• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ハマキガの産卵が引き起こす誘導とその発現機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 15K07790
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 昆虫科学
研究機関筑波大学

研究代表者

戒能 洋一  筑波大学, 生命環境系, 教授 (20183775)

研究分担者 木下 奈都子  筑波大学, 生命環境系, 助教 (80716879)
研究協力者 石賀 康博  筑波大学, 生命環境系, 助教 (50730256)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード寄生蜂 / 誘導 / エリシター / 産卵 / コマユバチ / チャノコカクモンハマキ / ハマキコウラコマユバチ / 寄主探索行動 / ハマキガ / チャ / 誘導物質 / 三者系 / HIPV
研究成果の概要

チャノコカクモンハマキの茶葉への産卵により誘導が引き起こされ、その茶葉に寄生蜂であるハマキコウラコマユバチが探索行動を示すことがわかった。そして、誘導を引き起こす要因となるエリシターは、寄主の産卵によって葉に影響するが、雌蛾の腹部摩砕物を茶葉の葉裏に処理することで同様の効果があることがわかった。また、エリシターは雄のガには存在しないこと、未交尾の雌にも存在すること、寄主でないチャハマキにはこの活性がないことなどがわかった。さらに、寄主ではないアワノメイガの雌腹部摩砕物を葉裏に処理すると、寄生蜂は逆にこの葉を避けることもわかった。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2018 2016

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 天敵利用を支える基礎的な研究に関する最近の話題2018

    • 著者名/発表者名
      藏滿司夢、戒能洋一
    • 雑誌名

      日本応用動物昆虫学会誌

      巻: 62 号: 1 ページ: 13-20

    • DOI

      10.1303/jjaez.2018.13

    • NAID

      130006742913

    • ISSN
      0021-4914, 1347-6068
    • 年月日
      2018-02-25
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Sex-specific elicitor from Adoxophyes honmai (Lepidoptera: Tortricidae) induces tea leaf to arrest2016

    • 著者名/発表者名
      Piyasaengthong, N., N. Kinoshita, Y. Sato and Y. Kainoh
    • 雑誌名

      Applied Entomology and Zoology

      巻: 51 号: 3 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1007/s13355-016-0407-6

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Oviposition preference for leaf age in the smaller tea tortrix Adoxophyes honmai (Lepidoptera: Tortricidae)2016

    • 著者名/発表者名
      Piyasaengthong, N., Y. Sato, N. Kinoshita and Y. Kainoh
    • 雑誌名

      Applied Entomology and Zoology

      巻: 51 号: 3 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1007/s13355-016-0408-5

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Host moth oviposition and induction of tea leaves to arrest the parasitoid Ascogaster reticulata2016

    • 著者名/発表者名
      Piyasaengthong, N., Y. Sato, N. Kinoshita and Y. Kainoh
    • 学会等名
      Japanese Society of Applied Entomology and Zoology
    • 発表場所
      大阪府立大学(大阪府・堺市)
    • 年月日
      2016-03-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi