• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細胞核ヒストン修飾とミトコンドリア遺伝子機能を繋ぐ転写抑制シグナル

研究課題

研究課題/領域番号 15K07078
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 発生生物学
研究機関高知大学

研究代表者

川村 和夫  高知大学, その他部局等(名誉教授), 名誉教授 (30136361)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードホヤ / ミトコンドリア / Tfam / YY1 / Sirtuin6 / プルダウンアッセイ / ゲルシフトアッセイ / 架橋法 / YAF2 / SIRT6 / クロスリンク法 / TFAM / ヒストン脱アセチル化 / ヒストンメチル化 / 加齢 / 出芽 / non-coding-region / 16S リボソームRNA / TFAM
研究成果の概要

加齢はミトコンドリア(Mt)の機能低下を伴うが、両者の因果関係は不明である。ミサキマメイタボヤのMtは、個体が加齢し死を迎えるまで遺伝子機能を低下し続けるが、出芽すると体細胞のMt遺伝子機能は劇的に回復する。本研究は、まずMt転写因子a(TFAM)(トランスエレメント)とMtゲノムのDループ(シスエレメント)がMtの遺伝子機能に直接関与していることを示した。次に、TFAMが加齢に伴い発現低下する仕組みを調べた。遺伝子変異ではなく、抑制性転写因子YY1がYAF2と協働してコリプレッサーSIRT6をTFAM遺伝子の転写調節領域にリクルートし、ヒストンH3リシン9を脱アセチル化することが分かった。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 2件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (4件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] Univ Paris 06, CNRS(フランス)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] パドバ大学(イタリア)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [国際共同研究] ソルボンヌ大学(フランス)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [国際共同研究] パドバ大学(イタリア)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Autophagic dedifferentiation induced by cooperation between TOR inhibitor and retinoic acid signals in budding tunicates2018

    • 著者名/発表者名
      Kawamura Kaz、Yoshida Takuto、Sekida Satoko
    • 雑誌名

      Developmental Biology

      巻: 433 号: 2 ページ: 384-393

    • DOI

      10.1016/j.ydbio.2017.08.023

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Convergent acquisition of non-embryonic development in styelid ascidians2018

    • 著者名/発表者名
      Ali? Alexandre、Hiebert Laurel Sky、Simion Paul、Scelzo Marta、Pr?nster Maria Mandela、Lotito Sonia、Delsuc Fr?d?ric、Douzery Emmanuel J P、Dantec Christelle、Lemaire Patrick、Darras S?bastien、Kawamura Kazuo、Brown Federico D、Tiozzo Stefano
    • 雑誌名

      Molecular Biology and Evolution

      巻: 印刷中 号: 7 ページ: 1728-1743

    • DOI

      10.1093/molbev/msy068

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Regulatory cis - and trans -elements of mitochondrial D-loop-driven reporter genes in budding tunicates2017

    • 著者名/発表者名
      Kawamura Kaz、Saitoh Yuhya、Ballarin Loriano、Sunanaga Takeshi
    • 雑誌名

      Mitochondrion

      巻: 35 ページ: 59-69

    • DOI

      10.1016/j.mito.2017.05.006

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Histone mechylation codes involved in stemness, multipotency, and senescence in budding tunicates.2015

    • 著者名/発表者名
      Kawamura K, Kinoshita M, Sekida S, Sunanaga T.
    • 雑誌名

      Mechanisms of Ageing and Development

      巻: 145 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1016/j.mad.2014.12.001

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Interactive histone acetylation and methylation in regulating transdifferentiation-related genes during tunicate budding and regeneration.2015

    • 著者名/発表者名
      Shibuya M, Hatano M, Kawamura K.
    • 雑誌名

      Developmental Dynamics

      巻: 244 号: 1 ページ: 10-20

    • DOI

      10.1002/dvdy.24212

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 出芽ホヤの脱分化を調節するstarvationとレチノイン酸シグナルの独立と協調2017

    • 著者名/発表者名
      川村和夫
    • 学会等名
      日本動物学会第88回富山大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 出芽ホヤの細胞分化と加齢におけるミトコンドリアの品質管理に関わるAtg関連遺伝子2016

    • 著者名/発表者名
      吉田拓人、砂長毅、川村和夫
    • 学会等名
      日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-11-30
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 出芽ホヤにおけるミトコンドリアの活性化はヒストンメチル化をトリガーとしたTFAMの誘導を介しておこる2016

    • 著者名/発表者名
      斉藤優也、砂長毅、川村和夫
    • 学会等名
      日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-11-30
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] ヒストンメチル化はなぜホヤミトコンドリアを活性化できるのか2015

    • 著者名/発表者名
      川村和夫、湯浅創、砂長毅
    • 学会等名
      日本動物学会
    • 発表場所
      新潟市新潟コンベンションセンター;朱鷺メッセ
    • 年月日
      2015-09-17
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] Pmisakiensis BLAST Search

    • URL

      http://octopus.obs-vlfr.fr/blast/Pmisakiensis/blast.php

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi