研究課題/領域番号 |
15K07162
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
遺伝・染色体動態
|
研究機関 | 摂南大学 |
研究代表者 |
吉岡 泰秀 摂南大学, 理工学部, 助教 (40572839)
|
研究分担者 |
山口 政光 京都工芸繊維大学, 応用生物学系, 教授 (00182460)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
|
キーワード | 脂肪体 / NF-Y / 脂質代謝 / ショウジョウバエ / Lipase遺伝子 / 転写 |
研究成果の概要 |
転写因子Nuclear Factor Y Box (NF‐Y)は真核生物間で広く保存されており、三つのサブユニットNF‐YA,NF‐YB,NF‐YCの三量体で機能する転写因子である。ショウジョウバエNF-YA(dNF-YA)と脂質分解酵素lipase4(lip4)は遺伝学的に相互作用していることが示唆されており、ルシフェラーゼアッセイ、クロマチン免疫沈降法の結果によりNF‐YがLip4遺伝子の発現制御を行うことが示唆された。一方、脂肪体特異的にNF‐YAをノックダウンすると蓄積されている油滴の縮小が見られた。これらの結果はNF-Yが遺伝子制御によって脂質代謝に関与する事を示唆している。
|