雑誌名

      Nephron

      巻: 132 号: 2 ページ: 144-152

    • DOI

      10.1159/000443934

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Retinoic acid-inducible gene-I-like receptor (RLR)-mediated antiviral innate immune responses in the lower respiratory tract: Roles of TRAF3 and TRAF5.2015

    • 著者名/発表者名
      Chiba Y, Matsumiya T, Satoh T, Hayakari R, Furudate K, Xing F, Yoshida H, Tanji K, Mizukami H, Imaizumi T, Ito E.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun

      巻: 467 号: 2 ページ: 191-196

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2015.10.010

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Interferon-stimulated gene (ISG) 60, as well as ISG56 and ISG54, positively regulates TLR3/IFN-β/STAT1 axis in U373MG human astrocytoma cells.2015

    • 著者名/発表者名
      Imaizumi T, Yoshida H, Hayakari R, Xing F, Wang L, Matsumiya T, Tanji K, Kawaguchi S, Murakami M, Tanaka H.
    • 雑誌名

      Neurosci Res

      巻: Epub ahead of print ページ: 000-000

    • DOI

      10.1016/j.neures.2015.09.002

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Expressions of mRNA for innate immunity-associated functional molecules in urinary sediment in immunoglobulin A nephropathy.2015

    • 著者名/発表者名
      Tsuruga K, Aizawa T, Watanabe S, Tsugawa K, Yoshida H, Imaizumi T, Ito E, Tanaka H.
    • 雑誌名

      Nephrology (Carlton)

      巻: 20 号: 12 ページ: 916-921

    • DOI

      10.1111/nep.12533

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] カルノシン酸はアミロイドβの細胞内オリゴマー化抑制により神経細胞毒性を 低減する2016

    • 著者名/発表者名
      吉田秀見、丹治邦和、松宮朋穂、早狩亮、三村純正、伊東健、今泉忠淳
    • 学会等名
      日本生化学会東北支部 第82回例会
    • 発表場所
      弘前大学大学院医学研究科(青森県弘前市)
    • 年月日
      2016-05-21
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 天然ハーブ成分等による認知症発症因子の低減作用2016

    • 著者名/発表者名
      吉田 秀見、松宮 朋穂、早狩 亮、柴 祐子、今泉 忠淳
    • 学会等名
      第11回 青森神経科学談話会
    • 発表場所
      弘前商工会議所(青森県弘前市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] 弘前大学大学院医学研究科脳血管病態学講座公式ブログ

    • URL

      http://vascularbiology.blog.fc2.com/blog-category-6.html

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実施状況報告書 2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-10-21   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi