• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

行動選択に関与する視床‐線条体インフォメーションフロー

研究課題

研究課題/領域番号 15K07155
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 動物生理・行動
研究機関福島県立医科大学

研究代表者

深掘 良二  福島県立医科大学, 医学部, 助教 (40457784)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2018年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2017年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワード線条体 / 行動選択 / 弁別学習 / オペラント条件付け / 背外側線条体 / 刺激の弁別 / 手続き学習
研究成果の概要

これまでの研究で刺激に合わせて行動を選択する神経回路基盤を明らかにしてきた。背側線条体には視床Pf核、CL核より入力を受ける。視床線条体路が担う機能を明らかにするために、逆行輸送ベクターとイムノトキシン細胞標的法を利用して背側線条体に投射する視床CL核からの経路を特異的に破壊した。これらの動物では行動選択は正常に獲得できたが、獲得後に経路を破壊した動物では反応速度の遅延が引き起こされ、選択行動の柔軟性も失われた。このことから、視床線条体路は選択行動の獲得には影響を与えないが、成立した選択行動の実行速度や環境の変化への対応に重要な役割を示していることが分かった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

行動選択は幅広い種で観察される重要な行動様式である。応募者らは刺激に合わせて行動を選択する仕組みに関して研究を行ってきた。この行動選択の仕組みには線条体が重要な働きをしている。本研究では視床から線条体に入力される情報に焦点を当てて研究を進めた。視床は感覚情報や運動情報が集約される重要な脳部位であるが、大脳基底核回路の入力核である線条体に送っている情報には不明な点が多い。本研究では視床からの入力が行動選択時の注意に関連することが明らかとなった。また視床や線条体は脳内出血時に損傷を受けやすい部位でもあり、将来、脳内出血後の様々な機能障害の改善の礎となるだろう。

報告書

(6件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件)

  • [雑誌論文] Action Selection and Flexible Switching Controlled by the Intralaminar Thalamic Neurons2018

    • 著者名/発表者名
      Kato Shigeki、Fukabori Ryoji、Nishizawa Kayo、Okada Kana、Yoshioka Nozomu、Sugawara Masateru、Maejima Yuko、Shimomura Kenju、Okamoto Masahiro、Eifuku Satoshi、Kobayashi Kazuto
    • 雑誌名

      Cell Reports

      巻: 22 号: 9 ページ: 2370-2382

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2018.02.016

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] In Vivo Spiking Dynamics of Intra- and Extratelencephalic Projection Neurons in Rat Motor Cortex.2017

    • 著者名/発表者名
      Saiki A, Sakai Y, Fukabori R, Soma S, Yoshida J, Kawabata M, Yawo H, Kobayashi K, Kimura M, Isomura Y.
    • 雑誌名

      Cereb Cortex.

      巻: 印刷中 号: 3 ページ: 1-15

    • DOI

      10.1093/cercor/bhx012

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi