• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

カメ類のミトコンドリア遺伝子と核遺伝子の大量比較に基づく分子進化特性の解明

研究課題

研究課題/領域番号 15K07169
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 進化生物学
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

熊澤 慶伯  名古屋市立大学, 大学院システム自然科学研究科, 教授 (60221941)

連携研究者 柴田 弘紀  
矢部 隆  
井上 潤  
研究協力者 孙 垚  
山田 知江美  
クスマ ワーユ エンドラ  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードカメ / ミトコンドリア遺伝子 / 核遺伝子 / 系統的有用度 / 翻訳フレームシフト / RNAシーケンシング / 分子進化 / 系統解析 / cDNA / RNA-Seq / 分子進化速度
研究成果の概要

本研究では、カメ類の代表種からミトコンドリアゲノム全塩基配列と核遺伝子に関するオーソロガスcDNA塩基配列データセットを取得し、以下の諸点を明らかにした。1)カメ類の様々な系統で、ミトコンドリアタンパク質遺伝子の読み枠に新しい翻訳フレームシフトを発見し、フレームシフト部位におけるmRNA構造上の特徴を示した。2)カメ類の分子進化速度はカメ類全体で一様に低下しておらず、カメ類の系統ごとに異なる。3)系統的有用度の極大値を示す年代域に関して、多くの核遺伝子はミトコンドリア遺伝子よりも大幅に古い。4)カメ類の高次系統解析に適した単一コピー核遺伝子の候補を50個以上見出した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、様々なカメ類からミトコンドリアゲノムと核ゲノムにコードされる遺伝情報を迅速に決定して系統解析に利用する方法を探求した。分岐年代が7千万年前を超えるような高次の系統解析には、ミトコンドリア遺伝子よりも核遺伝子の方が概して有用性が高いことを示し、今後の研究で利用可能な核遺伝子の候補をいくつか提案した。核遺伝子の情報を網羅的に取得するには特定臓器を用いたRNAシーケンシングの手法が優れていることも示した。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 5件、 査読あり 11件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 8件、 招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] University of Brawijaya(インドネシア)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] ブラウィジャヤ大学(インドネシア)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of Brawijaya(インドネシア)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of Brawijaya(インドネシア)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Karyotype analysis of four blind snake species (Reptilia: Squamata: Scolecophidia) and karyotypic changes in Serpentes2019

    • 著者名/発表者名
      Kazumi Matsubara, Yoshinori Kumazawa, Hidetoshi Ota, Chizuko Nishida, Yoichi Matsuda
    • 雑誌名

      Cytogenetics and Genome Research

      巻: 157 号: 1-2 ページ: 98-106

    • DOI

      10.1159/000496554

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 名古屋市産淡水貝類のDNAバーコーディング2019

    • 著者名/発表者名
      熊澤慶伯,松原美恵子,横山悠理,寺本匡寛,村瀬幸雄,那須健一郎,孫ぎょう,森山昭彦,川瀬基弘
    • 雑誌名

      なごやの生物多様性

      巻: 6 ページ: 1-14

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The complete mitochondrial DNA sequence of Pectenocypris sp. (Actinopterygii: Cyprinidae) from Serkap River, Sumatra, Indonesia.2018

    • 著者名/発表者名
      Atminarso D., Wibowo A., Kusuma W. E., Prianto E., Ahnelt H., Vasemagi A. and Kumazawa Y.
    • 雑誌名

      Mitochondrial DNA Part B

      巻: 3 号: 1 ページ: 122-124

    • DOI

      10.1080/23802359.2018.1424585

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 遺伝子解析に基づく中部・西日本産ナミギセルStereophaedusa japonica個体群の種内多様性と名古屋市の個体群の系統的位置づけ.2018

    • 著者名/発表者名
      川瀬基弘,西尾和久,松原美恵子,市原俊,森山昭彦,熊澤慶伯
    • 雑誌名

      なごやの生物多様性

      巻: 5 ページ: 11-22

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Complete mitogenome sequence of Rasbora argyrotaenia (Actinopterygii: Cyprinidae).2017

    • 著者名/発表者名
      Kusuma W. E., Samuel P. D., Wiadnya D. G. R., Hariati A. M. and Kumazawa Y.
    • 雑誌名

      Mitochondrial DNA Part B

      巻: 2 号: 2 ページ: 373-374

    • DOI

      10.1080/23802359.2017.1347835

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Variation and evolution of polyadenylation profiles in sauropsid mitochondrial mRNAs as deduced from the high-throughput RNA sequencing.2017

    • 著者名/発表者名
      Sun Y., Kurisaki M., Hashiguchi Y. and Kumazawa Y.
    • 雑誌名

      BMC Genomics

      巻: 18 号: 1 ページ: 665-665

    • DOI

      10.1186/s12864-017-4080-0

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 名古屋市を中心とした愛知県及び近隣県産ゾウムシ類のDNAバーコーディング.2017

    • 著者名/発表者名
      井上晶次,熊澤慶伯
    • 雑誌名

      なごやの生物多様性

      巻: 4 ページ: 23-29

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Molecular phylogeny and historical biogeography of the Indonesian freshwater fish Rasbora lateristriata species complex (Actinopterygii: Cyprinidae): cryptic species and west-to-east divergences.2016

    • 著者名/発表者名
      Kusuma, W. E., Ratmuangkhwang, S., and Kumazawa, Y.
    • 雑誌名

      Molecular Phylogenetics and Evolution

      巻: 105 ページ: 212-223

    • DOI

      10.1016/j.ympev.2016.08.014

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Complete mitochondrial genome sequences of two lndonesian rasboras (Rasbora aprotaenia and Rasbora lateristriata).2016

    • 著者名/発表者名
      Kusuma, W. E. and Kumazawa, Y.
    • 雑誌名

      Mitochondrial DNA

      巻: 印刷中 号: 6 ページ: 4222-4223

    • DOI

      10.3109/19401736.2015.1022749

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書 2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Sex chromosome evolution in snakes inferred from divergence patterns of two gametologous genes and chromosome distribution of sex chromosome-linked repetitive sequences.2016

    • 著者名/発表者名
      Matsubara, K., Nishida, C., Matsuda, Y., and Kumazawa, Y.
    • 雑誌名

      Zoological Letters

      巻: 2 号: 1 ページ: 19-19

    • DOI

      10.1186/s40851-016-0056-1

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ミトコンドリアDNA塩基配列を用いた名古屋市及び周辺地域におけるカスミサンショウウオの遺伝的多様性の研究.2016

    • 著者名/発表者名
      藤谷武史,能登原盛弘,熊澤慶伯
    • 雑誌名

      爬虫両棲類学会報

      巻: 2016 ページ: 1-12

    • NAID

      40020882167

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Molecular phylogeny of the endemic freshwater fish Rasbora baliensis (Actinopterygii: Cyprinidae) and its taxonomic implications2018

    • 著者名/発表者名
      Wahyu Endra Kusuma and Yoshinori Kumazawa
    • 学会等名
      The 10th National Seminar in Fish
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Evolution of structural and abundancy profiles in vertebrate mitochondrial mRNAs2018

    • 著者名/発表者名
      Yao Sun, Masaki Kurisaki, Yasuyuki Hashiguchi and Yoshinori Kumazawa
    • 学会等名
      SMBE 2018 Yokohama Japan
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Genetic diversity of two new species of Rasbora sp. (Actinopterygii: Cyprinidae) from Central Java, Indonesia2018

    • 著者名/発表者名
      Wahyu Endra Kusuma and Yoshinori Kumazawa
    • 学会等名
      International Conference of Aquaculture Indonesia 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Whole genome sequencing reveals subspecies taxonomic affinities for peregrine falcon2018

    • 著者名/発表者名
      Jeff A. Johnson, Bud Anderson, Doug Bell, Andrew Dixon, Yoshinori Kumazawa, Garrett Meeks, Keiya Nakajima, Ben J. Novak, Sandra Talbot, Clayton White and Xiangjiang Zhan
    • 学会等名
      2018 Annual Meeting of the Raptor Research Foundation
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ヘビからカエルへの遺伝子水平伝播:起源系統とその伝播メカニズム2018

    • 著者名/発表者名
      神林千晶、掛橋竜祐、佐藤祐輔、古野伸明、水野英明、大島一彦、熊澤慶伯、Zoltan T. Nagy、森哲、Allen Allison、Stephen C. Donnellan、太田英利、細将貴、柳田哲矢、佐藤宏、Miguel Vences、倉林敦
    • 学会等名
      日本爬虫両棲類学会第57回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] RNA-Seqを用いた竜弓類ミトコンドリアmRNAのpolyA付加サイトの網羅的解析2017

    • 著者名/発表者名
      ○孫ぎょう、栗崎正希、橋口康之、熊澤慶伯
    • 学会等名
      第5回NGS現場の会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 脊椎動物ミトコンドリアmRNAにおけるポリアデニル化サイトの網羅的探索と分子進化2017

    • 著者名/発表者名
      ○孫ぎょう、栗崎正希、橋口康之、熊澤慶伯
    • 学会等名
      日本進化学会第19回大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Molecular phylogeny and historical biogeography of the Indonesian rasboras, the Rasbora lateristriata species complex.2017

    • 著者名/発表者名
      ○Wahyu Endra Kusuma、Yoshinori Kumazawa
    • 学会等名
      ASEAN-FEN International Fisheries Symposium - 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 単一種か種群か?インドー東南アジア地域に分布する淡水魚類の分類学の進展と今後の展望2016

    • 著者名/発表者名
      プラチャー ムシカシントーン、熊澤慶伯、Sahat Ratmuangkhwang、Siwaphong Ekajit
    • 学会等名
      日本魚類学会第49回年会
    • 発表場所
      岐阜大学(岐阜市)
    • 年月日
      2016-09-23
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Molecular phylogeny of Javanese freshwater Rasbora fishes2016

    • 著者名/発表者名
      Wahyu Endra Kusuma、Yoshinori Kumazawa
    • 学会等名
      日本魚類学会第49回年会
    • 発表場所
      岐阜大学(岐阜市)
    • 年月日
      2016-09-23
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] A unique gene horizontal transfer from predator to prey occurred between distinct vertebrate classes.2016

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Sato, Hideaki Mizuno, Kazuhiko Ohshima, Yoshinori Kumazawa, Zoltan T. Nagy, Akira Mori, Allen Allison, Stephen C. Donnellan, Hidetoshi Ota, Masaki Hoso, Nobuaki Furuno, Miguel Vences, and Atsushi Kurabayashi
    • 学会等名
      日本動物学会第87回大会&第22回国際動物学会合同年会
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター(宜野湾市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Molecular phylogeny and historical biogeography of some Asian vertebrates.2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori Kumazawa
    • 学会等名
      NCU 65th Anniversary Event Symposium “Biodiversity and Environmental Medicine in South East and East Asia Based on Molecular Biology 2015”
    • 発表場所
      Nagoya City University (Mizuho-ku, Nagoya)
    • 年月日
      2015-07-16
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Molecular phylogeography of the endemic freshwater fish Rasbora baliensis.2015

    • 著者名/発表者名
      Wahyu Endra Kusuma and Yoshinori Kumazawa
    • 学会等名
      NCU 65th Anniversary Event Symposium “Biodiversity and Environmental Medicine in South East and East Asia Based on Molecular Biology 2015”
    • 発表場所
      Nagoya City University (Mizuho-ku, Nagoya)
    • 年月日
      2015-07-16
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The evolutionary history of Anabas based on mitochondrial and nuclear DNA sequences.2015

    • 著者名/発表者名
      Ken Ratih Probosari, Sahat Ratmuangkhwang and Yoshinori Kumazawa
    • 学会等名
      NCU 65th Anniversary Event Symposium “Biodiversity and Environmental Medicine in South East and East Asia Based on Molecular Biology 2015”
    • 発表場所
      Nagoya City University (Mizuho-ku, Nagoya)
    • 年月日
      2015-07-16
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] 魚類学の百科事典 第1版2018

    • 著者名/発表者名
      日本魚類学会編
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621303177
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi