• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

スギ樽から溶出するノルリグナン類の食品成分との反応生成物解明

研究課題

研究課題/領域番号 15K07519
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 木質科学
研究機関国立研究開発法人森林研究・整備機構

研究代表者

河村 文郎  国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 主任研究員 等 (80353655)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードスギ心材 / ノルリグナン類 / セキリン-C / 食品成分 / 保存 / エージング / 生成物
研究成果の概要

本研究では、日本酒(樽酒)等の保存(エージング)におけるスギ材成分と食品(飲料)成分の共存による反応生成物を解明することを目的とした。スギ心材の代表的な抽出成分であるセキリン-C等のノルリグナン類と主な日本酒の成分7種を組み合わせ共存させた溶液を用いてエージングを行った。セキリン-Cとアミノ酸の一種であるL-アラニンを組み合わせた溶液では、成分共存の影響が顕著であった。この溶液から生成物の分離・精製を行い、分析した結果、セキリン-Cの部分構造にL-アラニンが結合した物質を3種確認した。アミノ酸は日本酒の味に関わる成分であるため、樽酒のエージングにおけるセキリン-Cの味への影響が示唆された。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件)

  • [学会発表] スギ心材主要ノルリグナン類と食品成分の共存による生成物(第3報)2018

    • 著者名/発表者名
      河村文郎
    • 学会等名
      第68回日本木材学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] スギ心材主要ノルリグナン類と食品成分の共存による生成物(第2報)2017

    • 著者名/発表者名
      河村文郎
    • 学会等名
      第67回日本木材学会大会
    • 発表場所
      九州大学, アクロス福岡, 福岡市
    • 年月日
      2017-03-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Interaction of sequirin-C with L- and D-isomers of alanine in ethanol aqueous solution simulating the aging of wooden barrel sake2017

    • 著者名/発表者名
      Fumio Kawamura
    • 学会等名
      EuroFoodChem XIX conference
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The influence of coexistence of food constituents on the aging of major norlignans from the heart wood of Cryptomeria japonica2016

    • 著者名/発表者名
      KAWAMURA Fumio
    • 学会等名
      The XXVIIIth International Conference on Polyphenols
    • 発表場所
      Technische Universitat Wien, Vienna, Austria
    • 年月日
      2016-07-11
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] スギ心材主要ノルリグナン類と食品成分の共存による生成物2016

    • 著者名/発表者名
      河村文郎
    • 学会等名
      第66回日本木材学会大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2016-03-27
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi