研究課題
基盤研究(C)
本研究では,HepG2細胞を用い,PEG修飾リポソームとリポタンパク質受容体との相互作用に焦点を当て,PEG修飾リポソームの細胞内取り込みの分子メカニズムをより詳細に解析した.HepG2細胞に蛍光標識したPEG修飾リポソームを添加し,リポソームがエンドサイトーシスで取り込まれることが示唆された.リポタンパク質受容体の働きを阻害することにより,リポソームの取り込みが減少したことから,本研究で用いたリポソームのHepG2細胞への取り込みにリポタンパク質受容体の関与が示唆された.さらに,受容体によるリポソームの認識には,アポリポタンパク質が関与している可能性が示唆された.
すべて 2017 2016 その他
すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 1件) 備考 (3件)
Biochim Biophys Acta.
巻: 1859 号: 11 ページ: 2253-2258
10.1016/j.bbamem.2017.09.005
Molecular Pharmaceutics
巻: 印刷中 号: 6 ページ: 2158-2165
10.1021/acs.molpharmaceut.7b00051
Langmuir
巻: 32 号: 24 ページ: 6074-6082
10.1021/acs.langmuir.6b00741
http://www.nihs.go.jp/drug/section4/nanomedicine_j/nano_j.html
http://www.nihs.go.jp/drug/section4/nanomedicine_e/nano_e.html