• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

OGR1ファミリー受容体に着目した生殖調節の修飾機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 15K07772
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 統合動物科学
研究機関明治大学

研究代表者

戸村 秀明  明治大学, 農学部, 専任教授 (70217553)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードOGR1 / ゴナドトロフ / プロトン / 生殖調節 / OGR1ファミリー受容体 / 性腺
研究成果の概要

生殖は視床下部-下垂体-性腺軸経路に沿って制御される。今回我々は, OGR1がラット下垂体のゴナドトロフ細胞, マウスゴナドトロフ細胞株に発現していること。またゴナドトロフ細胞株におけるpH低下に伴う遺伝子プロモーターの活性化にOGR1が関与することを明らかにした。さらにpH低下によるホルモン分泌応答にOGR1が関与する可能性を示唆する結果を得た。これらの結果は, OGR1が生殖調節に関与する可能性を示唆している。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 2件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (19件) (うち国際学会 8件)

  • [雑誌論文] Metals differentially activate ovarian cancer G protein-coupled receptor 1 in various species.2018

    • 著者名/発表者名
      6.Mochimaru Y, Negishi J, Murakami S, Musha S, Sato K, Okajima F, Tomura H.
    • 雑誌名

      Zoolog Sci.

      巻: 35 号: 2 ページ: 109-114

    • DOI

      10.2108/zs170145

    • NAID

      40021514985

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Manganese and cobalt activate zebrafish ovarian cancer G-protein-coupled receptor 1 but not GPR42017

    • 著者名/発表者名
      J. Negishi, Y. Omori, M. Shindo, H. Takanashi, S. Musha, S. Nagayama, J. Hirayama, H. Nishina, T. Nakakura, C. Mogi, K. Sato, F. Okajima, Y. Mochimaru, H. Tomura
    • 雑誌名

      J. Recept. Signal Transduct. Res.

      巻: 37 号: 4 ページ: 401

    • DOI

      10.1080/10799893.2017.1298130

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Easy detection of hormone secretion from LβT2 cells by using Gaussia luciferase2017

    • 著者名/発表者名
      Satou K, Mochimaru Y, Nakakura T, Kusada T, Negishi J, Musha S, Yoshimura N, Kato Y, Tomura H
    • 雑誌名

      Journal of Reproduction and Development

      巻: 63 号: 2 ページ: 199-204

    • DOI

      10.1262/jrd.2016-174

    • NAID

      130007314627

    • ISSN
      0916-8818, 1348-4400
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Two zebrafish G2A homologs activate multiple intracellular signaling pathways in acidic environment2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Ichijo, Y. Mochimaru, M. Azuma, K. Satou, J. Negishi, T. Nakakura, N. Oshima, C. Mogi, K. Sato, K. Matsuda, F. Okajima, H. Tomura
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun.

      巻: 469 号: 1 ページ: 81

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2015.11.075

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Characterization of imidazopyridine compounds as negative allosteric modulators of proton-sensing GPR4 in extracellular acidification-induced responses2015

    • 著者名/発表者名
      Ayaka Tobo, Masayuki Tobo, Takashi Nakakura, Masashi Ebara, Hideaki Tomura, Chihiro Mogi, Dong-Soon Im, Naoya Murata, Atsushi Kuwabara, Saki Ito, Hayato Fukuda, Mitsuhiro Arisawa, Satoshi Shuto, Michio Nakaya, Hitoshi Kurose, Koichi Sato, Fumikazu Okajima
    • 雑誌名

      PLoS One.

      巻: 10 号: 6 ページ: e0129334-e0129334

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0129334

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] G-protein-coupled receptor 4受容体のリガンド及び機能2015

    • 著者名/発表者名
      大嶋菜月、戸村秀明
    • 雑誌名

      明治大学農学部研究報告

      巻: 65 ページ: 1-7

    • NAID

      120005676965

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 創薬のターゲットとしてのovarian cancer G-protein-coupled receptor 12015

    • 著者名/発表者名
      持丸雄太、戸村秀明
    • 雑誌名

      明治大学農学部研究報告

      巻: 65 ページ: 9-16

    • NAID

      120005676966

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Effect of metal ions on the activation of zebrafish ovarian cancer G-protein-coupled receptor 1 and GPR42017

    • 著者名/発表者名
      Negishi J, Musha S, Nagayama S, Tomura H.
    • 学会等名
      Fourth World Congress of Reproductive Biology
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Metal ions may modulate protoninduced OGR1 activation2017

    • 著者名/発表者名
      Mochimaru Y, Murakami S, Yoshimura N, Tomura H.
    • 学会等名
      Fourth World Congress of Reproductive Biology
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] OGR1の金属応答性は生物種間で異なる.2017

    • 著者名/発表者名
      持丸雄太、戸村秀明
    • 学会等名
      第32回日本下垂体研究会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ACTH産生細胞株におけるGPHRの機能解析2017

    • 著者名/発表者名
      村上奨、持丸雄太、戸村秀明
    • 学会等名
      第32回日本下垂体研究会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ゼブラフィッシュOGR1, GPR4の金属による応答解析2017

    • 著者名/発表者名
      武者詩織、根岸潤、永山純礼、持丸雄太、戸村秀明
    • 学会等名
      第32回日本下垂体研究会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 金属イオンによるOGR1, GPR4を介した応答解析2017

    • 著者名/発表者名
      武者詩織、根岸潤、永山純礼、持丸雄太、戸村秀明
    • 学会等名
      Conbio2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 金属イオンによるOGR1活性化の差を生む部位の探索.2017

    • 著者名/発表者名
      村上奨、持丸雄太、東野瑚子、吉村名央、戸村秀明
    • 学会等名
      Conbio2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 生物種による各金属イオンによるOGR1活性化様式の多様性.2016

    • 著者名/発表者名
      鳥海拓也, 持丸雄太, 金子涼, 吉村名央, 東野瑚子, 戸村秀明.
    • 学会等名
      第39回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-11-30
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ゼブラフィッシュOGR1は金属イオンにより活性化される2016

    • 著者名/発表者名
      高梨颯, 根岸潤, 大森由花, 武者詩織, 永山純礼, 戸村秀明
    • 学会等名
      第39回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-11-30
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 生物種間における金属イオンによるOGR1活性化の比較.2016

    • 著者名/発表者名
      持丸雄太, 根岸潤, 大森由花, 高梨颯, 武者詩織, 戸村秀明
    • 学会等名
      第109回日本繁殖生物学会大会
    • 発表場所
      麻布大学
    • 年月日
      2016-09-11
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effect of metal ions on the activation of zebrafish ovarian cancer G-protein-coupled receptor 12016

    • 著者名/発表者名
      Negishi J, Omori Y, Nagayama S, Tomura H.
    • 学会等名
      International Symposium on Pituitary Gland and Related Systems
    • 発表場所
      ホノルル・ハワイ
    • 年月日
      2016-09-01
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Proton activates OGR1, GPR4 and G2A homologs of zebrafish2016

    • 著者名/発表者名
      Mochimaru Y, Azuma M, Negishi J, Tomura H.
    • 学会等名
      International Symposium on Pituitary Gland and Related Systems
    • 発表場所
      ホノルル・ハワイ
    • 年月日
      2016-09-01
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Proton activates OGR1, GPR4 and G2A homologs of zebrafish.12016

    • 著者名/発表者名
      Mochimaru Y, Azuma M, Negishi J, Tomura H.
    • 学会等名
      International Society for Stem Cell Research
    • 発表場所
      サンフランシスコ・カリフォルニア
    • 年月日
      2016-06-22
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Metals activate ovarian cancer G-protein-coupled receptor 1 of zebrafish2015

    • 著者名/発表者名
      Jun Negishi, Yuka Omori, Hayate Takanashi, Tomoyuki Kusada, Hideaki Tomura
    • 学会等名
      CompBiol 2015広島大会
    • 発表場所
      JMSアステールプラザ(広島)
    • 年月日
      2015-12-11
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Analysis of LbT2 cell responses through ovarian cancer G-protein coupled receptor 12015

    • 著者名/発表者名
      Yuta Mochimaru, Kazuhiro Satou, Mami Shindo, Yukio Kato, Hideaki Tomura
    • 学会等名
      CompBiol 2015広島大会
    • 発表場所
      JMSアステールプラザ(広島)
    • 年月日
      2015-12-11
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] ガウシアルシフェラーゼを利用した高感度ホルモン分泌アッセイ系の構築の試み2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤一裕,根岸潤,中倉敬,草田智之,加藤幸雄, 戸村秀明
    • 学会等名
      第108回日本繁殖生物学会
    • 発表場所
      宮崎大学
    • 年月日
      2015-09-17
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] プロトン刺激による性腺刺激ホルモン産生細胞株の応答解析2015

    • 著者名/発表者名
      持丸雄太, 新堂真実, 西田真実, 金子諒、加藤幸雄, 戸村秀明
    • 学会等名
      第108回日本繁殖生物学会
    • 発表場所
      宮崎大学
    • 年月日
      2015-09-17
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] ガウシアルシフェラーゼのLβT2細胞におけるホルモン分泌アッセイ系の構築への利用2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤一裕,根岸潤,中倉敬,草田智之,大森由花, 加藤幸雄, 戸村秀明
    • 学会等名
      第30回日本下垂体研究会
    • 発表場所
      宇奈月国際会館セレネ(富山)
    • 年月日
      2015-08-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] プロトン刺激によるマウス下垂体細胞株LβT2の応答解析2015

    • 著者名/発表者名
      持丸雄太, 新堂真実, 西田真実, 金子諒, 加藤幸雄, 戸村秀明
    • 学会等名
      第30回日本下垂体研究会
    • 発表場所
      宇奈月国際会館セレネ(富山)
    • 年月日
      2015-08-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi