• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

林業経営の信託化を実現させる諸条件の解明:日本の特殊性と一般性

研究課題

研究課題/領域番号 15K07501
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 森林科学
研究機関国立研究開発法人森林研究・整備機構

研究代表者

大塚 生美  国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 主任研究員 等 (00470112)

研究分担者 林 雅秀  山形大学, 農学部, 准教授 (30353816)
餅田 治之  一般財団法人林業経済研究所, (財)林業経済研究所, 名誉教授 (80282317)
連携研究者 藤掛 一郎  宮崎大学, 農学部, 教授 (90243071)
天野 智将  国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 主任研究員等 (50353561)
駒木 貴彰  国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 主任研究員等 (60353687)
研究協力者 堀 靖人  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード林業経営 / 林業経営組織 / 森林信託 / 森林投資 / TIMO / REIT / 森林制度 / 森林管理 / 人工林育成林業 / 経済林 / 所有権 / 経営権 / 経営組織 / 林地流動化 / 林業補助金 / 林業税制 / 森林法律 / 世代間衡平 / 内部収益率 / 森林法制
研究成果の概要

今日のわが国林業は、立木価格の低迷により森林所有者は経営意欲を喪失し、施業放棄に加え、林地を売却する動きがある。他方、木材加工業などの原木を必要とする事業体の中には、林地を取得し、自ら経営を行なう例もみられるようになってきている。すなわち、今日、わが国林業を巡っては、林業経営の再編が進行しているようにみえる。こうした中、大手金融機関による森林信託商品化では、①林業のキャッシュフロー確保が不透明であること、②協同する専門家・機関の不足感があること、③不動産の物的状況、権利態様が不安定であることが信託化を阻んでいた。本研究は、こうした信託商品化に応え得る森林信託の条件を明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (46件)

すべて 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (18件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (18件) (うち招待講演 1件) 図書 (7件)

  • [国際共同研究] オレゴン州立大学/ワシントン大学/アラバマ大学(米国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] バーデン・ヴュルテンベルク州林業試験場(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] ハンガリー森林研究所/西ハンガリー大学(ハンガリー)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] マツ被害木燃料利用の可能性と課題2018

    • 著者名/発表者名
      大塚生美
    • 雑誌名

      関東森林研究

      巻: 69(1)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「緑の雇用」と県庁所在地周辺地域の労働力確保事情-山形県の事例-2017

    • 著者名/発表者名
      大塚生美
    • 雑誌名

      森林組合

      巻: 6月号 ページ: 13-16

    • NAID

      40021241996

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] ESG投資と林業経営の新たな潮流2017

    • 著者名/発表者名
      大塚生美
    • 雑誌名

      森林総研東北支所 Forest Winds

      巻: No.71 ページ: 1-2

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 伐ることから始まる循環型林業の確立のために-最近の研究成果を交えて-2017

    • 著者名/発表者名
      堀靖人
    • 雑誌名

      山林

      巻: 1599 ページ: 2-11

    • NAID

      40021302397

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 積雪地域での再造林作業コスト削減は可能か2017

    • 著者名/発表者名
      駒木貴彰
    • 雑誌名

      山林

      巻: 1603 ページ: 2-11

    • NAID

      40021412472

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 岩手県の林業と広葉樹2017

    • 著者名/発表者名
      天野智将
    • 雑誌名

      岩手の林業

      巻: 717 ページ: 6-7

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 林業経営の組織形態の変化についての新制度学的検討:1960年代以降を対象として2017

    • 著者名/発表者名
      林雅秀
    • 雑誌名

      林業経済研究

      巻: 63(1) ページ: 25-36

    • NAID

      130006163964

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 九州圏域における素材の生産・流通・加工の現状と今後の課題2017

    • 著者名/発表者名
      藤掛一郎
    • 雑誌名

      木材情報

      巻: 310 ページ: 1-4

    • NAID

      40021142215

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 森林施業規制と住民投票制度、林業税に関する研究:アメリカ・オレゴン州を事例として2016

    • 著者名/発表者名
      大塚生美
    • 雑誌名

      環境情報科学

      巻: 45(3) ページ: 79-84

    • NAID

      40020990887

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 月次データを用いた需給関数の推定による素材市場短期変動の分析2016

    • 著者名/発表者名
      藤掛一郎
    • 雑誌名

      林業経済

      巻: 69(8) ページ: 14-28

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] わが国育林経営の新たな担い手について2016

    • 著者名/発表者名
      餅田治之
    • 雑誌名

      山林

      巻: 1587 ページ: 2-9

    • NAID

      40020932001

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「緑の雇用」と東日本大震災後の森林所有者の林業技術者への期待2016

    • 著者名/発表者名
      大塚生美
    • 雑誌名

      森林組合

      巻: 554 ページ: 9-12

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 多雪地域に適した低コスト再造林技術の開発2016

    • 著者名/発表者名
      駒木貴彰
    • 雑誌名

      林野

      巻: 117 ページ: 18-18

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 東北地域の木材流通の現状と課題2016

    • 著者名/発表者名
      天野智将
    • 雑誌名

      木材情報

      巻: 307 ページ: 6-9

    • NAID

      40021037614

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 素材生産業者による林地集積と育林経営の展開-秋田県を事例として-2016

    • 著者名/発表者名
      大塚生美
    • 雑誌名

      関東森林研究

      巻: 67(1) ページ: 33-36

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] アメリカ・オレゴン州の森林法制2016

    • 著者名/発表者名
      大塚生美
    • 雑誌名

      Forest Winds

      巻: 64 ページ: 1-2

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 震災後の東北における原木供給構造の現局面と課題2015

    • 著者名/発表者名
      大塚生美
    • 雑誌名

      林業経済

      巻: 38(5) ページ: 15-15

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 限界集落における野生生物保護と林業再生-行政施策と住民と科学の融合へのチャレンジ-2015

    • 著者名/発表者名
      趙賢一・中山詩織・番場和徳・大塚生美
    • 雑誌名

      農村計画学会誌

      巻: 34(3) ページ: 367-368

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 北東北の原木需給と産地形成2018

    • 著者名/発表者名
      大塚生美
    • 学会等名
      第129回日本森林学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 北関東における新たな国産材産地の形成2018

    • 著者名/発表者名
      餅田治之
    • 学会等名
      第129回日本森林学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ドイツの木材販売基金について2018

    • 著者名/発表者名
      堀靖人
    • 学会等名
      第129回日本森林学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 林業経営の組織形態の変化についての新制度学的検討:1960年代以降を対象として2017

    • 著者名/発表者名
      林雅秀
    • 学会等名
      林業経済学会2017年春季大会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県鹿児島市)
    • 年月日
      2017-03-29
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] わが国における林地集積の二面性2017

    • 著者名/発表者名
      大塚生美
    • 学会等名
      第128回日本森林学会大会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県鹿児島市)
    • 年月日
      2017-03-28
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 過少利用状況にあるコモンズ管理の成功条件2017

    • 著者名/発表者名
      林雅秀
    • 学会等名
      地域社会学会第42回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 松くい虫被害木の木質バイオマス利用の可能性と課題-FIT32円材の供給実態に注目して-2017

    • 著者名/発表者名
      大塚生美・中村克典・林雅秀
    • 学会等名
      第22回東北森林科学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 宮崎県における林地売買と価格形成2017

    • 著者名/発表者名
      藤掛一郎、森田純平、大地俊介
    • 学会等名
      第73回九州森林学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] マツ被害木燃料利用の可能性と課題-岩手県を事例として-2017

    • 著者名/発表者名
      大塚生美・中村克典
    • 学会等名
      第7回関東森林学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] わが国における森林信託の可能性-伊万里木材市場の取組み-2017

    • 著者名/発表者名
      大塚生美・堀靖人・餅田治之
    • 学会等名
      林業経済学会2017年秋季大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ヨーロッパにおける短伐期造林2017

    • 著者名/発表者名
      堀靖人、大塚生美、餅田治之
    • 学会等名
      林業経済学会2017年秋季大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 松枯れ対策と木質バイオマス利用の複合効果と課題:環境・林業・社会の調和型林業ビジネスモデル実装化プロジェクトから2016

    • 著者名/発表者名
      大塚生美、中村克典、林雅秀
    • 学会等名
      林業経済学会2016年秋季大会
    • 発表場所
      島根大学(島根県松江市)
    • 年月日
      2016-11-13
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 市場組織化による林業ビジネスモデルの一形態2016

    • 著者名/発表者名
      大塚生美
    • 学会等名
      第6回関東森林学会大会
    • 発表場所
      千葉市市民会館(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-10-18
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] マツ枯れ対策と木質バイオマス利用に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      大塚生美、中村克典、林雅秀
    • 学会等名
      第21回東北森林科学会大会
    • 発表場所
      岩手大学(岩手県盛岡市)
    • 年月日
      2016-08-25
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 育林経営再編の諸相2016

    • 著者名/発表者名
      大塚生美
    • 学会等名
      第127回日本森林学会大会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2016-03-29
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 大規模保有層の林業経営行動に関する研究-会社組織の保有構造を中心として-2015

    • 著者名/発表者名
      大塚生美
    • 学会等名
      林業経済学会2015年秋季大会
    • 発表場所
      和歌山大学
    • 年月日
      2015-11-15
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 素材生産業者による林地集積と育林経営の展開-秋田県を事例として-2015

    • 著者名/発表者名
      大塚生美
    • 学会等名
      第5回関東森林学会大会
    • 発表場所
      茨城県立県民文化センター
    • 年月日
      2015-10-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 中小規模森林所有者層の林業経営意識に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      大塚生美、餅田治之、林雅秀、安村直樹、志賀薫、岩永青史
    • 学会等名
      第20回東北森林科学会大会
    • 発表場所
      東京エレクトロンホール宮城<宮城県民会館>
    • 年月日
      2015-08-27
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 平成29年度「緑の雇用」事業の評価に関する調査2018

    • 著者名/発表者名
      大塚生美
    • 総ページ数
      252
    • 出版者
      全国森林組合連合会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] わが国における育林経営の新たな担い手に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      餅田治之
    • 総ページ数
      57
    • 出版者
      林業経済研究所
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 社有林の経営動向、藤掛一郎・田村和也編「ミクロデータで見る林業の実像:2005・2011年農林業センサスの分析」2017

    • 著者名/発表者名
      大塚生美
    • 総ページ数
      203
    • 出版者
      日本林業調査会
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 家族による保有山林経営の多変量解析、藤掛一郎・田村和也編「ミクロデータで見る林業の実像:2005・2011年農林業センサスの分析」2017

    • 著者名/発表者名
      林雅秀
    • 総ページ数
      203
    • 出版者
      日本林業調査会
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 素材生産の活発化とその担い手、藤掛一郎・田村和也編「ミクロデータで見る林業の実像:2005・2011年農林業センサスの分析」2017

    • 著者名/発表者名
      藤掛一郎
    • 総ページ数
      203
    • 出版者
      日本林業調査会
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 新版 森林総合科学辞典2015

    • 著者名/発表者名
      大塚生美
    • 総ページ数
      617
    • 出版者
      東京農大出版会
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 「緑の雇用」のすべて2015

    • 著者名/発表者名
      大塚生美
    • 総ページ数
      321
    • 出版者
      林業事業体の「緑の雇用」に対するニーズ-山形県-
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2022-06-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi