• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

分布境界における高次捕食者サシバの分布決定要因と生息地評価モデルの転用可能性

研究課題

研究課題/領域番号 15K06929
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生物資源保全学
研究機関東京大学

研究代表者

藤田 剛  東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 助教 (80302595)

研究分担者 東 淳樹  岩手大学, 農学部, 講師 (10322968)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード生息地評価 / 分布北限 / 高次捕食者 / サシバ / 里山景観 / ネズミ / カエル / 分布境界 / 餌生物 / 地理的差異 / 猛禽 / ノスリ / 生息地評価モデル / ハタネズミ / トウキョウダルマガエル / 転用可能性
研究成果の概要

里山景観の高次捕食者サシバを対象に、その分布境界に位置する東北北部において、景観構造に加え、同じ捕食者である他の猛禽類や食物の分布という生態学的要因も含めた、サシバの分布制限を説明する生息地評価を行なった。具体的には、東北北部と関東北部を対象に、猛禽類サシバとノスリの主要な食物となるネズミ類の生息密度や空間分布を明らかにするための調査を実施するとともに、協力者よりサシバの繁殖期データ、他の主要な食物であるカエル類のデータ収集も行い、これらを統合した解析を行った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

希少種保全等を目的とした生息地モデルは多いが、気候帯が大きく異なる複数地域にまたがる生息地モデル、とくに高次捕食者の広域にわたる生息地モデル構築の試みは限られている。私たちは、日本の伝統的な里山景観の象徴とされる高次捕食者サシバの国土全域にわたる生息地モデルの構築の第一歩として、研究の遅れていた分布北限での生息地モデルの構築に成功した。その学術的価値として、餌生物の種プールのちがいが、高次捕食者の生息地モデルの地理的差異をつくりだす要因であることを示した点が上げられる。社会的意義として、生物多様性が高い日本の里山景観の保全が、全国一律の形で進めることへの明確な警鐘となる。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 学会発表 (6件)

  • [学会発表] 分布北限におけるサシバの生息地評価:北の猛禽ノスリと餌生物ハタネズミの影響を探る2019

    • 著者名/発表者名
      藤田剛・東淳樹・宮下直
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 分布北限におけるサシバの生息地評価:北の猛禽ノスリと餌生物ハタネズミの影響を探る2018

    • 著者名/発表者名
      藤田剛・東淳樹・宮下直
    • 学会等名
      日本鳥学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 里山に生息する猛禽サシバの繁殖タイミングと餌動物量の緯度勾配:分布北限周辺のカエル、ネズミ、バッタ類を中心に2017

    • 著者名/発表者名
      藤田 剛, 東 淳樹, 野中 純, 堺 義昭, 堺 初美, 伊関文隆, 植田睦之, 栗山武夫, 須和健太,杉山大和,清川紘樹,黒江美紗子,東 信行,宮下 直
    • 学会等名
      日本鳥学会2017年大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 里山に生息する猛禽サシバの餌動物量の緯度勾配2017

    • 著者名/発表者名
      藤田 剛, 須和健太, 杉山大和, 清川紘樹, 黒江美紗子, 東 淳樹, 東 信行, 宮下 直
    • 学会等名
      第64回日本生態学会大会
    • 発表場所
      早稲田大学早稲田キャンパス(東京)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 南の猛禽サシバの分布北限での生息地評価モデルと北の猛禽ノスリとの関係2016

    • 著者名/発表者名
      藤田 剛、東 淳樹、宮下 直
    • 学会等名
      日本生態学会第63回大会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2016-03-20
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] サシバ分布北限でのサシバとノスリの繁殖分布の関係2015

    • 著者名/発表者名
      藤田 剛、東 淳樹
    • 学会等名
      日本鳥学会2015年大会
    • 発表場所
      兵庫県立大学神戸商科キャンンパス(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2015-09-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi