• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

複数の抗原を特異的に認識する抗体の抗原認識機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 15K07024
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生物物理学
研究機関岐阜大学

研究代表者

鎌足 雄司  岐阜大学, 生命科学総合研究支援センター, 助教 (70342772)

研究分担者 織田 昌幸  京都府立大学, 生命環境科学研究科, 准教授 (20318231)
連携研究者 桑田 一夫  岐阜大学, 連合創薬医療情報研究科, 教授 (00170142)
石黒 直隆  岐阜大学, 応用生物科学部, 教授 (00109521)
赤坂 一之  近畿大学, 先端技術総合研究所, 教授 (50025368)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードタンパク質 / 抗体 / 抗原認識機構 / 揺らぎ / 準安定状態 / NMR
研究成果の概要

我々は、多くの免疫学の教科書に載っている「一つの抗体は一つの抗原を認識する」という概念から外れ、「複数の抗原を特異的に認識する」ことのできる抗体G2を発見している。本研究の目的は、このG2の抗原認識機構を解明することである。本研究により、タンパク質の構造揺らぎが異なる3つの準安定構造を可能とし、それぞれが異なる抗原を認識することで複数の抗原を特異的に認識することが可能となっていることを明らかにした。本研究のさらなる発展は、抗体の抗原認識の概念の拡張、蛋白質の分子進化の理解、さらには、二つの経路を同時に阻害しするという新規抗体医療創出に繋がる可能性がある。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (45件)

すべて 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 6件、 査読あり 11件、 オープンアクセス 6件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (27件) (うち国際学会 8件、 招待講演 2件) 備考 (7件)

  • [雑誌論文] Identification of alprenolol hydrochloride as an anti-prion compound using surface plasmon resonance imaging2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Miyazaki, T. Ishikawa, Y. O. Kamatari, T. Nakagaki, H. Takatsuki, D. Ishibashi, K. Kuwata, N. Nishida*, R. Atarashi
    • 雑誌名

      Mol. Neurobiol

      巻: 印刷中 号: 1 ページ: 367-377

    • DOI

      10.1007/s12035-018-1088-7

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular basis for diversification of yeast prion strain conformation2018

    • 著者名/発表者名
      Ohhashi Yumiko、Yamaguchi Yoshiki、Kurahashi Hiroshi、Kamatari Yuji O.、Sugiyama Shinju、Uluca Boran、Piechatzek Timo、Komi Yusuke、Shida Toshinobu、M?ller Henrik、Hanashima Shinya、Heise Henrike、Kuwata Kazuo、Tanaka Motomasa
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      巻: 115 号: 10 ページ: 2389-2394

    • DOI

      10.1073/pnas.1715483115

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A multispecific monoclonal antibody G2 recognizes at least three completely different epitope sequences with high affinity2017

    • 著者名/発表者名
      Mahmud MN, Oda M, Usui D, Inoshima Y, Ishiguro N, Kamatari YO.
    • 雑誌名

      Protein Sci

      巻: 26 号: 11 ページ: 2162-2169

    • DOI

      10.1002/pro.3263

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Light-chain residue 95 is critical for antigen binding and multispecificity of monoclonal antibody G22017

    • 著者名/発表者名
      Usui D, Inaba S, Kamatari YO, Ishiguro N, Oda M.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun

      巻: 490 号: 4 ページ: 1205-1209

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2017.06.183

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Instability of C154Y variant of aldo-keto reductase 10.1038/s41598-017-00710-x1C32017

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Endo, Sayaka Takada, Ryo P. Honda, Kathrin Muller, Jochen H. Weishaupt, Peter M. Andersen, Albert C. Ludolph, Yuji O. Kamatari, Toshiyuki Matsunaga, Kazuo Kuwata, Ossama El-Kabbani, Akira Ikari
    • 雑誌名

      Chemico-Biological Interactions

      巻: S0009-2797(16) ページ: 194-202

    • DOI

      10.1016/j.cbi.2016.12.018

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Evaluation of compound selectivity of aldo-keto reductases using differential scanning fluorimetry2017

    • 著者名/発表者名
      Kabir Aurangazeb, Satoshi Endo, Naoki Toyooka, Mayuko Fukuoka, Kazuo Kuwata, and Yuji O. Kamatari
    • 雑誌名

      Journal of Biochemistry

      巻: 161 (2) ページ: 215-222

    • DOI

      10.1093/jb/mvw063

    • NAID

      40021133504

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Effects of ligand binding on the stability of aldo-keto reductases (AKR)2016

    • 著者名/発表者名
      Kabir Aurangazeb, Ryo P. Honda, Yuji O. Kamatari, Satoshi Endo, Mayuko Fukuoka, and Kazuo Kuwata
    • 雑誌名

      Protein Science

      巻: 25(12) 号: 12 ページ: 2132-41

    • DOI

      10.1002/pro.3036

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Application of high pressure NMR in the study of protein structure and dynamics2016

    • 著者名/発表者名
      H. Li,Y. O. Kamatari,R. Kitahara,K. Akasaka
    • 雑誌名

      Chinese Journal of Magnetic Resonance

      巻: 33 ページ: 1-26

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Cavities and Excited States in Proteins.2015

    • 著者名/発表者名
      Li H, Kamatari YO.
    • 雑誌名

      Subcell Biochem.

      巻: 72 ページ: 237-257

    • DOI

      10.1007/978-94-017-9918-8_12

    • ISBN
      9789401799171, 9789401799188
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Synthesis of double-fluorescent labeled prion protein for FRET analysis.2015

    • 著者名/発表者名
      Hosokawa-Muto J, Yamaguchi K, Kamatari YO, Kuwata K.
    • 雑誌名

      Biosci Biotechnol Biochem.

      巻: 79 号: 11 ページ: 1802-1809

    • DOI

      10.1080/09168451.2015.1050991

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The structure and conformational switching of Rap1B2015

    • 著者名/発表者名
      H. Noguchi, T. Ikegami, A. Nagadoi, Y. O. Kamatari, S. Y. Park, J. R. H. Tame, S. Unzai
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun.

      巻: 印刷中 号: 1 ページ: 46-51

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2015.04.103

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 標的蛋白質と低分子と低分子化合物との相互作用を検証する2018

    • 著者名/発表者名
      鎌足雄司
    • 学会等名
      第7回岐阜構造生物学・医学・論理的創薬研究会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 複数の抗原を特異的に認識する抗体G2の抗原認識機構の解明2018

    • 著者名/発表者名
      鎌足雄司
    • 学会等名
      平成29年度生物物理学会中部支部講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] タンパク質の構造揺らぎと分子進化2017

    • 著者名/発表者名
      鎌足雄司
    • 学会等名
      第6回岐阜構造生物学・医学・論理的創薬研究会シンポジウム
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 年月日
      2017-03-14
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 複数の抗原を特異的に認識する抗体G2の抗原結合のよる構造及び揺らぎの変化2017

    • 著者名/発表者名
      鎌足雄司, 臼井大樹, Nuruddin Mahmud, 猪島康雄, 石黒直隆, 織田昌幸
    • 学会等名
      平成28年度生物物理学会中部支部講演会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2017-03-06
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] A three-in-one monoclonal antibody G2 recognizes completely different epitope sequences with high affinity2017

    • 著者名/発表者名
      Md. Nuruddin Mahmud, Masayuki Oda, Daiki Usui, Yasuo Inoshima, Naotaka Ishiguro, Yuji O. Kamatari
    • 学会等名
      第55回日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Protein dynamics and molecular evolution2017

    • 著者名/発表者名
      Yuji O. Kamatari
    • 学会等名
      9th International Meeting on Biomolecules under Pressure (IMBP2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Interaction between Calmodulin and Bisphenol A2017

    • 著者名/発表者名
      Koichi Murayama, Yuji Kamatari, Satoshi Ohno, Masashi Sonoyama, Yoshiharu Sawada, Sadayuki Matusda
    • 学会等名
      19th IUPAB congress and 11th EBSA congress
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ビスフェノールA結合に伴うアポ型カルモデュリンの構造変化の解析2017

    • 著者名/発表者名
      村山幸市, 鎌足雄司, 大野敏, 園山正史, 沢田義治, 松田禎行
    • 学会等名
      第44回生体分子科学討論会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 複数のエピトープを認識するG2の1本鎖抗体の構造解析2016

    • 著者名/発表者名
      臼井大樹, 鎌足雄司, 稲葉理美, 織田昌幸
    • 学会等名
      第54回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      筑波
    • 年月日
      2016-11-25
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Identification of the third epitope recognized by multispecific antibody G22016

    • 著者名/発表者名
      Md. Nuruddin Mahmud, Yasuo Inoshima, Naotaka Ishiguro, Yuji O. Kamatari
    • 学会等名
      第54回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      筑波
    • 年月日
      2016-11-25
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 示差走査型蛍光定量法を用いたアルドケト還元酵素の化合物選択性の評価2016

    • 著者名/発表者名
      アウロンゴゼブ コビル, 遠藤 智史, 豊岡 尚樹, 福岡 万佑子, 桑田 一夫, 鎌足 雄司
    • 学会等名
      第54回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      筑波
    • 年月日
      2016-11-25
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] アルカン合成酵素のNMRと分子動力学シミュレーションによるダイナミクス解析2016

    • 著者名/発表者名
      末松佑麿,鎌足雄司,林勇樹,新井宗仁
    • 学会等名
      第54回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      筑波
    • 年月日
      2016-11-25
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 複数の抗原を特異的に認識する抗体G2の抗原結合のよる構造及び揺らぎの変化2016

    • 著者名/発表者名
      鎌足雄司, 臼井大樹,石黒直隆, 織田昌幸
    • 学会等名
      第55回NMR討論会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2016-11-16
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 蛋白質の構造揺らぎと機能発現2016

    • 著者名/発表者名
      鎌足雄司
    • 学会等名
      第17回若手NMR研究会
    • 発表場所
      箱根
    • 年月日
      2016-09-10
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Structural and dynamical changes of multispecific antibody G2 induced by binding of different antigens2016

    • 著者名/発表者名
      D. Usui, S. Shimizu, M. Oda, N. Ishiguro, Y. O. Kamatari
    • 学会等名
      The 27th International Conference on Magnetic Resonance in Biological Systems (ICMRBS2016)
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2016-08-21
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Real-time in vitro conversion of prion protein detected by NMR2016

    • 著者名/発表者名
      K. Yamaguchi, Y. O. Kamatari, R. P. Honda, K. Kuwata
    • 学会等名
      The 27th International Conference on Magnetic Resonance in Biological Systems (ICMRBS2016)
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2016-08-21
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] アルカン合成酵素ADのNMRと分子動力学シミュレーションによるダイナミクス解析2016

    • 著者名/発表者名
      末松佑麿,鎌足雄司,林勇樹,新井宗仁
    • 学会等名
      第16回日本蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2016-06-07
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Classification of anti-prion compounds based on the binding properties to prion proteins2016

    • 著者名/発表者名
      Y. O. Kamatari, K. Kuwata
    • 学会等名
      PRION 2016 Tokyo in conjunction with Asian Pacific Prion Symposium 2016 (APPS2016)
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-05-10
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] タンパク質の構造揺らぎと機能発現2016

    • 著者名/発表者名
      鎌足雄司
    • 学会等名
      第5回岐阜構造生物学・医学・論理的創薬研究会シンポジウム
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 年月日
      2016-03-10
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] タンパク質の構造揺らぎと機能発現2016

    • 著者名/発表者名
      鎌足雄司
    • 学会等名
      津田沼分子科学フォーラム
    • 発表場所
      千葉工業大学
    • 年月日
      2016-02-20
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] プリオンタンパク質を標的とした創薬におけるNMRの利用2015

    • 著者名/発表者名
      鎌足雄司
    • 学会等名
      平成27年日本分光学会NMR部会集中講義
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2015-09-30
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 示差走査型蛍光定量法を用いたアルドケト還元酵素阻害剤の選択性の評価2015

    • 著者名/発表者名
      Y. O. Kamatari, A. Kabir, S. Endo, K. Kuwata,
    • 学会等名
      第53回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2015-09-13
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Spectroscopic and calorimetric analysis for conformational stability of c-Myb DNA-binding domain under different pH conditions2015

    • 著者名/発表者名
      S. Inaba, Y. O. Kamatari, H. Sekiguchi, H. Fukada, M. Oda,
    • 学会等名
      第53回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2015-09-13
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Strategy for elucidating abnormal structures of prion proteins using the double-fluorescent labeling method and FRET analysis2015

    • 著者名/発表者名
      Y. O. Kamatari, J. Hosokawa-Muto1, K. Yamaguchi, K. Kuwata,
    • 学会等名
      Asian Pacific Prion Symposium 2015 (APPS2015)
    • 発表場所
      石川県立音楽堂
    • 年月日
      2015-09-04
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Structural basis of cross-species prion transmission2015

    • 著者名/発表者名
      M. Tanaka, T. Shida, Y. O. Kamatari, K. Kuwata
    • 学会等名
      Asian Pacific Prion Symposium 2015 (APPS2015)
    • 発表場所
      石川県立音楽堂
    • 年月日
      2015-09-04
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Cavity and hydration as a source of protein dynamics and function2015

    • 著者名/発表者名
      Y. O. Kamatari, H. Li
    • 学会等名
      The International Society of Magnetic Resonance (ISMAR2015)
    • 発表場所
      上海
    • 年月日
      2015-08-16
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 構造生物学的手法を用いた異種間プリオン蛋白質の相互作用解析2015

    • 著者名/発表者名
      志田俊信, 鎌足雄司, 山口芳樹, 桑田一夫, 田中元雅
    • 学会等名
      第16回日本蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      徳島
    • 年月日
      2015-06-24
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] 鎌足雄司

    • URL

      http://www1.gifu-u.ac.jp/~kamatari/

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実施状況報告書 2015 実施状況報告書
  • [備考] Yuji O Kamatari

    • URL

      https://www.researchgate.net/profile/Yuji_Kamatari

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実施状況報告書
  • [備考] 鎌足雄司

    • URL

      http://researchmap.jp/kamatari/

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実施状況報告書 2015 実施状況報告書
  • [備考] 鎌足雄司

    • URL

      https://aris2.gifu-u.ac.jp/profile/ja.l41u26.html

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書 2015 実施状況報告書
  • [備考] Yuji O Kamatari

    • URL

      https://independent.academia.edu/YKamatari

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] Yuji O. Kamatari

    • URL

      https://www.researchgate.net/profile/Yuji_Kamatari

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] Yuji O. Kamatari

    • URL

      https://independent.academia.edu/YKamatari

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi