• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

発がんウイルスであるHTLVー1を標的にした遺伝子組み替えウイルス療法

研究課題

研究課題/領域番号 15K06911
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 ゲノム医科学
研究機関鹿児島大学

研究代表者

鈴木 紳介  鹿児島大学, 医歯学総合研究科, 特任講師 (20437974)

連携研究者 小財 健一郎  鹿児島大学, 大学院医歯学総合研究科先進治療科学専攻 運動機能修復学講座遺伝子治療・再生医学分野, 教授 (90258418)
上野 真一  鹿児島大学, 大学院医歯学総合研究科先進治療科学専攻臨床腫瘍学講座, 特任講師 (40322317)
魚住 公治  独立行政法人国立病院機構, 鹿児島医療 センター(臨床研究部), 腫瘍内科部長 (90253864)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード成人T細胞性白血病 / 特異的増殖型アデノウイルス / HTLV-1 bZIP factor / 成人 T 細胞性白血病 / HTLV-1 bZIP factor遺伝子 / ゲノム創薬 / ヒトT細胞白血病ウィルスI型 / 特異的増殖型アデノウィルス / ヒトT細胞白血病ウイルスI型
研究成果の概要

ヒトT細胞白血病ウイルスI型(Human T cell leukemia virus type I:HTLV-1)を標的にした特異的増殖型アデノウイルス(conditionally replicating adenovirus:CRA)による新規遺治療の確立を目的とした。HTLV-1は成人T細胞性白血病(adult T-cell leukemia:ATL)の原因ウイルスである。HTLV-1感染細胞で、HTLV-1 bZIP factor(HBZ)遺伝子は発現していることを再確認した。HTLV-1感染細胞のみを根絶する、HBZプロモーター依存性CRA(HBZ.CRA)を開発している。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2018

すべて 雑誌論文 (1件)

  • [雑誌論文] A survivin-responsive, conditionally replicating adenovirus induces potent cytotoxic effects in adult T-cell leukaemia/lymphoma2018

    • 著者名/発表者名
      Shinsuke Suzuki1,2*+, Hiroki Kofune2+, Kimiharu Uozumi3, Makoto Yoshimitsu2, Naomichi Arima2, Kenji Ishitsuka2, Shin-ichi Ueno1, and Ken-ichiro Kosai4
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: ー

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2021-12-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi