• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マウス半数体ES細胞の簡便な継代培養法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K07687
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 動物生産科学
研究機関群馬大学

研究代表者

堀居 拓郎  群馬大学, 生体調節研究所, 准教授 (00361387)

研究分担者 畑田 出穂  群馬大学, 生体調節研究所, 教授 (50212147)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード半数体 / ES細胞 / FACS / CRISPR/Cas
研究成果の概要

半数体細胞はゲノムが1セットしかないため、遺伝子破壊による機能解析を容易に行うことができる。近年では、半数体ES細胞はマウスやラット、サルなど様々な動物種で樹立されており、哺乳類のゲノム解析を単純化することに貢献するものと考えられる。一方、半数体ES細胞は培養中に自発的にに2倍体化してしまうため、定期的に半数体のみを取り出す作業が必要である。本研究費の支援を受けて、我々は標準レーザーを搭載したFACSで実施可能な簡便な半数体細胞の抽出と培養法を開発した。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 1件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 2件、 招待講演 3件) 図書 (1件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Efficient generation of conditional knockout mice via sequential introduction of lox sites.2017

    • 著者名/発表者名
      Horii T, Morita S, Kimura M, Terawaki N, Shibutani M, Hatada I.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 号: 1 ページ: 7891-7891

    • DOI

      10.1038/s41598-017-08496-8

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Genome Engineering Using Haploid Embryonic Stem Cells.2017

    • 著者名/発表者名
      Horii T, Hatada I.
    • 雑誌名

      Prog Mol Biol Transl Sci.

      巻: 152 ページ: 83-94

    • DOI

      10.1016/bs.pmbts.2017.09.001

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genome Editing of Mouse by Cytoplasmic Injection.2017

    • 著者名/発表者名
      Horii T, Hatada I.
    • 雑誌名

      Methods Mol Biol.

      巻: 1630 ページ: 55-66

    • DOI

      10.1007/978-1-4939-7128-2_5

    • ISBN
      9781493971275, 9781493971282
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Targeted DNA demethylation in vivo using dCas9-peptide repeat and scFv-TET1 catalytic domain fusions.2016

    • 著者名/発表者名
      Morita S, Noguchi H, Horii T, Nakabayashi K, Kimura M, Okamura K, Sakai A, Nakashima H, Hata K, Nakashima K, Hatada I
    • 雑誌名

      Nat Biotechnol.

      巻: 34 号: 10 ページ: 1060-1065

    • DOI

      10.1038/nbt.3658

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 5-hydroxymethylcytosine marks sites of DNA damage and promotes genome stability.2016

    • 著者名/発表者名
      Georgia R. Kafer, Xuan Li, Takuro Horii, Isao Suetake, Shoji Tajima, Izuho Hatada, Peter M. Carlton.
    • 雑誌名

      Cell Reports

      巻: 14 号: 6 ページ: 1283-1292

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2016.01.035

    • NAID

      120005707793

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Regulation of CpG methylation by Dnmt and Tet in pluripotent stem cells2016

    • 著者名/発表者名
      Horii T, Hatada I.
    • 雑誌名

      Journal of Reproduction and Development

      巻: 62 号: 4 ページ: 331-335

    • DOI

      10.1262/jrd.2016-046

    • NAID

      130005406815

    • ISSN
      0916-8818, 1348-4400
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Genome Editing Using Mammalian Haploid Cells2015

    • 著者名/発表者名
      Horii T, Hatada I
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Science

      巻: 16 号: 10 ページ: 23604-23614

    • DOI

      10.3390/ijms161023604

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Targeted manipulation of epigenome using CRISPR/Cas92017

    • 著者名/発表者名
      Horii T.
    • 学会等名
      4th World Congress of Reproductive Biology
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] CRISPR/Casによるゲノム編集技術の基礎と応用2017

    • 著者名/発表者名
      堀居拓郎
    • 学会等名
      第42回組織細胞化学講習会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Lox配列の2ステップ導入による効率的なコンディショナルノックアウトマウスの作製2017

    • 著者名/発表者名
      堀居拓郎、森田純代、木村美香、寺脇直美、渋谷海大、畑田出穂
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Cas9タンパクおよびエレクトロポレーション法を用いたコンディショナルノックアウトマウスの作製2016

    • 著者名/発表者名
      堀居拓郎、森田純代、木村美香、寺脇直美、畑田出穂
    • 学会等名
      第1回日本ゲノム編集学会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2016-09-06
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] ES細胞の多能性にはTetによるNr2f2プロモーター領域の脱メチル化が必要であ2016

    • 著者名/発表者名
      堀居拓郎、森田純代、木村美香、寺脇直美、木村博信、末武勲、田嶋正二、安部由美子、畑田出穂
    • 学会等名
      第10回日本エピジェネティクス研究会年会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2016-05-19
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Tetタンパクは転写因子Nr2f2のプロモーターを脱メチル化することによりES細胞の多能性を維持する2016

    • 著者名/発表者名
      堀居拓郎、森田純代、木村美香、寺脇直美、木村博信、末武勲、田嶋正二、安部由美子、畑田出穂
    • 学会等名
      第109回日本繁殖生物学会年会
    • 発表場所
      相模原
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Tet遺伝子シングル、ダブルおよびトリプルノックアウトES細胞株の特性2015

    • 著者名/発表者名
      堀居拓郎、森田純代、木村美香、小林遼平、田村大樹、木村博信、末武勲、田嶋正二、安部由美子、畑田出穂
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸国際展示場(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-12-01
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] ES細胞の初期分化にはTetによるNr2f2プロモーター領域の脱メチル化が必要である2015

    • 著者名/発表者名
      堀居拓郎、森田純代、木村美香、小林遼平、田村大樹、木村博信、末武勲、田嶋正二、安部由美子、畑田出穂
    • 学会等名
      第9回日本エピジェネティクス研究会年会
    • 発表場所
      学術総合センター 一橋講堂(東京都千代田区)
    • 年月日
      2015-05-25
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 卵細胞を用いたゲノム編集の現状と利用2015

    • 著者名/発表者名
      堀居拓郎
    • 学会等名
      第60回日本生殖医学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2015-04-27
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] All About ゲノム編集2016

    • 著者名/発表者名
      畑田出穂、森田純代、堀居拓郎
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      羊土社
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] Hatada Laboratory

    • URL

      http://epigenome.dept.showa.gunma-u.ac.jp/~hatada/index.php

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 群馬大学生体調節研究所 ゲノム科学リソース分野(畑田研究室)

    • URL

      http://epigenome.dept.showa.gunma-u.ac.jp/~hatada/

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] 群馬大学 生体調節研究所 生体情報ゲノムリソースセンター ゲノム科学リソース分野

    • URL

      http://epigenome.dept.showa.gunma-u.ac.jp/~hatada/

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi