研究課題/領域番号 |
15K07192
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
生物多様性・分類
|
研究機関 | 琉球大学 |
研究代表者 |
戸田 守 琉球大学, 熱帯生物圏研究センター, 准教授 (40378534)
|
研究協力者 |
城野 哲平 琉球大学, 熱帯生物圏研究センター
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | ヤモリ属 / 分子系統 / 東アジア / 爬虫類 / 二次的侵入 / 種分類 |
研究成果の概要 |
ニホンヤモリ種群の分類と系統を見直した結果,日本と台湾の暫定未記載種5種は,分子・形態の側面から独立種として見なされるべきことが確かめられた.一方,大陸で新たに2つの隠蔽種の存在が示唆された.種群全体にわたる系統解析の結果,本種群はベトナムや中国南部に起源し,北に分布域を広げながら多様化したと推定された.また,日本・台湾からなる東アジア島嶼域には多数の系統が並行的に侵入したと考えられた.九州で飛び地分布する種の種内系統地理解析の結果,そのような分布は遺存的なものではなく,最近の分散によって形成されたと推定された.
|