• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マグロ類の環境刺激に対する反応行動発現モデルの構築

研究課題

研究課題/領域番号 15K07563
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 水圏生産科学
研究機関近畿大学

研究代表者

鳥澤 眞介  近畿大学, 農学部, 講師 (80399097)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワード水産学 / マグロ養殖 / 行動生理 / 魚群行動モデル / ステレオカメラ
研究成果の概要

近年,クロマグロをはじめとするマグロ類は資源量の減少が世界的に重大な問題となっており,資源の回復と維持のための方策の実施が急務である。そのため,種苗生産から沖合域での大型生簀による飼育に至る本格的な完全養殖技術の早急な確立が望まれている。これらを実施するためには,特化の著しいマグロ類の行動特性の把握に留まらず,環境刺激(光強度,空間サイズ,水温,流れ等)により,どのような行動を発現するのかを明らかにしなければならない。そこで,本研究では申請者らがすでに明らかにした主に視覚に依存した行動をするクロマグロおよびマグロ類が環境変化という外的刺激を受けた時に創発する反応行動の数理モデルの構築を試みた。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (18件) (うち国際学会 3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 画像解析を用いた非接触型養殖魚計測システムの開発2018

    • 著者名/発表者名
      髙木 力・米山 和良・阿部 悟・鳥澤 眞介・竹原 幸生・山口 武治・浅海 茂
    • 雑誌名

      水産工学

      巻: 54 ページ: 209-213

    • NAID

      130007741301

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Body Measurement of Reared Red Sea Bream Using Stereo Vision2018

    • 著者名/発表者名
      Kazuyoshi Komeyama, Tatsuya Tanaka, Takeharu Yamaguchi, Shigeru Asaumi, Shinsuke Torisawa, and Tsutomu Takagi
    • 雑誌名

      Journal of Robotics and Mechatronics

      巻: 30

    • NAID

      130007498580

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] How many fish in a tank? Constructing an automated fish counting system by using PTV analysis.2017

    • 著者名/発表者名
      Satoru Abe, Tsutomu Takagi, Kohsei Takehara, Nobuo Kimura, Tomonori Hiraishi, Kazuyoshi Komeyama, Shinsuke Torisawa
    • 雑誌名

      Selected papers from the 31st International Congress on High-Speed Imaging and Photonics. SPIE.

      巻: 10328 ページ: 56-59

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Energy-Saving in Schooling Japanese Mackerel Scomber joponicus and the effect of induced velocity of wake vortices.2015

    • 著者名/発表者名
      Tsutomu Takagi, Shizuka Ito, Shinsuke Torisawa, Yoshinobu Inada
    • 雑誌名

      Journal of Aero Aqua Bio-mechanisms

      巻: 4 ページ: 78-82

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ステレオカメラによる非接触での養殖マダイの成長過程の追跡2018

    • 著者名/発表者名
      田中達也・米山和良・高木 力(北大院水)・鳥澤眞介(近大農)・森田竜作・霍川幹史(ダイニチ)・山口武治・浅海 茂(古野電気)
    • 学会等名
      平成30年度日本水産学会春季大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 深層学習を応用した画像処理による半透明魚体の検出2018

    • 著者名/発表者名
      米山和良・田中達也(北大院水)・高橋勇樹(水産機構水工研)・鳥澤眞介(近大農)・髙木 力(北大院水)・田丸 修(水産機構水工研)
    • 学会等名
      平成30年度日本水産学会春季大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] クロマグロの成長に伴う遊泳特性の変化2018

    • 著者名/発表者名
      青木勇樹(近大院農)・伊奈佳晃(水産機構西海水研)・鳥澤眞介(近大農)・河邊 玲・Gregory N. Nishihara(長大海セ)・高志利宜・玄 浩一郎(水産機構西海水研)
    • 学会等名
      平成30年度日本水産学会春季大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 養魚管理を目的とした非接触計測によるマダイの体重推定2017

    • 著者名/発表者名
      米山和良・阿部 悟・髙木 力・鳥澤眞介・森田竜作・霍川幹史・山口武哉・浅海 茂
    • 学会等名
      平成29年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学(東京都港区)
    • 年月日
      2017-03-26
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 遊泳する魚群の個体数計測システムの開発 ―個体画像抽出手法の違いが計数制度に与える影響―2017

    • 著者名/発表者名
      阿部 悟・高木 力・竹原幸生・木村暢夫・平石智徳・米山和良・鳥澤眞介・山口武治・浅海 茂
    • 学会等名
      平成29年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学(東京都港区)
    • 年月日
      2017-03-26
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] EKFを用いた網漁具の水中形状制御技術に関する基礎的研究 意図した水中形状を実現する漁具仕様を事前に推定できるか?2017

    • 著者名/発表者名
      五味伸太郎・高木 力・棚田法男・米山和良(北大院水)・鳥澤眞介(近大農)・鈴木勝也(日東製網)・白木里香・西山義浩・浅海 茂(古野電気)
    • 学会等名
      平成29年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学(東京都港区)
    • 年月日
      2017-03-26
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 異なる操業環境下での旋網漁具の動態特性とEKFを用いた網地動態推定精度の向上2017

    • 著者名/発表者名
      棚田法男・五味伸太郎・高木 力・米山和良(北大院水)・鳥澤眞介(近大農)・鈴木勝也(日東製網)・白木里香・西山義浩・浅海 茂(古野電気)
    • 学会等名
      平成29年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学(東京都港区)
    • 年月日
      2017-03-26
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Development andevaluation of real-time simulation system of purse seinegear dynamics.2017

    • 著者名/発表者名
      Norio Tanada, Shintaro Gomi, Tsutomu Takagi, Kazuyoshi Komeyama, Shinsuke Torisawa, Katsuya Suzuki, Rika Shiraki, Yoshihiro Nishiyama, Shigeru Asaumi
    • 学会等名
      13th International workshop Methods for the Development and Evaluation of Maritime Technologies (DEMaT’17)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] PTV-based Automatic Counting System System for a Shoal of Fish Swimming in a Closed space.2017

    • 著者名/発表者名
      Satoru Abe, Tsutomu Takagi, Kohsei Takehara, Nobuo Kimura, Tomonori Hiraishi, Kazuyoshi Komeyama, Shinsuke Torisawa, Takeharu Yamaguchi and Shigeru Asaumi
    • 学会等名
      13th International workshop Methods for the Development and Evaluation of Maritime Technologies (DEMaT’17)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ICTの水産業への導入:最前線と今後の課題 3. 養魚管理技術へのICT導入:養魚モニタリング技術の開発2016

    • 著者名/発表者名
      米山和良・鳥澤眞介
    • 学会等名
      平成28年度日本水産学会秋季大会
    • 発表場所
      近畿大学農学部(奈良県奈良市)
    • 年月日
      2016-09-08
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] ステレオカメラ画像計測によるパーティクルフィルタを用いた魚類の自動追跡2016

    • 著者名/発表者名
      坂本 誠・米山和良(鹿大水)・鳥澤眞介(近大農)・髙木 力(北大院水)
    • 学会等名
      平成28年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学(東京都,品川)
    • 年月日
      2016-03-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 推測航法技術と超音波発信器を用いたハイブリッド法による個体の3次元遊泳軌跡推定技術の開発2016

    • 著者名/発表者名
      高木 力・芳村泰裕・鈴木駿介(北大院水)・米山和良(鹿大水)・鳥澤眞介(近大農)・伏島一平・大島達樹・和田聖子・彦坂明孝(水研セ開発セ)
    • 学会等名
      平成28年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学(東京都,品川)
    • 年月日
      2016-03-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 旋網漁具の水中動態のリアルタイムシミュレーションシステムの開発とその性能評価2016

    • 著者名/発表者名
      棚田法男・高木 力・鈴木駿介(北大院水)・鳥澤眞介(近大農)・鈴木勝也(日東製網)・西山義浩・白木里香・浅海 茂(古野電気)
    • 学会等名
      平成28年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学(東京都,品川)
    • 年月日
      2016-03-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 遊泳する魚群の個体数計測システムの開発 -PTV解析技術を用いた新たな試み-2016

    • 著者名/発表者名
      阿部 悟・髙木 力(北大院水)・竹原幸生(近大理工)・木村暢夫・平石智徳(北大院水)・米山和良(鹿大水)・鳥澤眞介(近大農)・浅海 茂(古野電気)
    • 学会等名
      平成28年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学(東京都,品川)
    • 年月日
      2016-03-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 数値シミュレーションを用いたまき網漁具の動態解析:漁具形状は漁獲量に影響を与える2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木駿介・髙木力・芳村泰裕・棚田法男(北大院水)・鳥澤眞介(近大農)・米山和良(鹿大水)・伏島一平・大島達樹・和田聖子(水研セ開発セ)・鈴木勝也(日東製網)・浅海茂・清水孝士(古野電気)
    • 学会等名
      平成27年度数理水産科学会
    • 発表場所
      北海道大学 水産学部(北海道,函館市)
    • 年月日
      2015-11-01
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] USING BEHAVIOURAL MEASUREMENTS AND A STATE-SPACE MODEL TO MONITOR THE CAPTURE PROCESS OF FISH BY FISHING GEAR,2015

    • 著者名/発表者名
      Kazuyoshi KOMEYAMA, Shinsuke TORISAWA, Tsutom TAKAGI
    • 学会等名
      12th International Workshop Methods for Development and Evaluation of Maritime Technologies DEMaT’15
    • 発表場所
      Aberdeen, Scotland
    • 年月日
      2015-10-24
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 映像記録による状態空間モデルを用いた魚の行動計測2015

    • 著者名/発表者名
      米山和良(鹿大水)・鳥澤眞介(近大農)・髙木力(北大院水)
    • 学会等名
      平成27年度日本水産学会秋季大会
    • 発表場所
      東北大学 川内北キャンパス(宮城県,仙台市)
    • 年月日
      2015-09-24
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] ダムから流出したヘドロが魚類の酸素消費速度に与える影響2015

    • 著者名/発表者名
      片岡寛敬・光永靖・鳥澤眞介・河内香織(近大農)
    • 学会等名
      応用生態工学会
    • 発表場所
      日本大学工学部キャンパス(福島県,郡山市)
    • 年月日
      2015-09-10
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] Biology and Ecology of Bluefin Tuna (Chapter 14 Visual Physiology, Chapter 13 Schooling Biology of Pacific Bluefin tuna)2015

    • 著者名/発表者名
      S. Torisawa, H. Fukuda, T. Takagi
    • 総ページ数
      425
    • 出版者
      CRC Press,
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-01-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi