• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

医農連携による機能性農産物の開発と普及のためのマーケティング調査

研究課題

研究課題/領域番号 15K07618
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 経営・経済農学
研究機関福岡女子大学

研究代表者

新開 章司  福岡女子大学, 国際文理学部, 教授 (30335997)

研究分担者 水元 芳  中村学園大学, 栄養科学部, 教授 (20581630)
西 和盛  宮崎大学, 地域資源創成学部, 准教授 (40444781)
連携研究者 西 和盛  宮崎大学, 地域資源創成学部, 准教授 (40444781)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード機能性農産物 / 植物工場 / QOL / 医農連携
研究成果の概要

これまで医療面でも活用可能な機能性農産物・食品の開発が進められているが、食味や流通、需給のマッチングなどの課題が存在している。
そこで本研究では、機能性農産物に対するニーズ分析を行い、植物工場等における機能性農産物の生産について調査を進めた。また、災害時における低たんぱく米等の機能性食品の確保の現状について、調査、分析を行った。海外における低たんぱく米の利用実態についても理解を深めた。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件) 図書 (4件)

  • [国際共同研究] 梨花女子大学(韓国)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [国際共同研究] マヒドン大学(タイ)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 消費者の嗜好が釜炒り茶の購買行動に与える影響2018

    • 著者名/発表者名
      西和盛
    • 雑誌名

      世界農業遺産高千穂郷・椎葉山地域に関する研究報告書

      巻: 2018 ページ: 79-87

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 地産地消の戦略的展開2018

    • 著者名/発表者名
      新開章司
    • 雑誌名

      都市計画

      巻: 332 ページ: 28-31

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 美と健康を支える食の実現に向けた6次産業化の実践2017

    • 著者名/発表者名
      蛯原啓子・西和盛
    • 雑誌名

      農資源経済論集

      巻: 68(1) ページ: 25-33

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] GIAHS地域における茶業経営に関する調査2017

    • 著者名/発表者名
      西和盛・狩野秀之
    • 雑誌名

      世界農業遺産高千穂郷・椎葉山地域に関する研究報告書

      巻: 2017 ページ: 31-40

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 美と健康を支える食の実現に向けた6次産業化の実践2017

    • 著者名/発表者名
      蛯原啓子・西和盛
    • 雑誌名

      食農資源経済論集

      巻: 68巻1号 ページ: 25-34

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 露地野菜経営における栽培管理のIT化および契約栽培農家の組織化-九州:新福青果2016

    • 著者名/発表者名
      西和盛
    • 雑誌名

      農業と経済

      巻: 82巻3号 ページ: 131-139

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 美と健康を支える食の実現に向けた6次産業化の実践2016

    • 著者名/発表者名
      蛯原啓子・西和盛
    • 学会等名
      食農資源経済学会大会シンポジウム
    • 発表場所
      JA AZMホール(宮崎市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Challenges of the Japanese Rice Industry in the Declining Rice Consumption2015

    • 著者名/発表者名
      Shoji SHINKAI
    • 学会等名
      2015 International Symposium of KoSFoST
    • 発表場所
      Busan, Korea
    • 年月日
      2015-06-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] 「農業・農村の特徴と企業参入に対する支援の関係―全国アンケート調査から―」,堀田和彦・新開章司編著,『企業の農業参入による地方創生の可能性』2016

    • 著者名/発表者名
      西和盛
    • 出版者
      農林統計出版
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 「オーダーメイド方式による企業参入への行政的支援」,堀田和彦・新開章司編著,『企業の農業参入による地方創生の可能性』2016

    • 著者名/発表者名
      西和盛・磯田健
    • 出版者
      農林統計出版
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 「参入企業による農業経営と地域社会の関係」,堀田和彦・新開章司編著,『企業の農業参入による地方創生の可能性』2016

    • 著者名/発表者名
      新開章司・原田佳苗
    • 出版者
      農林統計出版
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 「地産地消」の意義と課題,食農資源経済学会編『新たな食農連携と持続的資源利用』2015

    • 著者名/発表者名
      新開章司
    • 出版者
      筑波書房
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi