• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ケミカルバイオロジーを基盤とした抗感染症剤の創製

研究課題

研究課題/領域番号 15K07867
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 化学系薬学
研究機関北里大学

研究代表者

小山 信裕  北里大学, 薬学部, 講師 (60439156)

研究協力者 長井 賢一郎  北里大学, 薬学部, 助教 (30321649)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードケミカルバイオロジー / 抗感染症剤 / MRSA / 結核症 / MAC症 / 真菌症 / 肺MAC症 / 肺 MAC 症
研究成果の概要

1) 抗酸菌感染症の原因菌や関連菌に対して抗菌活性を示す新規化合物として、放線菌の培養液中より、14員環マクロラクタムを基本骨格とするKM17-28物質及び四環性キノン構造を有するOPMA02852物質を発見した。2) 抗MRSA剤stemphone類及び抗真菌剤tanzawaic acid類の作用機序について研究し、stemphone類がMRSAの細胞壁合成に関わるFemAに作用すること、またtanzawaic acid類の標的候補タンパク質として、真菌のlysineの生合成に関わるhomoisocitrate dehydrogenaseを同定した。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 3件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件) 産業財産権 (1件)

  • [国際共同研究] University of California San Diego(米国)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of Bonn(Germany)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Anti-Rhizopus activity of tanzawaic acids produced by the hot spring-derived fungus Penicillium sp. BF-00052018

    • 著者名/発表者名
      Tominaga T, Uchida R, Koyama N, Tomoda H
    • 雑誌名

      J Antibiot

      巻: 未定 号: 7 ページ: 626-632

    • DOI

      10.1038/s41429-018-0049-8

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Indexing the Pseudomonas specialized metabolome enabled the discovery of poaeamide B and the bananamides2016

    • 著者名/発表者名
      Nguyen DD, Melnik AV, Koyama N, Lu X, Schorn M, Fang J, Aguinaldo K, Lincecum TL Jr, Ghequire MG, Carrion VJ, Cheng TL, Duggan BM, Malone JG, Mauchline TH, Sanchez LM, Kilpatrick AM, Raaijmakers JM, Mot R, Moore BS, Medema MH, Dorrestein PC
    • 雑誌名

      Nat Microbiol

      巻: 2 号: 1 ページ: 16197-16197

    • DOI

      10.1038/nmicrobiol.2016.197

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A metabolomics guided exploration of marine natural product chemical space2016

    • 著者名/発表者名
      Floros DJ, Jensen PR, Dorrestein PC, Koyama N
    • 雑誌名

      Metabolomics

      巻: 12 号: 9 ページ: 145-145

    • DOI

      10.1007/s11306-016-1087-5

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Sharing and community curation of mass spectrometry data with Global Natural Products Social Molecular Networking2016

    • 著者名/発表者名
      Wang M,.....Koyama N,.....Bandeira N (total 126 numbers)
    • 雑誌名

      Nat Biotechnol

      巻: 34 号: 8 ページ: 828-837

    • DOI

      10.1038/nbt.3597

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Structure-activity analysis of Gram-positive bacterium-producing lasso peptides with anti-mycobacterial activity2016

    • 著者名/発表者名
      Inokoshi J, Koyama N, Miyake M, Shimizu Y, Tomoda H
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 6 号: 1 ページ: 30375-30375

    • DOI

      10.1038/srep30375

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Identification and characterization of natural microbial products that alter the free d-aspartate content of mammalian cells2016

    • 著者名/発表者名
      Katane M, Kaneko Y, Watanabe M, Doi Y, Tanaka T, Kasuga Y, Yoshida N, Kumakubo S, Nakayama K, Matsuda S, Furuchi T, Saitoh Y, Sekine M, Koyama N, Tomoda H, Homma H
    • 雑誌名

      Bioorg Med Chem Lett

      巻: 26 号: 2 ページ: 556-560

    • DOI

      10.1016/j.bmcl.2015.11.073

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Discovery of new hazimycin congeners from Kitasatospora sp. P071012015

    • 著者名/発表者名
      Koyama N, Sato H, Tomoda H
    • 雑誌名

      Acta Pham Sin B

      巻: 5 号: 6 ページ: 564-568

    • DOI

      10.1016/j.apsb.2015.07.010

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 海洋由来放線菌が産生する Mycobacterium avium complex に対する活性物質の単離精製2017

    • 著者名/発表者名
      細田莞爾、小山信裕、金本昭彦、供田 洋
    • 学会等名
      日本薬学会第137年会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2017-03-26
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Mass spectral library of microbial metabolomes for screening of antibiotics2017

    • 著者名/発表者名
      Koyama N, Hosoda K, Onaka H, Kanamoto A, Tomoda H
    • 学会等名
      International Union of Microbiological Societies
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 海洋由来放線菌 OPMA02852株の産生する抗MAC活性物質 steffimycin 類に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      茂野聡、小山信裕、金本昭彦、供田 洋
    • 学会等名
      第32回日本放線菌学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] MSネットワーク手法を利用した Mycobacterium avium complex に対する新規抗菌物質の探索研究2017

    • 著者名/発表者名
      細田莞爾、小山信裕、尾仲宏康、金本昭彦、供田 洋
    • 学会等名
      第32回日本放線菌学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 抗 Rhizopus 剤 tanzawaic acid B のビオチン誘導体の合成及び結合タンパク質の解析2017

    • 著者名/発表者名
      富永剛広、小山信裕、供田 洋
    • 学会等名
      日本薬学会第138年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 海洋由来放線菌 OPMA1245 株が産生する nosiheptide の抗 MAC 活性2017

    • 著者名/発表者名
      細田莞爾、小山信裕、金本昭彦、供田 洋
    • 学会等名
      日本薬学会第138年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Mycobacterium avium complex に有効な化合物の探索系の構築2016

    • 著者名/発表者名
      細田 莞爾、八木 瑛穂、内田 龍児、小山 信裕、供田 洋
    • 学会等名
      日本薬学会第136年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-03-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 天然由来化合物ライブラリーを基盤とした抗結核剤の探索2016

    • 著者名/発表者名
      中原 悠太、田中 有理沙、郡司 雅奈子、Delfly BABDJEL、山崎 寛之、小山 信裕、浪越 通夫、供田 洋
    • 学会等名
      日本薬学会第136年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-03-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 微生物代謝産物探索へのネットワーク技術の活用2016

    • 著者名/発表者名
      小山 信裕
    • 学会等名
      日本薬学会第136年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-03-27
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Molecular networking-guided discovery of new compounds from actinomycetes2016

    • 著者名/発表者名
      Koyama N
    • 学会等名
      The 8thJapan-Korea Chemical Biology Symposium
    • 発表場所
      Okinawa
    • 年月日
      2016-01-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] モレキュラーネットワーキングによる新規放線菌二次代謝産物の探索2015

    • 著者名/発表者名
      小山 信裕, Dimitrios J. Floros , Paul R. Jensen, Pieter C. Dorrestein
    • 学会等名
      第30回日本放線菌学会大会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2015-09-07
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] MSデータの新しい解析ツール「Molecular Networking」を利用した海洋放線菌からの新規二次代謝産物の探索2015

    • 著者名/発表者名
      小山 信裕
    • 学会等名
      第26回新薬創製談話会
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      2015-09-04
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [産業財産権] マイコバクテリウム・アビウム複合感染症に対する治療活性を有する新規化合物及びその製造方法2017

    • 発明者名
      供田洋、小山信裕、金本昭彦、橋本絢子、小曽根郁子
    • 権利者名
      同左、北里大、OPバイオ社、JBIC
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2017-168404
    • 出願年月日
      2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2022-02-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi