• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

豪雪中山間地域に分布する再生ブナ林の生態的構造と林業的利用の可能性

研究課題

研究課題/領域番号 15K07474
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 森林科学
研究機関新潟大学

研究代表者

紙谷 智彦  新潟大学, 自然科学系, 教授 (40152855)

研究分担者 村上 拓彦  新潟大学, 自然科学系, 准教授 (20332843)
箕口 秀夫  新潟大学, 自然科学系, 教授 (30291355)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード旧薪炭林 / ブナ林 / 資源評価 / 天然更新 / 木材利用 / ブナ二次林 / 立木資源評価 / 前生稚樹 / 樹洞 / 群状択伐 / 薪炭林 / 用材林 / 野生鳥獣 / 旧薪炭ブナ林 / 広域的な分布 / 林業的利用 / 林分構造 / 樹洞の形成 / ブナ製品の試作 / ウッドデザイン賞
研究成果の概要

豪雪山間地域において、旧薪炭ブナ林の林業的利用の可能性を検討するために、ブナ資源分布の効果的な把握、ブナ材の利用可能量の評価、択伐による持続的な利用と間伐の基準、さらに、生態的な特性を明らかにした。
そのために、魚沼市において、700ヘクタールの調査地を 50m メッシュで区切り、空中写真を使って、樹冠面積との相関関係により各メッシュの材積を求めた。その結果から原生林に類似の100年周期の群状択伐法を示した。伐採前に十分な密度の前生稚樹が良好に成長するためには、強度の間伐が効果的だった。ただし、ムササビの営巣場所として、樹洞は,可能な限り林分内に残すことが必要であることも示した。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2018 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (13件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 雪国の旧薪炭ブナ林を用材生産で再生する「スノービーチ」の取り組み2017

    • 著者名/発表者名
      紙谷智彦
    • 雑誌名

      木材情報

      巻: 317 ページ: 5-9

    • NAID

      40021367384

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] ブナ林の活用と再生2017

    • 著者名/発表者名
      紙谷智彦
    • 雑誌名

      にいがた緑百年物語

      巻: 34 ページ: 12-14

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 広域の旧薪炭ブナ林における異なるスケールで のブナ資源量推定の方法2018

    • 著者名/発表者名
      成澤慎太郎・二宮浩介・村上拓彦・塚原雅美・伊藤幸介・箕口秀夫・紙谷智彦
    • 学会等名
      第129回日本森林学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 旧薪炭ブナ林のブナ前生稚樹を被陰する低木 7 種の下刈りによる光環境改善2018

    • 著者名/発表者名
      生亀史恵・北上夏陽子・塚原雅美・伊藤幸介・箕口秀夫・紙谷智彦
    • 学会等名
      第129回日本森林学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 複数時期の UAV 空撮画像でみるブナ林2017

    • 著者名/発表者名
      村上拓彦・二宮浩介・紙谷智彦
    • 学会等名
      第128回日本森林学会大会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2017-03-28
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 用材林に誘導された旧薪炭ブナ林の択伐的利用と天然更新2017

    • 著者名/発表者名
      紙谷智彦
    • 学会等名
      第128回日本森林学会大会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2017-03-27
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 相対成長関係と UAV による空中写真を用いた旧薪炭ブナ林の資源量推定2017

    • 著者名/発表者名
      二宮浩介・村上拓彦・箕口秀夫・塚原雅美・紙谷智彦
    • 学会等名
      第128回日本森林学会大会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2017-03-27
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 旧薪炭ブナ林におけるブナ稚樹の天然更新2017

    • 著者名/発表者名
      北上夏陽子・箕口秀夫・塚原雅美・紙谷智彦
    • 学会等名
      第128回日本森林学会大会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2017-03-27
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 景観スケールでのブナ林の種子生産量を混芽数から推定する試み2017

    • 著者名/発表者名
      丸山諒子・紙谷智彦
    • 学会等名
      第128回日本森林学会大会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2017-03-27
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 多雪地ブナ二次林における二次樹洞利用動物の樹洞選択2017

    • 著者名/発表者名
      井嶋 陸・小林明日美・出口翔大・紙谷智彦・箕口秀夫
    • 学会等名
      第128回日本森林学会大会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2017-03-27
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 旧薪炭ブナ林を用材として活用するための試験伐 採とネットワーク構築2016

    • 著者名/発表者名
      紙谷智彦・青木美和子
    • 学会等名
      第127回日本森林学会大会
    • 発表場所
      日本大学、神奈川県藤沢市
    • 年月日
      2016-03-29
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 衛星リモートセンシングデータを用いたブナ林の マッピング2016

    • 著者名/発表者名
      村上拓彦・武藤幹秀・望月翔太・紙谷智彦
    • 学会等名
      第127回日本森林学会大会
    • 発表場所
      日本大学、神奈川県藤沢市
    • 年月日
      2016-03-29
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 成熟した旧薪炭林におけるブナ樹幹へのクワカ ミキリの食害率と被害材の木工品としての有効2016

    • 著者名/発表者名
      青木美和子・紙谷智彦
    • 学会等名
      第127回日本森林学会大会
    • 発表場所
      日本大学、神奈川県藤沢市
    • 年月日
      2016-03-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 垂直写真で計数した混芽数によるブナ二次林の 種子生産量推定2016

    • 著者名/発表者名
      丸山諒子・小林 誠・紙谷智彦
    • 学会等名
      第127回日本森林学会大会
    • 発表場所
      日本大学、神奈川県藤沢市
    • 年月日
      2016-03-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 多雪地ブナ林における樹洞の分布、形質の地域 差について2016

    • 著者名/発表者名
      井嶋 陸・箕口秀夫・紙谷智彦
    • 学会等名
      第127回日本森林学会大会
    • 発表場所
      日本大学、神奈川県藤沢市
    • 年月日
      2016-03-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] スノービーチ【雪国のブナ】

    • URL

      https://www.facebook.com/snowbeech.niigata/

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2015 実施状況報告書
  • [備考] Facebook スノービーチ【雪国のブナ】

    • URL

      https://www.facebook.com/snowbeech.niigata/

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi