• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

コットンギャップを埋める再生セルロースの構造設計と制御

研究課題

研究課題/領域番号 15K07518
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 木質科学
研究機関神戸女子大学

研究代表者

山根 千弘  神戸女子大学, 家政学部, 教授 (70368489)

研究分担者 湯口 宜明  大阪電気通信大学, 工学部, 教授 (00358300)
上田 一義  横浜国立大学, 大学院工学研究院, 名誉教授 (40223458)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2017年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード再生セルロース / セルロース / 動的粘弾性 / ガラス転移 / 高輝度放射光 / 再生繊維 / 水 / 有機溶媒 / フィブリル化 / 分子動力学 / ミクロフィブリル / 親水性 / ギニエ / 構造形成
研究成果の概要

再生セルロースが極めて水に影響を受けやすいことを構造形成メカニズムと動的粘弾性から明らかにした。セルロース分子の構造形成過程を高輝度放射光で追跡したところ、まずグルコースの疎水性平面が接近し分子シートができるとともに、それが積層して表面が親水性の初期構造ができることを確認した。
セルロースの動的粘弾性の水分率依存性を調べたところ、水分率40-60%の時、動的粘弾性のピークが現れ、ガラス状態からゴム状態へ転移することを明らかにした。湿潤状態での分子運動を抑制することが、コットンギャップを埋めるキーポイントとなろう。

研究成果の学術的意義や社会的意義

再生セルロースは水に極めて影響を受けやすい。これは親水性の結晶面が表面に現れているからである。しかしそのような構造が形成される機構は不明であるし、水に濡れた状態のセルロース分子の運動状態も定かではない。もしこれらが解明されれば、再生セルロースの水の影響を制御できるかもしれない。
一方、近い将来コットンの需要と供給に大きな差(コットンギャップ)が生じることが懸念されている。これは綿畑の不足などにより、綿の供給が限界に近付いているためである。もし、再生セルロースの水の影響が制御され、コットンギャップを埋めることができれば、莫大な量の繊維市場が開け、日本が再び世界一の繊維生産国になることも夢ではない。

報告書

(6件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 4件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 2件、 招待講演 3件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] Technion, Israel Institute of Technology(Israel)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Department of Chemical Engineering/Technion/Israel Institute of Technology(Israel)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Relaxation phenomenon and swelling behavior of regenerated cellulose fibers affected by water2020

    • 著者名/発表者名
      Okugawa Akari、Sakaino Manami、Yuguchi Yoshiaki、Yamane Chihiro
    • 雑誌名

      Carbohydrate Polymers

      巻: 231 ページ: 115663-115663

    • DOI

      10.1016/j.carbpol.2019.115663

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] In vivo decomposition of 13C-labeled cellulose in the mouse2020

    • 著者名/発表者名
      Okugawa Akari、Ishihara Kengo、Taniguchi Hirokazu、Kono Hiroyuki、Yamane Chihiro
    • 雑誌名

      Cellulose

      巻: 27 号: 5 ページ: 2417-2426

    • DOI

      10.1007/s10570-020-02968-3

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular dynamics simulation of cellulose-coated oil-in-water emulsions2017

    • 著者名/発表者名
      H. Miyamoto, D. M. Rein, K. Ueda, C. Yamane and Y. Cohen
    • 雑誌名

      Cellulose

      巻: 印刷中 号: 7 ページ: 2699-2711

    • DOI

      10.1007/s10570-017-1290-1

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Structure of cellulose/direct dye complex regenerated from supercritical water2016

    • 著者名/発表者名
      Hitomi Miyamoto, Yoshiaki Yuguchi, Dmitry M. Rein, Yachin Cohen, Kazuyoshi, Chihiro Yamane
    • 雑誌名

      Cellulose

      巻: 23 号: 3 ページ: 2099-2115

    • DOI

      10.1007/s10570-016-0900-7

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Structure formation of regenerated cellulose from its solution and resultant features of high wettability2015

    • 著者名/発表者名
      Chihiro Yamane
    • 雑誌名

      Nordic Pulp and Paper Research Journal

      巻: 30 号: 1 ページ: 78-91

    • DOI

      10.3183/npprj-2015-30-01-p078-091

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Dissolution of Cellulose Nanofibers in Aqueous Sodium Hydroxide Solution2015

    • 著者名/発表者名
      Chihiro Yamane, Kentaro Abe, Maho Satho, Hitomi Miyamoto
    • 雑誌名

      Nordic Pulp & Paper Research Journal

      巻: 30 号: 1 ページ: 92-98

    • DOI

      10.3183/npprj-2015-30-01-p092-098

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Dissolution mechanism of cellulose in a solution of aqueous sodium hydroxide revealed by molecular dynamics simulations2015

    • 著者名/発表者名
      Hitomi Miyamoto, Udo Schhnupf, Kazuyoshi Ueda, Chihiro Yamane
    • 雑誌名

      Nordic Pulp & Paper Research Journal

      巻: 30 号: 1 ページ: 67-77

    • DOI

      10.3183/npprj-2015-30-01-p067-077

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Mechanism of structure formation and dissolution of regenerated cellulose from cellulose/aqueous sodium hydroxide solution and formation of molecular sheets deduced from the mechanism2015

    • 著者名/発表者名
      Chihiro Yamane, Ryuji Hirase, Hitomi Miyamoto, Shigeo Kuwamoto, Yoshiaki Yuguchi
    • 雑誌名

      Cellulose

      巻: 22 号: 5 ページ: 2971-2982

    • DOI

      10.1007/s10570-015-0714-z

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Molecular dynamics simulation of dehydration in cellulose/water crystals2015

    • 著者名/発表者名
      Hitomi Miyamoto, Chihiro Yamane, Kazuyoshi Ueda
    • 雑誌名

      Cellulose

      巻: 22 号: 5 ページ: 2899-2910

    • DOI

      10.1007/s10570-015-0716-x

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Regeneration of cellulose from its solution and resultant feature of high wettability2019

    • 著者名/発表者名
      C. Yamane
    • 学会等名
      The EPNOE 2019 International Polysaccharide Conference
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Relationship between relaxation phenomenon and swelling behavior of regenerated cellulose fibers2019

    • 著者名/発表者名
      A. Okugawa and C. Yamane
    • 学会等名
      The EPNOE 2019 International Polysaccharide Conference
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Cellulose food from cellulose/aqueous sodium hydroxide solution2019

    • 著者名/発表者名
      A. Okugawa, H. Matsubara, T. Asami, H. Kono and C. Yamane
    • 学会等名
      The EPNOE 2019 International Polysaccharide Conference
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 動的粘弾性挙動における天然セルロース繊維の水分率依存性2019

    • 著者名/発表者名
      奥川あかり、山根千弘、湯口宜明
    • 学会等名
      セルロース学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 動的粘弾性挙動における天然セルロース繊維の水分率依存性2019

    • 著者名/発表者名
      奥川あかり、湯口宜明、山根千弘
    • 学会等名
      高分子学会、高分子討論会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] セルロース・グルコマンナン複合体を添加した植物性ホイップクリームの食味評価2019

    • 著者名/発表者名
      後藤昌弘,山根千弘,橋本和弘,岩田惠美子,吉村眸,畑欣宏,浅見孝志
    • 学会等名
      家政学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 再生セルロース繊維の膨潤挙動と緩和現象の関連2018

    • 著者名/発表者名
      奥川 あかり、山根 千弘、湯口 宜明、村瀬 浩貴
    • 学会等名
      セルロース学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] マウスによるセルロースの生体内での分解挙動2018

    • 著者名/発表者名
      奥川 あかり、山根 千弘、谷口 祐一、石原 健吾、甲野 裕之
    • 学会等名
      セルロース学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] セルロース複合麺の特性に関する研究(第3報)2018

    • 著者名/発表者名
      後藤昌弘、山根千弘、橋本和弘、岩田惠美子、吉村眸、畑欣宏、浅見孝志
    • 学会等名
      日本調理科学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 高輝度放射光により検討した再生セルロース繊維の膨潤挙動2017

    • 著者名/発表者名
      奥川あかり,境野真奈美,湯口宜明,村瀬浩貴,山根千弘
    • 学会等名
      セルロース学会
    • 発表場所
      岐阜大学(岐阜県岐阜市)
    • 年月日
      2017-07-13
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] セルロース複合麺の特性に関する研究(第2報)2017

    • 著者名/発表者名
      吉村眸、後藤昌弘、山根千弘、橋本和弘、岩田恵美子、畑欣敏、浅見孝志
    • 学会等名
      日本家政学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] セルロースのTSCを用いた解析例-再生セルロースの水による構造変化-2016

    • 著者名/発表者名
      山根千弘
    • 学会等名
      TSC(Thermally stimulated current)研究会
    • 発表場所
      東京工業大学(東京都目黒区)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 木から食品を創る-世界で初めてのセルロースによる食品材料-2016

    • 著者名/発表者名
      山根千弘
    • 学会等名
      「ながのブランド郷土食」信州大学工学部・長野市
    • 発表場所
      信州大学(長野県長野市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] Interaction of Water Molecules with Carboxyalkyl Cellulose, Advances in Cellulose Science and Technology: Chemistry, Analysis, and Applications2017

    • 著者名/発表者名
      H. Miyamoto, K. Sakakibara, I. Wataoka, Y. Tsuji, C. Yamane, K. Kajiwara
    • 出版者
      John Wiley & Sons, Inc. West Sussex UK
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] 神戸女子大学ホームページ

    • URL

      http://www.yg.kobe-wu.ac.jp/wu/

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi