• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

動物の組織リモデリングに働く抗原タンパク質と獲得免疫系の分子間相互作用の解明

研究課題

研究課題/領域番号 15K06992
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 機能生物化学
研究機関新潟大学

研究代表者

井筒 ゆみ  新潟大学, 自然科学系, 教授 (20301921)

研究分担者 伊藤 道彦  北里大学, 理学部, 准教授 (90240994)
研究協力者 小林 遙香  , 大学院生
浅野 亮人  , 大学院生
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2017年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワードタンパク質 / 発現調節 / 発生・分化 / 組織・細胞 / 両生類 / アポトーシス / T細胞 / 免疫学 / 発現制御 / 細胞・組織 / 免疫 / アフリカツメガエル / 細胞死 / 蛋白質
研究成果の概要

脊椎動物の幼生期には、幼生特異的器官の一部を壊し、成体へと体の作り換えを行う、リモデリングというプロセスがある。最も劇的な例は、おたまじゃくしの尾の消失に見ることができる。これまでに、ツメガエルをモデルとして、リモデリングに、成体型の免疫T細胞が、不要となる幼生の尾を異物(非自己)として認識し、排除するという独創的な考えを示唆してきた。免疫系から認識される抗原タンパク質をコードする遺伝子として、既にオウロ1とオウロ2を同定しているが、本研究では、それらをターゲットとして攻撃する免疫T細胞の機能阻害解析を追試し、さらに、外からT細胞を補ってやるというレスキュー実験(回復実験)を成功させた。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 3件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 3件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] Cells from subcutaneous tissues contribute to scarless skin regeneration in Xenopus laevis froglets2017

    • 著者名/発表者名
      Otsuka-Yamaguchi Rina、Kawasumi-Kita Aiko、Kudo Nanako、Izutsu Yumi、Tamura Koji、Yokoyama Hitoshi
    • 雑誌名

      Developmental Dynamics

      巻: 246 号: 8 ページ: 585-597

    • DOI

      10.1002/dvdy.24520

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Molecular evolution of two distinct dmrt1 promoters for germ and somatic cells in vertebrate gonads2017

    • 著者名/発表者名
      Mawaribuchi S, Musashijima M, Wada M, Izutsu Y, Kurakata E, Park MK, Takamatsu N, Ito M.
    • 雑誌名

      Molecular biology and evolution

      巻: 34 ページ: 724-733

    • DOI

      10.1093/molbev/msw273

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Skin Grafts in Xenopus laevis: Biological assay for assessing inbreeding and Immunological disparity2017

    • 著者名/発表者名
      Izutsu Y.
    • 雑誌名

      Cold Spring Harbor Protocols.

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Genome evolution in the allotetraploid frog Xenopus laevis2016

    • 著者名/発表者名
      Session AM, Uno Y, Kwon T, Chapman JA, Toyoda A et al.
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 538 号: 7625 ページ: 336

    • DOI

      10.1038/nature19840

    • NAID

      120006240046

    • URL

      https://pure.teikyo.jp/en/publications/7cb1b606-b88e-4144-9b58-280a85c3c635

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] おたまじゃくしの尾がなくなるしくみ2015

    • 著者名/発表者名
      井筒 ゆみ
    • 雑誌名

      国立科学博物館「milsil(ミルシル)」

      巻: 45 ページ: 15-19

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Loss-of-function and rescue analyses of immune T cells involved in Xenopus tail degeneration via Ouro antigens2017

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi H., Izutsu, Y.
    • 学会等名
      第50回日本発生生物学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 破壊と創造の生物学:メタモルフォーゼの謎を解く2017

    • 著者名/発表者名
      井筒 ゆみ (新潟大学), 三浦 正幸(東京大学)
    • 学会等名
      国立科学博物館・発生生物学会主催:『発生学おもしろDuoトーク』
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] おたまじゃくしの尾を認識して排除するカエルの免疫システム2017

    • 著者名/発表者名
      井筒 ゆみ
    • 学会等名
      日本比較免疫学会第 29 回学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 両生類の変態に関わるホルモンと免疫システム2016

    • 著者名/発表者名
      井筒ゆみ
    • 学会等名
      第41回日本比較内分泌学会大会
    • 発表場所
      北里大学相模原キャンパス、神奈川
    • 年月日
      2016-12-09
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ツメガエルの尾部退縮における免疫T細胞の働き2016

    • 著者名/発表者名
      小林遥香1, 井筒ゆみ2
    • 学会等名
      第10回XCIJ-MA研究集会
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス、東京
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] トランスジェニックツメガエルF2世代を用いたouro遺伝子のノックダウンによる尾の退縮阻害2016

    • 著者名/発表者名
      浅野亮人1, 井筒ゆみ2
    • 学会等名
      第10回XCIJ-MA研究集会
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス、東京
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] T細胞の除去によるツメガエル尾部抗原タンパク質Ouroを介する細胞死の抑制2015

    • 著者名/発表者名
      小林 遥香, 井筒 ゆみ
    • 学会等名
      日本動物学会第86回大会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ、新潟
    • 年月日
      2015-09-17
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 動物学の百科事典 第9章 生体防御[栃内新・藤井保・永田三郎 編]「第9章-13 両生類の変態と自己・非自己認識」2018

    • 著者名/発表者名
      井筒 ゆみ、栃内 新、藤井 保、永田 三郎
    • 出版者
      丸善
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 動物学の百科事典, 第9章 生体防御, 第9章-13 両生類の変態と自己・非自己認識」2017

    • 著者名/発表者名
      井筒 ゆみ
    • 出版者
      丸善
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 「ホルモンから見た生命現象と進化」シリーズ「第6章 両生類の変態とホルモン」2016

    • 著者名/発表者名
      井筒 ゆみ
    • 出版者
      裳華房
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] ホルモンから見た生命現象と進化 シリーズ第2巻 時 発生・変態・リズム2016

    • 著者名/発表者名
      井筒ゆみ
    • 出版者
      裳華房
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi