• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ウーロン茶ポリフェノールの分子構造解明と生理機能発現機構の分子解析

研究課題

研究課題/領域番号 15K07427
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 食品科学
研究機関岐阜大学

研究代表者

柳瀬 笑子  岐阜大学, 応用生物科学部, 准教授 (60313912)

研究分担者 長岡 利  岐阜大学, 応用生物科学部, 教授 (50202221)
研究協力者 長岡 利  岐阜大学, 応用生物科学部, 教授 (50202221)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2017年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードPolymeric polyphenol / Oolong tea / Catechin / Oxidaiton / Oolomgtheanin / ウーロン茶ポリフェノール / カテキン / ウーロンテアニン / 酸化 / コレステロール / 烏龍茶ポリフェノール / コレステロールミセル溶解性 / タウロコール酸
研究成果の概要

ウーロンテアニンが高分子ポリフェノール生成の鍵中間体であると位置づけ、その酸化反応を検討した。ウーロンテアニンのみを酸化すると、重合化ではなく分子内環化が起こること、またカテキンとの競合酸化反応ではカテキンの酸化物のみが得られることから、ウーロンテアニン自体は酸化重合反応の中間体ではなく安定な副産物である可能性が示唆された。
EGCgのコレステロール吸収抑制メカニズムの解明を目指し、人工ミセル成分との相互作用解析を行った。その結果、EGCgはミセル成分のタウロコール酸のステロイド骨格と空間的に近い位置に特異的に配置されていることが明らかとなった。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件、 謝辞記載あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 烏龍茶ポリフェノールの分子構造解明と生理機能発現機構の分子解析2017

    • 著者名/発表者名
      柳瀬笑子
    • 雑誌名

      アグリバイオ

      巻: 1(4) ページ: 470-473

    • NAID

      40021807116

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Equilibrated structures of oolongtheanins.2016

    • 著者名/発表者名
      Sayumi Hirose; Kazuki Ogawa; Emiko Yanase
    • 雑誌名

      Tetrahedron Lett.

      巻: 57 号: 19 ページ: 2067-2069

    • DOI

      10.1016/j.tetlet.2016.03.092

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書 2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Interaction between Tea Polyphenols and Bile Acid Inhibits Micellar Cholesterol Solubility.2016

    • 著者名/発表者名
      Ogawa, Kazuki; Hirose, Sayumi; Nagaoka, Satoshi; Yanase, Emiko
    • 雑誌名

      Journal of Agricultural and Food Chemistry

      巻: 64(1) 号: 1 ページ: 204-209

    • DOI

      10.1021/acs.jafc.5b05088

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Structure Determination of Novel Oxidation Products from Epicatechin: Thearubigin-Like Molecules.2016

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Uchida; Kazuki Ogawa; Emiko Yanase
    • 雑誌名

      Molecules

      巻: 21 号: 3 ページ: 273-273

    • DOI

      10.3390/molecules21030273

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Interaction between Bile Acid and Tea Catechins Inhibits Micellar Cholesterol Solubility2017

    • 著者名/発表者名
      Takumi Sakakibara, Kazuki Ogawa, Satoshi Nagaoka, and Emiko Yanase
    • 学会等名
      International Symposium on Natural Medicines 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Oxidation of Epicatechin2016

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Ucida, Kazuki Ogawa, Emiko Yanase
    • 学会等名
      the international Symposium on Natural Products for the Future 2016
    • 発表場所
      Tokushima Bunri University
    • 年月日
      2016-09-01
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 紅茶テアルビジン類の構造解明に向けた茶カテキン類の酸化反応に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      内田 和宏、小川 和樹、柳瀬 笑子
    • 学会等名
      日本農芸化学会2016年度大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2016-03-30
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 茶ポリフェノール類のコレステロールミセル溶解阻害活性とその分子機構に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      小川 和樹、廣瀬 紗弓、内田 和宏、長岡 利、柳瀬 笑子
    • 学会等名
      日本農芸化学会2016年度大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2016-03-29
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] ウーロンテアニン類の生成機構と平衡反応2016

    • 著者名/発表者名
      廣瀬 紗弓、小川 和樹、柳瀬 笑子
    • 学会等名
      日本農芸化学会2016年度大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2016-03-29
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] 岐阜大学応用生物科学部生物有機化学研究室ホームページ

    • URL

      https://www1.gifu-u.ac.jp/~biochem/

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 岐阜大学応用生物科学部生物有機化学研究室ホームページ

    • URL

      http://www1.gifu-u.ac.jp/~biochem/

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書 2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi