• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

カイニン酸誘発てんかんモデルにおけるPGE2受容体の役割

研究課題

研究課題/領域番号 15K07970
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 薬理系薬学
研究機関北陸大学 (2016-2017)
北里大学 (2015)

研究代表者

松尾 由理  北陸大学, 薬学部, 教授 (10306657)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードてんかん / プロスタグランジンE2 / EP3受容体 / カイニン酸 / 神経炎症 / 痙攣 / 神経細胞死 / ミクログリア / 癲癇 / 炎症 / 不安 / ノックアウトマウス
研究成果の概要

カイニン酸(KA)誘発てんかんモデルにて、PEG2合成に関わる酵素とEP3受容体の発現が増加し、PGE2が海馬で産生された。培養海馬切片のKA毒性は、EP3作動薬が悪化させ、EP3拮抗薬が抑制した。KA投与後痙攣行動、海馬の神経細胞脱落、グリア細胞の活性化、炎症性物質の発現は、野生型に比べEP3欠損型で有意に軽度だった。以上より、EP3受容体は痙攣行動を悪化させ、痙攣後の炎症反応と神経細胞死を促進することが示唆された。EP3受容体はてんかん治療のターゲットとなりうる。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 2件、 招待講演 3件)

  • [国際共同研究] カロリンスカ研究所(スウェーデン)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究]

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] パーキンソン病モデルでの脳炎症反応におけるEP3受容体の役割2018

    • 著者名/発表者名
      花田美憂、佐々木萌 、内藤康仁、渡辺俊、岩井孝志、尾山実砂、田辺光男、松尾由理
    • 学会等名
      第138回薬理学会関東部会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] mPGES-1阻害薬のマウス脳梗塞障害改善機序2018

    • 著者名/発表者名
      宿利美香、大内彩子、内藤康仁、岩井孝志、渡辺俊、尾山実砂、植松智、審良静男、Jakobsson Per-Johan、田辺光男、松尾由理
    • 学会等名
      日本薬学会 第138年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] カイニン酸誘発てんかんモデルマウスにおけるEP3受容体の役割2017

    • 著者名/発表者名
      松尾由理、平野幸恵、石川弘人、内藤康仁、渡辺俊、岩井孝志、成宮周、田辺光男
    • 学会等名
      日本薬学会 第137年会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 年月日
      2017-03-24
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] パーキンソン病モデルでの炎症反応におけるEP3受容体の役割2017

    • 著者名/発表者名
      花田美憂、佐々木萌、内藤康仁、渡辺俊、岩井孝志、田辺光男、松尾由理
    • 学会等名
      第40回日本神経科学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 脳炎症モデル動物での神経障害における膜結合型PGE2合成酵素-1の役割2017

    • 著者名/発表者名
      松尾由理
    • 学会等名
      第160回日本獣医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] パーキンソン病での神経脱落・機能障害における膜結合型PGE合成酵素-PGE2-EP3受容体シグナル系の役割2017

    • 著者名/発表者名
      松尾由理
    • 学会等名
      第39回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] EP3受容体を介する興奮神経毒性促進機序の解析2016

    • 著者名/発表者名
      松尾由理、丹治隼人、江成郁美、国恵健、岩井孝志、渡辺俊、内藤康仁、田辺光男
    • 学会等名
      日本薬学会北陸支部第128回
    • 発表場所
      北陸大学(金沢)
    • 年月日
      2016-11-27
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] The Role of Prostaglandin E2 in ischemic brain injury2016

    • 著者名/発表者名
      松尾由理
    • 学会等名
      2016 China-Japan-Korea Joint Symposium
    • 発表場所
      Kyung Hee University (Korea)
    • 年月日
      2016-11-25
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 6-OHDA誘発パーキンソン病モデルのドパミン神経細胞死におけるEP3受容体の関与2016

    • 著者名/発表者名
      佐々木萌、花田美憂、内藤康仁、渡辺俊、岩井孝志、田辺光男、松尾由理
    • 学会等名
      日本薬学会 第136年会
    • 発表場所
      神奈川県横浜市(パシフィコ横浜)
    • 年月日
      2016-03-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] カイニン酸誘発痙攣と神経細胞死におけるプロスタグランジンE2 EP3受容体の関与2016

    • 著者名/発表者名
      松尾由理、平野幸恵、石川弘人、内藤康仁、渡辺俊、岩井孝志、成宮周、田辺光男
    • 学会等名
      第89回 日本薬理学会年会
    • 発表場所
      神奈川県横浜市(パシフィコ横浜)
    • 年月日
      2016-03-09
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] mPGES-1阻害薬は脳虚血障害を改善する2016

    • 著者名/発表者名
      大内彩子、宿利美香、内藤康仁、渡辺俊、岩井孝志、Jakobsson Per-Johan、田辺光男、松尾由理
    • 学会等名
      第89回 日本薬理学会年会
    • 発表場所
      神奈川県横浜市(パシフィコ横浜)
    • 年月日
      2016-03-09
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi