• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

琵琶湖産自然雑種オオササエビモにおける母系効果の分子的基盤と個体群特性の解析

研究課題

研究課題/領域番号 15K07221
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生態・環境
研究機関神戸大学

研究代表者

飯田 聡子  神戸大学, 理学研究科, 理学研究科研究員 (60397817)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード自然雑種 / 水生植物 / 母系効果 / 遺伝子発現 / 琵琶湖 / オオササエビモ
研究成果の概要

本研究では,水生植物ヒルムシロ科の自然雑種オオササエビモにおいて,生態的特性において母系効果を生じる分子的基盤として,光合成遺伝子について着目し,その塩基配列や遺伝子発現の解析を行い,本雑種に特有の遺伝子発現パターンを明らかにした.また琵琶湖の異なる個体群に生育しているオオササエビモの解析から,この特有の遺伝子発現パターンには変異が認められないことを明らかにした.これらの結果から,オオササエビモは葉緑体と核の相互作用が確立する以前の起源が比較的新しい雑種であること,さらに母系が異なる雑種では,葉緑体と核間の適合性の程度が異なる可能性が示唆された.

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] 山梨県忍野村に生育するオオササエビモの変異形2018

    • 著者名/発表者名
      角野康郎,渡辺長敬,藤井良造,飯田聡子
    • 雑誌名

      水草研究会誌

      巻: 106 ページ: 22-23

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Loss of heterophylly in aquatic plants: not ABA-mediated stress but exogenous ABA treatment induces stomatal leaves in Potamogeton perfoliatus2016

    • 著者名/発表者名
      Iida, S., Ikeda, M., Amano, M., Sakayama, H., Kadono, Y. and Kosuge, K.
    • 雑誌名

      Journal of Plant Research

      巻: 129 号: 5 ページ: 853-862

    • DOI

      10.1007/s10265-016-0844-x

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 琵琶湖産種間雑種オオササエビモにおける母系効果と遺伝子発現.2017

    • 著者名/発表者名
      飯田聡子・角野康郎
    • 学会等名
      第81回日本植物学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 水草ヒルムシロ属の環境応答と種分化2016

    • 著者名/発表者名
      小菅桂子,飯田聡子,角野康郎,坂山英俊,三村徹郎.
    • 学会等名
      第5回 近畿植物学会講演会
    • 発表場所
      兵庫県民会館(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2016-11-12
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 水生植物ヒルムシロ科における生態的多様化-沈水植物ヒロハノエビモはなぜ異形葉を形成しないのか?2016

    • 著者名/発表者名
      飯田聡子
    • 学会等名
      第80回 日本植物学会
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター(沖縄県宜野湾市)
    • 年月日
      2016-09-16
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 水生植物の気孔形成と塩ストレス応答2016

    • 著者名/発表者名
      飯田聡子・坂山英俊・角野康郎・小菅桂子
    • 学会等名
      第63回日本生態学会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2016-03-20
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 水生植物の異形葉形成と海水適応2015

    • 著者名/発表者名
      飯田聡子・坂山英俊・角野康郎・小菅桂子
    • 学会等名
      第4回近畿植物学会講演会
    • 発表場所
      大阪市立大学理学部附属植物園(大阪府・交野市)
    • 年月日
      2015-11-07
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi