• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ゲノム編集技術を用いた両生類の高度モデル動物化のために必要なストラテジーの確立

研究課題

研究課題/領域番号 15K06802
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 実験動物学
研究機関広島大学

研究代表者

鈴木 賢一  広島大学, 理学研究科, 特任准教授 (90363043)

連携研究者 林 利憲  鳥取大学, 医学部, 准教授 (60580925)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードネッタイツメガエル / アフリカツメガエル / イベリアトゲイモリ / ゲノム編集 / ノックイン / トランスジェニック / 両生類 / 再生 / 変態 / ノックアウト
研究成果の概要

ポストゲノム時代を迎えた両生類研究において、遺伝子ターゲティング技術の開発は非常に重要かつ喫緊の課題である。近年のゲノム編集技術の発展によりアフリカツメガエル、ネッタイツメガエル、そしてイベリアトゲイモリにおいても逆遺伝学ツールの導入が可能となりつつある。本研究課題では、CRISPR-Casを基盤とした、高効率ノックアウトとノックイン、そしてコンディショナルKOやセーフハーバートランスジェニックシステムの開発を試みた。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 3件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 6件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件)

  • [国際共同研究] シンシナティ大学(米国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Functional analysis of thyroid hormone receptor beta in Xenopus tropicalis founders using CRISPR-Cas2017

    • 著者名/発表者名
      Sakane Y, Iida M, Hasebe T, Fujii S, Buchholz DR, Ishizuya-Oka A, Yamamoto T, Suzuki KT
    • 雑誌名

      Biology Open

      巻: 7 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1242/bio.030338

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Reactivation of larval keratin gene (krt62.L) in blastema epithelium during Xenopus froglet limb regeneration.2017

    • 著者名/発表者名
      Satoh A, Mitogawa K, Saito N, Suzuki M, Suzuki KT, Ochi H, Makanae A.
    • 雑誌名

      Developmental Biology

      巻: 432 号: 2 ページ: 265-272

    • DOI

      10.1016/j.ydbio.2017.10.015

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A Simple Protocol for Loss-of-Function Analysis in Xenopus tropicalis founders using the CRISPR-Cas System2017

    • 著者名/発表者名
      Sakane Y, Suzuki K. T, Yamamoto T.
    • 雑誌名

      Methods Mol Biol

      巻: inpress

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Clustered Xenopus keratin genes: A genomic, transcriptomic, and proteomic analysis.2017

    • 著者名/発表者名
      Suzuki KT, Suzuki M, Shigeta M, Fortriede JD, Takahashi S, Mawaribuchi S, Yamamoto T, Taira M, Fukui A.
    • 雑誌名

      Developmental Biology

      巻: inpress

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Rapid and efficient analysis of gene function using CRISPR-Cas9 in Xenopus tropicalis founders2016

    • 著者名/発表者名
      Shigeta M, Sakane Y, Iida M, Suzuki M, Kashiwagi K, Kashiwagi A, Fujii S, Yamamoto K, Suzuki K
    • 雑誌名

      Genes to Cells

      巻: in press

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Tracking dynamics of histone H3 lysine 9 acetylation in Xenopus laevis tail regeneration2016

    • 著者名/発表者名
      Suzuki M, Takagi C, Miura S, Sakane Y, Sakuma T, Sakamoto N, Endo T, Kamei Y, Kimura H, Yamamoto T, Ueno N, Suzuki K
    • 雑誌名

      Genes to Cells

      巻: Vol.21 (4) 号: 4 ページ: 358-369

    • DOI

      10.1111/gtc.12349

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] MMEJ-assisted gene knock-in using TALENs and CRISPR-Cas9 with the PITCH systems.2016

    • 著者名/発表者名
      Sakuma T, Nakade S, Sakane Y, Suzuki K, Yamamoto T.
    • 雑誌名

      Nature Protocols

      巻: 11 号: 1 ページ: 118-113

    • DOI

      10.1038/nprot.2015.140

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The Expression of TALEN before Fertilization Provides a Rapid Knock-Out Phenotype in Xenopus laevis Founder Embryos.2015

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto K, Suzuki K, Suzuki M, Sakane Y, Sakuma T, Herberg S, Simeone A, Simpson D, Jullien J, Yamamoto T, Gurdon JB.
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 10(11) 号: 11 ページ: e0142946-e0142946

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0142946

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] ネッタイツメガエルにおけるゲノム編集2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木賢一
    • 学会等名
      平成29年度NBRPネッタイツメガエル技術講習会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] A streamlined workflow for rapid and efficient gene disruption by CRISPR-Cas9 in Xenopus tropicalis founders2017

    • 著者名/発表者名
      Shigeta M, Sakane Y, Iida M, Suzuki M, Kashiwagi K, Kashiwagi A, Fujii S, Yamamoto T and Suzuki K
    • 学会等名
      Joint Meeting of the German and Japanese Societies of Developmental Biologists
    • 発表場所
      Kiel, Germany
    • 年月日
      2017-03-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Establishment of CRISPR-Cas9-based genome editing in Xenopus tropicalis for analysis of disease-related genes2017

    • 著者名/発表者名
      Sakane Y, Kashiwagi K, Kashiwagi A, Yamamoto T, Suzuki KT
    • 学会等名
      The 8th Aquatic Animal Models of Human Disease Conference
    • 発表場所
      Birmingham, AL, USA
    • 年月日
      2017-01-09
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Clustered Xenopus keratin genes: A genomic, transcriptomic, and proteomic analysis2016

    • 著者名/発表者名
      Suzuki M, Suzuki KT, Shigeta M, Takahashi S, Mawaribuchi S, Yamamoto T, Taira M, Fukui A
    • 学会等名
      第22回国際動物学会/第87回日本動物学会合同大会
    • 発表場所
      Okinawa, Japan
    • 年月日
      2016-11-14
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2022-06-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi