• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規光感受性イオンチャネルの創製による細胞機能の光制御

研究課題

研究課題/領域番号 15K07035
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生物物理学
研究機関光産業創成大学院大学

研究代表者

平野 美奈子  光産業創成大学院大学, 光産業創成研究科, 講師 (80585167)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2017年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2016年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワードイオンチャネル / 光感受性 / オプトジェネティクス / 光遺伝学 / イオン環境 / 光感受能
研究成果の概要

本研究では、イオン環境が鍵となる生命現象の基盤の解明のために、非侵襲な光で活性が制御される光感受性イオンチャネルを創製し、細胞機能を操作する系を確立することを目的とした。様々な長さのK+チャネル(KcsA)に、光感受性ドメインまたは様々な長さの光感受性蛋白質を付加した変異体の遺伝子ライブラリーを約100種類作製した。これらをK+輸送欠損酵母を用いて光刺激の有無で増殖能が異なる変異体をスクリーニングし、最終的に青色光照射下で増殖能が高い、つまりK+輸送能が高い変異体が6種類得られた。また、細胞の活性の光制御のため、作製した変異体をHEK細胞に導入し、パッチクランプ法で活性を測定する系を確立した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究によりカリウムチャネルの活性化機構を明らかにし、それを基盤に青色光感受性イオンチャネルの候補となる変異体を数種作製することができた。今後これらをさらに改変することにより、細胞内のイオン環境を光で制御することが可能になるであろう。光感受性イオンチャネルを用いれば組織や細胞にダメージを与えることなく細胞機能を制御できるので、様々な生命現象の基盤の解明や疾患の原因解明が進展することが期待でき、さらには疾患の治療法の開発にも貢献するであろう。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2019 2018 2016 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Electrostatic state of the cytoplasmic domain influences inactivation at the selectivity filter of the KcsA potassium channel.2019

    • 著者名/発表者名
      Minako Hirano, Toru Ide
    • 雑誌名

      Biochimica et Biophysica Acta (BBA) - Biomembranes

      巻: 1861(1) 号: 1 ページ: 220-227

    • DOI

      10.1016/j.bbamem.2018.07.011

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Modifications of K+ channel property2018

    • 著者名/発表者名
      Tomoya Ishido, Toru Ide, Minako Hirano
    • 学会等名
      第56回 日本生物物理学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Effects of the electrostatic state of the cytoplasmic domain in the KcsA channel on its gating2016

    • 著者名/発表者名
      Minako Hirano, Toru Ide
    • 学会等名
      第54回 日本生物物理学会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2016-11-25
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] The cytoplasmic domain regulates inactivation in the KcsA channel2015

    • 著者名/発表者名
      Minako Hirano, Daichi Okuno, Yukiko Onishi, Toru Ide
    • 学会等名
      第53回 日本生物物理学会
    • 発表場所
      金沢大学・角間キャンパス
    • 年月日
      2015-09-14
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi