• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肝障害の診断と治療を目的としたレドックス感受性リポソームの開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K07912
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 物理系薬学
研究機関崇城大学

研究代表者

岡崎 祥子  崇城大学, 薬学部, 講師 (40435152)

連携研究者 竹下 啓蔵  崇城大学, 薬学部, 教授 (70175438)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2015年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワードレドックス / 酸化ストレス / ニトロキシルラジカル / リポソーム / in vivo ESR / MRI
研究成果の概要

本研究ではレドックス反応に応答するニトロキシルラジカルで修飾したリン脂質を合成し、レドックス感受性リポソームを作成した。ニトロキシルラジカル単独ては生体内半減期が短く、腎障害などを有する疾患モデルでは生体内レドックスを測定することが困難であったが、リポソームにしたことで体内滞留性を高めることに成功した。これにより、健常動物と病態モデル動物の間でのプローブ濃度の差を軽減することができ、生体内レドックスの非侵襲的測定の対象となる疾患の拡大が期待される。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Irradiation of phenolic compounds with ultraviolet light causes release of hydrated electrons2018

    • 著者名/発表者名
      Shoko Okazaki, Keizo Takeshita
    • 雑誌名

      Applied Magnetic Resonance

      巻: 印刷中 号: 8 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1007/s00723-018-0999-9

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Application of a Compact Magnetic Resonance Imaging System with 1.5 T Permanent Magnets to Visualize Release from and the Disintegration of Capsule Formulations <i>in Vitro</i> and <i>in Vivo</i>2017

    • 著者名/発表者名
      Keizo Takeshita, Shoko Okazaki, Kyosuke Shinada, Yuma Shibamoto
    • 雑誌名

      Biological & Pharmaceutical Bulletin

      巻: 40 号: 8 ページ: 1268-1274

    • DOI

      10.1248/bpb.b17-00154

    • NAID

      130005876318

    • ISSN
      0918-6158, 1347-5215
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Surface-deacetylated chitin nanofibers reinforced with a sulfobutyl ether β-cyclodextrin gel loaded with prednisolone as potential therapy for inflammatory bowel disease.2017

    • 著者名/発表者名
      Tabuchi R, Anraku M, Iohara D, Ishiguro T, Ifuku S, Nagae T, Uekama K, Okazaki S, Takeshita K, Otagiri M, Hirayama F.
    • 雑誌名

      Carbohydrate Polymers

      巻: 174 ページ: 1087-1094

    • DOI

      10.1016/j.carbpol.2017.07.028

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pharmacokinetics of lipophilically different 3-substituted 2,2,5,5-tetramethylpyrrolidine-N-oxyl radicals frequently used as redox probes in in vivo magnetic resonance studies2016

    • 著者名/発表者名
      Keizo Takeshita, Shoko Okazaki, Yuriko Hirose
    • 雑誌名

      Free Radical Biology and Medicine

      巻: 97 ページ: 263-273

    • DOI

      10.1016/j.freeradbiomed.2016.06.008

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 敗血症モデルマウスにおける生体内レドックスの経時的変化と病態指標2016

    • 著者名/発表者名
      岡崎祥子、北富章子、佐藤みづき、福田偲、竹下啓蔵
    • 学会等名
      第69回酸化ストレス学会学術集会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2016-08-30
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 敗血症モデルマウスにおける生体内レドックスの非侵襲的測定と病態変化2015

    • 著者名/発表者名
      岡崎祥子、佐藤みづき、福田 偲、北富章子、竹下啓蔵
    • 学会等名
      第32回日本薬学会九州支部大会
    • 発表場所
      九州保健福祉大(宮崎県・延岡市)
    • 年月日
      2015-11-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 生体内レドックス測定に用いられる五員環ニトロキシルスピンプローブの薬物動態解析2015

    • 著者名/発表者名
      岡崎祥子、廣瀬友吏子、竹下啓蔵
    • 学会等名
      第54回電子スピンサイエンス学会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟県・新潟市)
    • 年月日
      2015-11-02
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi