• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新たに植物油で発見した高密度ストレス解消作用によるサケ稚魚の健苗性向上技術の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K07564
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 水圏生産科学
研究機関地方独立行政法人北海道立総合研究機構

研究代表者

水野 伸也  地方独立行政法人北海道立総合研究機構, 水産研究本部さけます・内水面水産試験場, 主査 (70442655)

研究協力者 上田 宏  
浦和 茂彦  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2017年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードサケ / 高密度ストレス / 原虫病 / 亜麻仁油 / 健苗性 / サケ稚魚 / 高密度 / ストレス / コルチゾル / 脳下垂体 / 飼育密度
研究成果の概要

本研究は、植物油添加飼料を用いた稚魚の高密度ストレス解消技術及び原虫病軽減技術の開発を目的とした。検索した植物油の中で、亜麻仁油2%添加飼料の給餌が、高密度ストレス解消(14日以上給餌)と原虫病抑制(7日以上給餌)に最も大きな効果を示し、このストレス解消には脳下垂体-間腎腺系が関与する可能性が示された。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Epidemiology of ectoparasitic protozoans, Ichthyobodo salmonis and Trichodina truttae, on wild chum salmon Oncorhynchus keta.2017

    • 著者名/発表者名
      Mizuno S., Urawa S., Miyamoto M., Saneyoshi H., Hatakeyama M., Koide N., Ueda H.
    • 雑誌名

      Diseases of Aquatic Organisms

      巻: 126 号: 2 ページ: 99-109

    • DOI

      10.3354/dao03162

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quantitative analysis of Ichthyobodo salmonis an ectoparasitic flagellate infecting juvenile chum salmon Oncorhynchus keta in hatcheries2017

    • 著者名/発表者名
      Mizuno S, Urawa S, Miyamoto M, Hatakeyama M, Koide N, Ueda H
    • 雑誌名

      Fisheries Science

      巻: 83 号: 2 ページ: 283-290

    • DOI

      10.1007/s12562-016-1055-z

    • NAID

      40021171221

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The epidemiology of the trichodinid ciliate Trichodina truttae on hatchery-reared and wild salmonid fish in Hokkaido2016

    • 著者名/発表者名
      Mizuno S, Urawa S, Miyamoto M, Hatakeyama M, Saneyoshi H, Sasaki Y, Koide N, Ueda H
    • 雑誌名

      Fish Pathology

      巻: 51 ページ: 199-209

    • NAID

      130005289812

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 亜麻仁油添加飼料の給餌が高密度飼育されたサケ稚魚のストレス応答に与える効果2017

    • 著者名/発表者名
      水野伸也・浦和茂彦・佐々木義隆・上田宏
    • 学会等名
      平成29年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学品川キャンパス
    • 年月日
      2017-03-27
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Effects of dietary supplementation with oregano essential oil on prevention of ectoparasitic protozoans, Ichthyobodo salmonis and Trichodina truttae, and on physiology in juvenile chum salmon Oncorhynchus keta2017

    • 著者名/発表者名
      Mizuno S., Urawa S., Miyamoto M., Hatakeyama M., Koide N., Tada S., Okubo T., Inada K., Ueda H.
    • 学会等名
      10th International Workshop on Salmonid Smoltification
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 紫外線照射による飼育用水の殺虫がサケ稚魚の原虫病予防に与える効果2016

    • 著者名/発表者名
      水野伸也・宮本真人・畑山誠・小出展久・佐々木義隆・浦和茂彦・上田宏
    • 学会等名
      平成28年度日本水産学会秋季大会
    • 発表場所
      近畿大学農学部
    • 年月日
      2016-09-09
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 亜麻仁油添加飼料の給餌がサケ稚魚の原虫病予防及び生理機能に与える効果2016

    • 著者名/発表者名
      水野伸也・宮本真人・畑山誠・小出展久・鈴木邦夫・浦和茂彦・大久保隆・稲田薫・上田宏
    • 学会等名
      平成28年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学品川キャンパス
    • 年月日
      2016-03-27
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] オレガノ精油添加飼料の給餌によるサケ稚魚の原虫病予防技術実証試験2016

    • 著者名/発表者名
      水野伸也・宮本真人・畑山誠・小出展久・鈴木邦夫・浦和茂彦・大久保隆・稲田薫・上田宏
    • 学会等名
      平成28年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学品川キャンパス
    • 年月日
      2016-03-27
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi