• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

食品安全性の経済評価における仮想バイアス発生メカニズムの解明と補正係数の算出

研究課題

研究課題/領域番号 15K07602
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 経営・経済農学
研究機関千葉大学

研究代表者

栗原 伸一  千葉大学, 大学院園芸学研究科, 教授 (80292671)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード食品安全性 / 仮想バイアス / オークション / 支払い意志額 / 食品安全性の経済評価 / 消費者意識 / 地理的表示 / 統計の誤用 / アンケート調査 / 会場実験
研究成果の概要

本研究では,食品安全性の経済評価における仮想バイアスの存在を検証し,その大きさを明らかにした。具体的には,非遺伝子組換飼料牛乳と抗生物質無添加無添加飼料牛乳に対する消費者の支払い意志額をRandom nth priceオークションによって評価した。また,仮想バイアスを抑える対策を導入したグループと,導入しなかったグループとの間で比較対象実験を実施し,仮想バイアスの大きさを測定した。その結果,非遺伝子組換え飼料牛乳については6%,抗生物質無添加飼料については26%の仮想バイアスの存在が確認された。このことから仮想バイアスは,未知の危険性を排除した付加価値に対して発生しやすいことが明らかとなった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

学術的意義は,Random nth price auctionの実行性を検証できた点にある。このオークションは,コンピュータがランダムに発生させた順番の価格を落札価格とした入札を繰り返すもので,近年,環境経済学分野で注目されている。本研究の結果より,従来のSecond price auctionに比べて,競争による歪みを取り除き,より適正な金額の入札を促すシステムであることが概ね実証された。次に,社会的意義としては,仮想バイアスを補正する係数が計測できた点がある。具体的には,未知の危険を取り除いた安全性については,一般的なアンケートでは26%の過大評価がなされることが明らかになった。

報告書

(6件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 5件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (6件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 報告論文2019

    • 著者名/発表者名
      栗原 伸一, 柴田 浩文, 加藤 恵里
    • 雑誌名

      フードシステム研究

      巻: 25 号: 4 ページ: 171-310

    • DOI

      10.5874/jfsr.25.4_171

    • NAID

      130007623024

    • ISSN
      1341-0296, 1884-5118
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 遺伝子組換えカイコを用いた高機能シルクに対する消費者意識2017

    • 著者名/発表者名
      栗原 伸一、石田 貴士、櫻井 清一
    • 雑誌名

      農業経営研究

      巻: 55 ページ: 63-68

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 原発事故が福島県産花き小売市場に与えた影響―東京都内における消費者と生花店への意識調査から―2016

    • 著者名/発表者名
      栗原伸一・石田貴士・丸山敦史・松岡延浩
    • 雑誌名

      農業経済研究

      巻: 88(3) ページ: 323-328

    • NAID

      130007406090

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 遺伝子組換えカイコに対する生産者意識―群馬県における養蚕農家への調査から―2016

    • 著者名/発表者名
      栗原伸一・石田貴士・櫻井清一
    • 雑誌名

      農業経営研究

      巻: 54(3) ページ: 79-84

    • NAID

      130006302246

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 生鮮食品における地域別・世帯属性別の消費傾向―2000年から2009年の家計調査個票を使ったパネルデータ分析―2015

    • 著者名/発表者名
      栗原伸一・霜浦森平・丸山敦史
    • 雑誌名

      農業経済研究

      巻: 53(2) ページ: 61-66

    • NAID

      130006943288

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 東日本大震災による食品支出の変化とその要因―家計調査個票を用いた食品別地域比較―2015

    • 著者名/発表者名
      栗原伸一・丸山敦史・霜浦森平
    • 雑誌名

      フードシステム研究

      巻: 22(3) ページ: 335-340

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 北海道酪農経営の離脱要因分析:2010・2015年農業センサス個票からの接近2018

    • 著者名/発表者名
      栗原 伸一, 柴田 浩文, 加藤 恵里
    • 学会等名
      日本農業経済学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] GIラベルが付与された日本産和牛の定量的評価2018

    • 著者名/発表者名
      柴田 浩文, 栗原 伸一
    • 学会等名
      日本フードシステム学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 『フードシステム研究』における統計手法の誤用:検定の多重性と対策2018

    • 著者名/発表者名
      栗原 伸一, 柴田 浩文, 加藤 恵里
    • 学会等名
      日本フードシステム学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 遺伝子組換えカイコを用いた高機能シルクに対する消費者意識―首都圏における消費者へのWebアンケートから―2016

    • 著者名/発表者名
      栗原伸一・石田貴士・櫻井清一
    • 学会等名
      平成28年度日本農業経営学会研究大会
    • 発表場所
      京都大学(京都府左京区)
    • 年月日
      2016-09-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 原発事故が福島県産花き小売市場に与えた影響 ―東京都内における消費者と生花店への意識調査から―2016

    • 著者名/発表者名
      栗原伸一・石田貴士・丸山敦史・松岡延浩
    • 学会等名
      2016年度日本農業経済学会大会
    • 発表場所
      秋田県立大学(秋田県秋田市)
    • 年月日
      2016-03-29
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 風評被害対策としての植物工場の可能性―福島県内JA直売所における消費者調査からの接近―2015

    • 著者名/発表者名
      栗原伸一・石田貴士
    • 学会等名
      第43回日本行動計量学会大会
    • 発表場所
      首都大学東京(東京都八王子市)
    • 年月日
      2015-09-01
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 食の安全・信頼の構築と経済システム(担当:第4章安全性評価と消費者意識)2016

    • 著者名/発表者名
      中嶋康博・新山陽子・合崎英男・栗原伸一・石田貴士・高橋克也・森高正博・立川雅司・清原昭子・工藤春代・堀田和彦・山口道利・神井弘之・湯川剛一郎
    • 総ページ数
      235
    • 出版者
      農林統計出版
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi