研究課題
基盤研究(C)
シイタケのラッカーゼ(Lcc)は産業的に有用な酵素で14個以上の遺伝子が確認されているが、その機能や発現制御メカニズムは不明である。本研究では、シイタケLcc遺伝子の発現制御メカニズムの解明を目的に、デュアルプロモータ型のRNAiベクターpChGaS-cL1を用いた分泌型Lcc1の発現抑制を行った。その結果、RNAiベクターpChGaS-cL1の導入により、宿主株で最も高い発現を示すlcc1が抑制され、宿主株ではほとんど発現していないLcc5が発現することが明らかとなった。組換え体によっては、lcc1の発現に差があったが、lcc5は全ての組換え体で発現が確認された。
ラッカーゼ(Lcc)は産業上有用な酵素であるが、安全と考えられるシイタケなどの食用担子菌による大量生産システムは確立されていない。それを実現するためには、Lcc の発現メカニズムの解明が不可欠であるが、シイタケに関しては、ほとんどわかっていない。今回独自に作成したデュアルプロモータ型 RNAiベクターを用いて、シイタケの分泌型Lccであるlcc1遺伝子の発現抑制によって、新規にLcc5が発現してくることが明らかとなった。この結果は、さらにその解析を進めていくことによって、シイタケLccの高発現系確立のための基礎的知見として有用である。
すべて 2019 2018 2017 2016 その他
すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 2件、 招待講演 3件) 備考 (1件)
Mycoscience
巻: 印刷中 号: 4 ページ: 246-249
10.1016/j.myc.2019.02.004
40021955279
Journal of Bioscience and Bioengineering
巻: 印刷中 号: 1 ページ: 1-7
10.1016/j.jbiosc.2018.12.013
40021953855
Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry
巻: 81 号: 8 ページ: 1553-1556
10.1080/09168451.2017.1332977
巻: 印刷中
http://hanadasearch.office.kitami-it.ac.jp/searchja/show/id/1196