• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

黒毛和種ゲノムDNAメチル化多型と脂肪交雑との関係に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K07696
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 動物生産科学
研究機関宮城大学

研究代表者

須田 義人  宮城大学, 食産業学群(部), 教授 (90404847)

研究分担者 小林 栄治  国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 畜産研究部門, ユニット長 (00186727)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード黒毛和種 / DNA / メチル化 / 多型 / 脂肪交雑 / 枝肉成績 / DNAメチル化 / 肉質 / 霜降り / エピジェネティクス / 改良 / 育種価 / ASS1 / 脂肪前駆細胞 / DNAメチレーション / ゲノムDNA / ロース芯 / MS-RDA法 / メチル化チップ
研究成果の概要

高能力種雄牛の産子計200頭の腎周囲脂肪由来ゲノムDNAを供試した。脂肪組織内のDNAメチル化割合を算出した。また,DNAメチル化割合の結果と枝肉成績との相関解析を行った。その結果,種雄牛Aが子,種雄牛Bが父という親子関係にある高能力種雄牛であり,それらの産子における34種類の遺伝子上流域の高メチル化割合の傾向は類似している傾向にあったが,数種の特徴的な遺伝子上流域が明らかとなった。種雄牛AおよびB間で比較すると,Aの方の産子の枝肉成績が良いことが知られており,CHFRの高メチル化割合との関係性が強いと推察された。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2017 2016 2015 その他

すべて 学会発表 (7件) (うち国際学会 3件) 備考 (1件)

  • [学会発表] 黒毛和種におけるASS1遺伝子上流域のメチル化修飾に関する枝肉格付け間比較2017

    • 著者名/発表者名
      相澤正樹,福島小百合,小林栄治,麻生久,鈴木啓一,須田義人
    • 学会等名
      日本畜産学会 第122回大会
    • 発表場所
      神戸,神戸大学
    • 年月日
      2017-03-28
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 黒毛和種におけるASS1遺伝子上流域のメチル化修飾に関する枝肉格付け間比較2017

    • 著者名/発表者名
      相澤正樹,福島小百合,小林栄治,麻生久,鈴木啓一,須田義人
    • 学会等名
      第122回 日本畜産学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Correlation between DNA methylation in CHFR gene promoter and economic traits in J. Black cattle2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Suda, E. Kobayashi, Y. Saito, K. Kato, K. Suzuki
    • 学会等名
      67th Annual Meeting of the European Federation of Animal Science
    • 発表場所
      Belfast, UK
    • 年月日
      2016-08-29
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Correlation between DNA methylation in CHFR gene promoter and economic traits in J. Black cattle2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Suda, E. Kobayashi, Y. Saito, K. Kato, K. Suzuki
    • 学会等名
      European Federation of Animal Science 2016
    • 発表場所
      Belfast, UK
    • 年月日
      2016-08-29
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] マウスにおけるウシ乳房原因菌炎症反応に対するラウリン酸の効果2016

    • 著者名/発表者名
      須田義人,佐々木菜摘,加茂祐樹
    • 学会等名
      第121回日本畜産学会
    • 発表場所
      日本獣医生命科学大学
    • 年月日
      2016-03-27
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Expression profile of complement C3 and its beta chain (C3b) in uterine epithelium of mice2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshihito Suda, Yuki Kamo, Sayuri Fukushima, Keigo Nakamura
    • 学会等名
      Biochemistry and Molecular Biology 2015
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2015-12-01
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] The effect of lauric acid on inflammation response caused by cow fungal mastitis in mice2015

    • 著者名/発表者名
      Suda Yoshihito, Sasaki Natsumi, Masumizu Yuki
    • 学会等名
      European Federation of Animal Science 2015
    • 発表場所
      Warsaw, Poland
    • 年月日
      2015-08-31
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [備考] 家畜改良にみられる進化的な遺伝的改良量とエピジェネティクスの関係

    • URL

      http://www.myu.ac.jp/site/farm/sudayof.html

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi