• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

上層木の管理は植生の被食耐性を高めるか?資源分配理論からの検証

研究課題

研究課題/領域番号 15K07471
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 森林科学
研究機関東京大学

研究代表者

鈴木 牧  東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 准教授 (40396817)

研究分担者 松木 佐和子  岩手大学, 農学部, 講師 (40443981)
楠本 大  東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 講師 (80540608)
研究協力者 髙木 豊大  
久本 洋子  
三次 充和  
軽込 勉  
原田 憲佑  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードニホンジカ / 二次林 / 上層木管理 / 耐陰性 / 耐食害性 / 防御物質 / 伐採 / 資源配分 / 質的防御物質 / 恒常的防御 / イズセンリョウ / サポニン / 炭素節約的防御 / シカ不嗜好性植物 / 防御と成長のトレードオフ / 森林生態系の弾力性
研究成果の概要

シカの影響で下層植生が消失した二次林において,上層木伐採と防鹿柵の設置による植生回復への効果を検討した。上層木を伐採すると林床の光環境が改善され,採食耐性の高い植物群落が形成されることにより,処理後10年以内で下層植被が45-98%まで増加した。上層木を伐採すると成長・光合成・防御などの形質値に大きな種間差,種内差が見られるようになり,群集内の機能形質値の多様化が生じた。林床の光環境が悪化している林分では,間伐や更新補助伐を通して,採食防御機能を有する多くの植物種の出現を促し,かつ元々生息していた植物個体の成長速度や防御物質含有量を増大させて,植生全体の採食耐性が高まる効果が期待される。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2018 2017

すべて 学会発表 (7件) (うち国際学会 2件)

  • [学会発表] シカは二次遷移を止めるか?―二次林伐採+シカ柵実験の8年間の軌跡から―2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木牧,髙木豊大,三次充和,軽込勉,藤平晃司,久本洋子, 楠本大
    • 学会等名
      日本生態学会第65大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 放棄二次林における伐採とシカ柵の設置が植物の機能群特性に与える影響2018

    • 著者名/発表者名
      髙木豊大,楠本大,鈴木牧
    • 学会等名
      日本生態学会第65大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] シカ過密地域の二次林をどうするか?ー10年の実験結果からー2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木牧,楠本大,高木豊大,久本洋子
    • 学会等名
      日本森林学会第129回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Gap creation in post-coppice woodlands may increase both resilience and resistance of plant species against ungulate herbivory: an analysis based on life-history strategy theories2017

    • 著者名/発表者名
      Maki Suzuki, Toyohiro Takagi, Dai Kusumoto
    • 学会等名
      the IUFRO 125th Anniversary Congress
    • 発表場所
      Freiburg, Germany
    • 年月日
      2017-09-18
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 旧薪炭林におけるシカの採食圧と林冠木の伐採が不嗜好性植物の成長と防御に与える影響2017

    • 著者名/発表者名
      髙木豊大,鈴木牧,楠本大
    • 学会等名
      日本生態学会第64大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Gap creation in post-coppice woodlands may increase both resilience and resistance of plant species against ungulate herbivory: an analysis based on life-history strategy theories2017

    • 著者名/発表者名
      Maki Suzuki, Toyohiro Takagi, Dai Kusumoto
    • 学会等名
      IUFRO 125th Anniversary Congress 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 旧薪炭林におけるシカの採食圧と林冠木の伐採が不嗜好性植物の成長と防御に与える影響2017

    • 著者名/発表者名
      髙木豊大,鈴木牧,楠本大
    • 学会等名
      日本生態学会第64回大会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi