• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小胞体から出芽する輸送小胞の形成調節機構の解明と応用

研究課題

研究課題/領域番号 15K07384
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 応用生物化学
研究機関名古屋大学

研究代表者

柴田 秀樹  名古屋大学, 生命農学研究科, 准教授 (30314470)

連携研究者 牧 正敏  名古屋大学, 大学院生命農学研究科, 教授 (40183610)
高原 照直  名古屋大学, 大学院生命農学研究科, 助教 (90708059)
研究協力者 桑田 啓子  名古屋大学, トランスフォーマティブ生命分子研究所, 特任助教 (70624352)
京 卓志  名古屋大学, 大学院生命農学研究科, 大学院生
佐藤 あかね  名古屋大学, 大学院生命農学研究科, 大学院生
井上 国子  名古屋大学, 大学院生命農学研究科, 大学院生
新居 裕美香  名古屋大学, 大学院生命農学研究科, 大学院生
河野 雄太  名古屋大学, 大学院生命農学研究科, 大学院生
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワードカルシウム / COPII小胞 / 分泌経路 / タンパク質間相互作用 / 小胞体 / 小胞輸送
研究成果の概要

小胞体は高等動物細胞の分泌タンパク質輸送の出発点であり、輸送小胞COPIIによって分泌タンパク質が小胞体から搬出される。本研究では、COPIIの外被覆構成タンパク質Sec31Aにカルシウム依存的に結合するタンパク質ALG-2に着目し、ALG-2の新規結合タンパク質として、TFG、MISSLとMAP1Bを同定した。これらとALG-2の複合体にはSec31Aは含まれず、ALG-2はSec31Aとは独立した機能を有することが示唆された。また、アネキシンA11はSec31Aの小胞体膜への局在を安定化させるが、その筋委縮性硬化症の発症に関連する変異によりS100A6との結合が異常となることを見出した。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 2件) 備考 (3件)

  • [国際共同研究] King’s College London/University College London(United Kingdom)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] King's College London/University College London(United Kingdom)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] A microtubule-associated protein MAP1B binds to and regulates localization of a calcium-binding protein ALG-22018

    • 著者名/発表者名
      Terunao Takahara, Yumika Arai, Yuta Kono, Hideki Shibata, Masatoshi Maki
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 497 号: 2 ページ: 492-498

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2018.02.048

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mutations in the vesicular trafficking protein annexin A11 are associated with amyotrophic lateral sclerosis.2017

    • 著者名/発表者名
      Bradley N. Smith, Simon D. Topp, Claudia Fallini, Hideki Shibata, Han-Jou Chen, et al.
    • 雑誌名

      Science Translational Medicine

      巻: 9 号: 388

    • DOI

      10.1126/scitranslmed.aad9157

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] The calcium-binding protein ALG-2 regulates protein secretion and trafficking via interactions with MISSL and MAP1B proteins2017

    • 著者名/発表者名
      Terunao Takahara, Kuniko Inoue, Yumika Arai, Keiko Kuwata, Hideki Shibata, Masatoshi Maki
    • 雑誌名

      The Journal of Biological Chemistry

      巻: 292 号: 41 ページ: 17057-17072

    • DOI

      10.1074/jbc.m117.800201

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The calcium-binding protein ALG-2 promotes endoplasmic reticulum exit site localization and polymerization of Trk-fused gene (TFG) protein.2017

    • 著者名/発表者名
      Kanadome Takashi, Shibata Hideki, Kuwata Keiko, Takahara Terunao and Maki Masatoshi
    • 雑誌名

      The FEBS Journal

      巻: 284 号: 1 ページ: 56-76

    • DOI

      10.1111/febs.13949

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Multifaceted Roles of ALG-2 in Ca2+-Regulated Membrane Trafficking.2016

    • 著者名/発表者名
      Maki M, Takahara T, Shibata H
    • 雑誌名

      Int J Mol Sci

      巻: 17 号: 9 ページ: 1401-1401

    • DOI

      10.3390/ijms17091401

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 小胞体のCOPII小胞出芽領域におけるカルシウム・イメージングとカルシウムチャネルの探索2018

    • 著者名/発表者名
      松下明理、高橋維朝、林本敬大、高原照直、柴田秀樹、牧正敏
    • 学会等名
      日本農芸化学会2018年度大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Role of Annexin A11 in response to calcium mobilization analyzed by time-lapse live-cell imaging2017

    • 著者名/発表者名
      Hideki Shibata, Takahiro Hayashimoto, Terunao Takahara, Stephen E. Moss, Masatoshi Maki
    • 学会等名
      The 9th International Conference on the Annexins
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Penta-EF-Hand Protein ALG-2 Functions as an Adaptor in Apoptotic Pathway2017

    • 著者名/発表者名
      Ryuta Inukai, Chihiro Suzuki, Kanako Mori, Terunao Takahara, Hideki Shibata, Masatoshi Maki
    • 学会等名
      20th International Symposium on Calcium Binding Proteins and Calcium Function in Health and Disease
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Calcium-Binding Protein ALG-2 Binds to Novel ALG-2-Interacting Proteins, MISSL and MAP1B, and Regulates the Secretory Pathway2017

    • 著者名/発表者名
      Terunao Takahara, Kuniko Inoue, Yumika Arai, Keiko Kuwata, Hideki Shibata, Masatoshi Maki
    • 学会等名
      20th International Symposium on Calcium Binding Proteins and Calcium Function in Health and Disease
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] アネキシンA11とそのALS関連変異体の過剰発現がもたらすカルシウムホメオスタシスへの影響2017

    • 著者名/発表者名
      林本敬大、柴田秀樹、高原照直、牧正敏
    • 学会等名
      日本農芸化学会中部支部第180回例会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] カルシウムシグナルによる分泌経路の新規制御メカニズム解析2017

    • 著者名/発表者名
      新居裕美香、井上国子、高原照直、柴田秀樹、牧正敏
    • 学会等名
      日本農芸化学会中部支部第180回例会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 微小管結合タンパク質MAP1BのCa2+を介した新規機能領域の同定と解析2017

    • 著者名/発表者名
      河野雄太、新居裕美香、高原照直、柴田秀樹、牧正敏
    • 学会等名
      日本農芸化学会中部支部第180回例会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] COPII小胞の外被覆に相互作用する因子の探索と同定2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤仰喜、桑田啓子、高原照直、牧正敏、柴田秀樹
    • 学会等名
      2017年度生命科学系学会合同年次大会(ConBio2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] カルシウム結合タンパク質ALG-2はMISSL、MAP1Bと結合して分泌経路を制御する2017

    • 著者名/発表者名
      新居裕美香、井上国子、高原照直、柴田秀樹、牧正敏
    • 学会等名
      2017年度生命科学系学会合同年次大会(ConBio2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 生細胞イメージングによるCa2+動態におけるアネキシンA11の役割の検討2017

    • 著者名/発表者名
      林本敬大、高原照直、牧正敏、柴田秀樹
    • 学会等名
      第3回日本アネキシン研究会年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] カルシウム結合タンパク質ALG-2はTFGの多量体化と細胞内局在を制御する2016

    • 著者名/発表者名
      京卓志、桑田啓子、高原照直、牧正敏、柴田秀樹
    • 学会等名
      日本細胞生物学会大会・日本ケミカルバイオロジー学会合同大会
    • 発表場所
      京都テルサ
    • 年月日
      2016-06-15
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] カルシウム結合タンパク質ALG-2による初期分泌経路調節タンパク質TFGの細胞内局在制御2016

    • 著者名/発表者名
      京卓志、桑田啓子、高原照直、牧正敏、柴田秀樹
    • 学会等名
      日本農芸化学会2016年度大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2016-03-27
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] アネキシンA11の細胞内局在とリン脂質結合特性の解析2016

    • 著者名/発表者名
      柴田秀樹、京卓志、加村悟史、佐藤あかね、林本敬大、高原照直、牧正敏
    • 学会等名
      第2回 日本アネキシン研究会
    • 発表場所
      札幌医科大学
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] COPII被覆構成タンパク質Sec31Aの相互作用因子の探索2016

    • 著者名/発表者名
      伊藤仰喜、京卓志、桑田啓子、高原照直、牧正敏、柴田秀樹
    • 学会等名
      日本農芸化学会中部支部第177回例会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] アネキシンA11の酸性リン脂質に対する結合特異性とCa2+要求性の解析2015

    • 著者名/発表者名
      加村悟史、京卓志、高原照直、牧正敏、柴田秀樹
    • 学会等名
      生化学会・分子生物学会2015年合同大会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2015-12-01
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] カルシウム結合タンパク質ALG-2と小胞体―ゴルジ体間順行輸送調節タンパク質TFGの相互作用解析と局在観察2015

    • 著者名/発表者名
      京卓志、桑田啓子、高原照直、牧正敏、柴田秀樹
    • 学会等名
      生化学会・分子生物学会2015年合同大会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2015-12-01
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] 名古屋大学大学院生命農学研究科・分子細胞制御学研究室ホームページ

    • URL

      https://www.agr.nagoya-u.ac.jp/~mcr/

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] ライフサイエンス新着論文レビュー「筋萎縮性側索硬化症の発症にかかわるアネキシンA11の変異」

    • URL

      http://first.lifesciencedb.jp/archives/16587#more-16587

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 名古屋大学大学院生命農学研究科・分子細胞制御学研究分野ホームページ

    • URL

      http://www.agr.nagoya-u.ac.jp/~mcr/

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書 2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi