• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

翻訳後脂質修飾によるHCNチャネルの新たな制御機構

研究課題

研究課題/領域番号 15K07017
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 機能生物化学
研究機関国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター (2016-2017)
久留米大学 (2015)

研究代表者

伊藤 政之  国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, 神経研究所 病態生化学研究部, 科研費研究員 (20442535)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワードHCNチャネル / パルミトイル化 / 翻訳後修飾 / KCNHチャネル / イオンチャネル / ZDHHCタンパク質
研究成果の概要

本研究により神経や心ペースメーカー細胞において自発発火特性の制御を担う過分極誘発陽イオンチャネル(HCNチャネル)であるHCN1,HCN2,HCN4が実際にパルミトイル化を受けていることが明らかになった。HCN1,HCN2ついてはパルミトイル化する責任酵素(Zdhhcタンパク質)の同定も行った。特にHCN2についてはZdhhc3,Zdhhc7が細胞膜への移行には関与せず、既に細胞膜上に存在するチャネルの活性を調節している可能性を示唆する結果を得た。また、KCNHチャネルファミリーのKv10.1,Kv11.1,Kv12.2の3種のイオンチャネルがパルミトイル化を受けていることを明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Evolutionary acquisition and divergence of vertebrate HCN2 palmitoylation.2017

    • 著者名/発表者名
      Itoh M, Kaizuka T, Hayashi T
    • 雑誌名

      Neurotransmitter

      巻: 4

    • DOI

      10.14800/nt.1603

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The hyperpolarization-activated cyclic nucleotide-gated (HCN) channels contain multiple S-palmitoylation sites2016

    • 著者名/発表者名
      Itoh, M., Ishihara, K., Nakashima, N., Takano, M.
    • 雑誌名

      J Physiol Sci

      巻: 66 号: 3 ページ: 241-8

    • DOI

      10.1007/s12576-015-0420-5

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Clinical Concentrations of Local Anesthetics Bupivacaine and Lidocaine Differentially Inhibit Human Kir2.x Inward Rectifier K+ Channels2016

    • 著者名/発表者名
      Nakahira, K., Oshita, K., Itoh, M., Takano, M., Sakaguchi, Y., Ishihara, K.
    • 雑誌名

      Anesth Analg

      巻: 122 号: 4 ページ: 1038-47

    • DOI

      10.1213/ane.0000000000001137

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] パルミトイル化によるAMPA型グルタミン受容体の制御とその異常に伴うてんかん発作2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤政之,山下真梨子,奥野浩行,阿部学,山崎真弥,夏目里恵,崎村建司,星野幹雄,三品昌美,林崇
    • 学会等名
      第90回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2017-03-16
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] パルミトイル化サイト欠失型AMPA受容体ノックインマウスにおける興奮性神経活動の亢進と発作感受性の上昇2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤政之,山下真梨子,山田大輔,奥野浩行,阿部学,山崎真弥,夏目里恵,金子雅規,貝塚利恵,崎村建司,関口正幸,和田圭司,星野幹雄,三品昌美,林崇
    • 学会等名
      第40回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] AMPA受容体パルミトイル化による興奮性シナプスの機能維持とその異常に伴うてんかん発作2016

    • 著者名/発表者名
      伊藤政之,山下真梨子,奥野浩行,阿部学,山崎真弥,夏目里恵,崎村建司,星野幹雄,三品昌美,林崇
    • 学会等名
      第39回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-12-02
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi