• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

分裂期終期染色体上に存在するLamin A 相互作用因子の同定

研究課題

研究課題/領域番号 15K07161
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 遺伝・染色体動態
研究機関兵庫県立大学

研究代表者

廣瀬 富美子  兵庫県立大学, 生命理学研究科, 准教授 (60208882)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2015年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードSUMO化 / 核ラミナ / 有糸分裂期 / 脱リン酸化 / クロマチン / ヘテロクロマチン / 分裂期 / 核膜 / ラミンA / 翻訳後修飾 / 分裂期終期
研究成果の概要

ラミナの主要構成因子であるラミンAは、SIM (SUMO interactingmotif) 配列をもつ。このSIM配列を破壊すると、分裂期の終期に起こる核ラミナの再構築とその後のヘテロクロマチンの核膜直下への配置が乱されることを見つけた。ラミンAのSIMと相互作用する因子を探索し、PP1γ/RepoMan複合体を同定した。さらに、その相互作用はRepoManのSUMO化とラミンAのSIM配列に依存していることを証明した。これらの結果から、SUMO-SIM相互作用に依存したPP1γ/RepoManとラミンAの相互作用が、ラミンAの分裂期終期における脱リン酸化を制御しているという結論に至った

研究成果の学術的意義や社会的意義

遺伝物質であるDNAが細胞分裂を経た後も正確に2つの娘細胞に受け継がれる。細胞分裂では染色体の分配と分離を正確に遂行するための仕組みがあり、リン酸化と脱リン酸化のカスケードを介した緻密な制御機構が明らかとなっている。一方で、分裂期の最後に形成される核ラミナと核膜形成のタイミングや場所を調節する仕組みについては不明な点が多かった。本研究では、核ラミナと核膜を再形成させるきっかけが、核ラミナの構成因子であるラミンAたんぱく質の脱リン酸化であり、これを行う酵素が分裂期終期の染色体上にあることを明らかにした。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (8件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] Transcription factor hDREF is a novel SUMO E3 ligase of Mi2alpha2017

    • 著者名/発表者名
      Yamashita D, Moriuchi T, Osumi T and Hirose F.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem.

      巻: 291 号: 22 ページ: 11619-11634

    • DOI

      10.1074/jbc.m115.713370

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Lamin A reassembly at the end of mitosis is regulated by its SUMO-interacting motif.2015

    • 著者名/発表者名
      Moriuchi T., Kuroda, M., Kusumoto F., Osumi, T. and Hirose F.
    • 雑誌名

      Exp. Cell Res.

      巻: 342 号: 1 ページ: 83-94

    • DOI

      10.1016/j.yexcr.2016.02.016

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Assembly of heterochromatin under the nuclear membrane is determined at the end of mitosis2018

    • 著者名/発表者名
      河合淳史、廣瀬富美子
    • 学会等名
      日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Dephosphorylation of lamin A at the end of mitosis is regulated by SUMOylation2017

    • 著者名/発表者名
      廣瀬富美子
    • 学会等名
      分子生物学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] RepoMan/PP1γ複合体は分裂期終期におけるlamin Aの脱リン酸化に関わる2016

    • 著者名/発表者名
      森内昂文、長栄良平、木藤健太、廣瀬富美子
    • 学会等名
      日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-11-30
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] SUMO-SIM相互作用による分裂期終期の核膜構築の制御2016

    • 著者名/発表者名
      有糸分裂期におけるRepoManのSUMO化の解析
    • 学会等名
      日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-11-30
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] SUMO-SIM相互作用による分裂期終期の核膜構築の制御2016

    • 著者名/発表者名
      廣瀬富美子
    • 学会等名
      第13回SUMO研究会
    • 発表場所
      関西学院大学大阪梅田キャンパス(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2016-01-22
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 分裂期におけるラミンAの核ラミナ再構築に必要な領域の決定2015

    • 著者名/発表者名
      楠本 史也、森内 昂文、廣瀬 富美子、大隅 隆
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-12-01
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 分裂期終了時の核ラミナ再構築はSUMO化によって制御される2015

    • 著者名/発表者名
      森内 昂文、大隅 隆、廣瀬 富美子
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-12-01
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] M期におけるラミンA- RepoMan間相互作用の時空間的解析2015

    • 著者名/発表者名
      長栄 良平、森内 昂文、木藤 健太、大隅 隆、廣瀬 富美子
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-12-01
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] 兵庫県立大学大学院 生命理学研究科細胞機能学講座HP

    • URL

      http://u-hyogo-cellandmolecularbiology.strikingly.com/#home

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://u-hyogo-cellandmolecularbiology.strikingly.com/

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] 兵庫県立大学大学院 生命理学研究科細胞機能学講座

    • URL

      http://u-hyogo-cellandmolecularbiology.strikingly.com/

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] 兵庫県立大学大学院細胞機能学分野

    • URL

      http://u-hyogo-cellandmolecularbiology.strikingly.com/

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi