• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規xenobiotics ABCトランスポーターの構造機能と生物学的意義の解析

研究課題

研究課題/領域番号 15K07369
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 応用微生物学
研究機関東京農業大学

研究代表者

矢嶋 俊介  東京農業大学, 生命科学部, 教授 (90301548)

連携研究者 島村 達郎  京都大学, 大学院医学研究科, 講師 (90391979)
高谷 直樹  筑波大学, 大学院生命環境科学研究科, 教授 (50282322)
養王田 正文  東京農工大学, 大学院工学研究科, 教授 (50250105)
佐々木 康幸  東京農業大学, 生命科学部, 准教授 (50398814)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワードX線結晶構造解析 / コンフォメーション変化 / 非天然化合物 / ゲノム解析
研究成果の概要

非天然化合物であるヒドラジド化合物を唯一の炭素源として生育可能なMicrobacterium sp. HM58-2株がもつ、ヒドラジド分解オペロンが本来作用する化合物の探索、また化合物を取り込む新規ABCトランスポーターの機能解析を目指した。成果として、ヒドラジド分解酵素、オペロン遺伝子の発現制御を行う転写因子IclRのX線結晶構造解析に成功した。この結果、トランスポーターが取り込む本来の基質と考える化合物の構造に必要な部分構造を明らかにすることができた。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Crystal structure of an IclR homologue from Microbacterium sp. strain HM58-22017

    • 著者名/発表者名
      Tomonori Akiyama, Yusuke Yamada, Naoki Takaya, Shinsaku Ito, Yasuyuki Sasaki, Shunsuke Yajima
    • 雑誌名

      Acta Crystallogr F Struct Biol Commun

      巻: 73 号: 1 ページ: 16-23

    • DOI

      10.1107/s2053230x16019208

    • NAID

      120007135052

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Structural basis of the substrate recognition of hydrazidase isolated from Microbacterium sp. strain HM58-2, which catalyzes acylhydrazide compounds as its sole carbon source2017

    • 著者名/発表者名
      Akiyama T., Ishii M., Takuwa A., Oinuma K., Sasaki Y., Takaya N. and Yajima S.
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 482 号: 4 ページ: 1007-1012

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2016.11.148

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Draft genome sequence of Microbacterium sp. strain HM58-2, which hydrolyzes acylhydrazides2016

    • 著者名/発表者名
      Akiyama T., Ishige T., Kanesaki Y., Ito S., Oinuma K., Takaya N., Sasaki Y. and Yajima S.
    • 雑誌名

      Genome Announcements

      巻: 4 号: 3

    • DOI

      10.1128/genomea.00554-16

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Microbacterium hydrocarbonoxydans由来ABCトランスポーター基質結合サブユニットの結晶構造解析2018

    • 著者名/発表者名
      島村香穂、秋山友了、竹野谷美穂子、伊藤晋作、佐々木康幸、高谷直樹、矢嶋俊介
    • 学会等名
      日本農芸化学会2018年度大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ヒドラジド非天然化合物分解酵素の基質特異性2017

    • 著者名/発表者名
      矢嶋俊介、秋山友了、伊藤晋作、佐々木康幸、高谷直樹
    • 学会等名
      日本結晶学会年会2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 細菌由来センサー型転写因子の結晶構造解析2016

    • 著者名/発表者名
      矢嶋俊介、秋山友了、山田悠介、伊藤晋作、佐々木康幸、高谷直樹
    • 学会等名
      日本結晶学会年会
    • 発表場所
      茨城県立県民文化センター(茨城県水戸市)
    • 年月日
      2016-11-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] MR-SADを用いた転写因子の構造解析2016

    • 著者名/発表者名
      秋山友了、山田悠介、矢嶋俊介
    • 学会等名
      2015年度量子ビームサイエンスフェスタ
    • 発表場所
      エポカルつくば(茨城県・つくば市)
    • 年月日
      2016-03-15
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi