• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

神経障害時のグリア細胞由来リポ蛋白による神経保護に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K06781
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 神経化学・神経薬理学
研究機関東京薬科大学

研究代表者

林 秀樹  東京薬科大学, 薬学部, 講師 (90508657)

研究協力者 Vance Jean E.  アルバータ大学, 医学部, 教授
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード緑内障 / リポタンパク質 / グルタミン酸 / アルファ2マクログロブリン / 神経変性 / 神経保護
研究成果の概要

神経変性疾患の一つである緑内障は、視神経を構成する網膜神経節細胞が何らかの原因で変性し、視野を欠損する。研究代表者は以前の研究で、アポリポタンパク質Eを含むリポタンパク質が網膜神経節細胞の変性に対し、強力な保護効果を発揮することを明らかにした。本研究では、リポタンパク質の網膜神経節細胞に対する新たな保護機構の解明を試みるとともに、グリア細胞から放出される神経保護妨害因子に対する働きを明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (20件) (うち国際学会 6件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Involvement of GSK-3β Phosphorylation Through PI3-K/Akt in Cerebral Ischemia-Induced Neurogenesis in Rats.2016

    • 著者名/発表者名
      Kisoh K., Hayashi H., Itoh T., Asada M, Arai M., Yuan B, Tanonaka K., and Takagi N.
    • 雑誌名

      Mol Neurobiol

      巻: - 号: 10 ページ: 7917-7927

    • DOI

      10.1007/s12035-016-0290-8

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Potential neuroprotective effects of an LSD1 inhibitor in retinal ganglion cells via p38 MAPK-gamma activity2016

    • 著者名/発表者名
      T. Tsutsumi, K. Iwao, H. Hayashi, T. Kawaji, T. Inoue, S. Hino, M. Nakao, and H. Tanihara.
    • 雑誌名

      Invest. Ophthalmol. Vis. Sci.

      巻: 57 号: 14 ページ: 6461-6473

    • DOI

      10.1167/iovs.16-19494

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effects of Active Bufadienolide Compounds on Human Cancer Cells and CD4+CD25+Foxp3+ Regulatory T Cells in Mitogen-activated Human Peripheral Blood Mononuclear Cells.2016

    • 著者名/発表者名
      Yuan B., He J., Kisoh K., Hayashi H., Tanaka S., Si N., Zhao H., Hirano T., Bian B. and Takagi N.
    • 雑誌名

      Oncology Rep

      巻: 36 号: 3 ページ: 1377-1384

    • DOI

      10.3892/or.2016.4946

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Endogenous Neuroprotective Molecules and Their Mechanisms in the Central Nervous System2015

    • 著者名/発表者名
      Hayashi H. and Takagi N.
    • 雑誌名

      Biological & Pharmaceutical Bulletin

      巻: 38 号: 8 ページ: 1104-1108

    • DOI

      10.1248/bpb.b15-00361

    • NAID

      130005090640

    • ISSN
      0918-6158, 1347-5215
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] ラット緑内障モデルの網膜α2マクログロブリンおよびアポE含有リポタンパク質の変化と視神経保護に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      向垣内 千早、小島 拓也、林 秀樹、小林 美緒、小出 暉、袁 博、高木 教夫
    • 学会等名
      第138回日本薬理学会関東部会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ラット緑内障モデルに対するアポE含有リポタンパク質の視神経保護因子としての働き2018

    • 著者名/発表者名
      林 秀樹、森みすず、袁 博、高木 教夫
    • 学会等名
      第138回日本薬学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 虚血性神経障害時の LRP1 の変化と神経保護の可能性2018

    • 著者名/発表者名
      山田まりこ、林秀樹、岩谷結衣、鈴木かおり、袁博、高木教夫
    • 学会等名
      第138回日本薬学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 視神経保護におけるアポE含有リポタンパク質とアルファ2-マクログロブリンの働き2017

    • 著者名/発表者名
      林 秀樹、森 みすず、橋爪 達哉、原嶋 美奈、降矢 実穂、森 寛子、袁 博、高木 教夫
    • 学会等名
      日本薬学会第137年会
    • 発表場所
      仙台市
    • 年月日
      2017-03-24
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 視神経保護におけるアポリポタンパク質E含有リポタンパク質とα2-マクログロブリンの役割2017

    • 著者名/発表者名
      林 秀樹、森 みすず、橋爪 達哉、原嶋 美奈、降矢 実穂、森 寛子、袁 博、高木 教夫
    • 学会等名
      第59回日本脂質生化学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 初代培養大脳皮質神経細胞障害時の LRP1 の変化と LP による神経保護への可能性2017

    • 著者名/発表者名
      山田 まりこ、佐藤 祥子、結城 もえ、袁 博、林 秀樹、高木 教夫
    • 学会等名
      第59回日本脂質生化学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ラット緑内障モデルのリポタンパク質受容体LRP1を介した視神経保護と網膜グリア細胞の働き2017

    • 著者名/発表者名
      林 秀樹、森 みすず、橋爪 達哉、原嶋 美奈、降矢 実穂、森 寛子、袁 博、高木 教夫
    • 学会等名
      第19回応用薬理シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] リポタンパク質受容体LRP1を介した視神経保護と網膜グリア細胞の働き2017

    • 著者名/発表者名
      林 秀樹、森 みすず、橋爪 達哉、原嶋 美奈、降矢 実穂、森 寛子、袁 博、高木 教夫
    • 学会等名
      第90回日本生化学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 中枢神経細胞障害時の LRP1プロセッシングに関わるタンパク質分解酵素と神経生存2017

    • 著者名/発表者名
      山田まりこ、林秀樹、井上大輔、岩谷結衣、鈴木かおり、袁博、高木教夫
    • 学会等名
      第90回日本生化学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Neuroprotective roles of apo E-containing lipoproteins against optic nerve degeneration2017

    • 著者名/発表者名
      Hideki Hayashi
    • 学会等名
      Bridging Discovery Research with Therapies
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Apolipoprotein E containing lipoproteins prevent optic nerve degeneration with a reduction of alpha 2 macroglobulin secretion from retinal glia2017

    • 著者名/発表者名
      Hideki Hayashi, Misuzu Mori, Mina Harashima, Tatsuya Hashizume, Miho Furiya, Hiroko Mori, Bo Yuan, Norio Takagi
    • 学会等名
      Neuroscience 2017, Society for Neuroscience
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Pathologic Roles of Proteolytic Enzymes Associated with Receptor Processing2017

    • 著者名/発表者名
      Mariko Yamada, Hideki Hayashi, Nahoko Matsushima, Meiko Ohata, Bo Yuan, Norio Takagi
    • 学会等名
      Neuroscience 2017, Society for Neuroscience
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Neuroprotective functions of apolipoprotein E-containing lipoproteins in neurons and glia of retina.2016

    • 著者名/発表者名
      H. Hayashi, M. Mori, Y. Ban, B.Yuan, N. Takagi
    • 学会等名
      Neuroscience 2016, Society for Neuroscience
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2016-11-12
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Cerebral ischemia-mediated phosphorylation of GSK-3β induced neurogenesis in rats.2016

    • 著者名/発表者名
      K. Kisoh, H. Hayashi, M. Asada, T. Ito, M. Arai, B. Yuan, N. Takagi
    • 学会等名
      Neuroscience 2016, Society for Neuroscience
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2016-11-12
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 網膜グリア細胞におけるアポE含有リポタンパク質のα2マクログロブリン発現に及ぼす影響2016

    • 著者名/発表者名
      森みすず、林秀樹、小沢由、上野栞、伊藤玲奈、坂祐樹、袁博、高木教夫
    • 学会等名
      日本薬学会第136年会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2016-03-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Antitumor activity of arsenite and tetrandrine, each alone and in combination, against breast cancer cell line MDA-MB-231 in vitro and in vivo.2016

    • 著者名/発表者名
      Wang X., Yao M., Yuan B., Hayashi H. and Takagi N.
    • 学会等名
      日本薬学会第136年会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2016-03-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 網膜の神経変性に対するアポE含有リポタンパク質の神経保護効果2016

    • 著者名/発表者名
      林秀樹、森みすず、伊藤玲奈、小沢由、上野栞、坂祐樹、袁博、高木教夫
    • 学会等名
      第89回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2016-03-09
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] マイクロスフェア誘発脳塞栓後の神経新生におけるGSK-3β情報伝達系の関与2016

    • 著者名/発表者名
      喜早慧士、林秀樹、浅田眞由美、伊藤剛志、新井美穂、袁博、田野中浩一、高木教夫
    • 学会等名
      第89回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2016-03-09
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Enhanced antitumor effect of the combination of arsenite with tetrandorine in breast cancer.2015

    • 著者名/発表者名
      Yao M., Wang X., Yuan B., Sato A., Sakuma K, Kaneko K., Hayashi H., Toyoda H. and Takagi N.
    • 学会等名
      第88回日本生化学会大会
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      2015-12-01
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Delphindin induces cytotoxicity and potentiates cytocidal effect in combination with arsenite in an acute promyelocytic leukemia cell line, NB4.2015

    • 著者名/発表者名
      Yuan B., Okusumi S., Yoshino Y., Tanaka S., Hirano T., Toyoda H., Hayashi H. and Takagi N.
    • 学会等名
      14th Meeting of Consortium for Globalization of Chinese Medicine
    • 発表場所
      Ontario (Canada)
    • 年月日
      2015-08-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [備考] 東京薬科大学薬学部応用生化学教室ホームページ

    • URL

      https://www.ps.toyaku.ac.jp/ouyoseika/

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 東京薬科大学薬学部応用生化学教室

    • URL

      http://www.ps.toyaku.ac.jp/wp/ouyoseika/

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書 2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi