• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アンジオテンシンIIのRhoキナーゼ系を介した血管収縮・弛緩機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 15K07984
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 薬理系薬学
研究機関神戸学院大学

研究代表者

屋山 勝俊  神戸学院大学, 薬学部, 教授 (30248108)

研究分担者 小野寺 章  神戸学院大学, 薬学部, 助教 (40598380)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
キーワードアンジオテンシン / ミオシン軽鎖ホスファターゼ / 血管収縮 / Rho-キナーゼ / MAPK / Rhoキナーゼ
研究成果の概要

アンジオテンシンIIは、強力な血管収縮印紙であり高血圧発症に重要な役割を演じている。これまで、アンジオテンシンIIによる血管収縮は、アンジオテンシンIIが、アンジオテンシンタイプ1(AT1)受容体に結合し、細胞内のカルシウム濃度が上昇することによるミオシン軽鎖キナーゼの活性化が重要であるとされてきた。しかし、ミオシン軽鎖キナーゼの活性化に比べ、ミオシン軽鎖ホスファターゼの不活性化がより重要であることが明らかとなった。そして、このミオシン軽鎖ホスファターゼの不活性化は、AT1受容体、Src、EGF受容体、Erk1/2、Rho-キナーゼにより調節されていることも明らかとなった。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (18件)

  • [雑誌論文] Reduction of calcium flux from the extracellular region and endoplasmic reticulum by amorphous nano-silica particles owing to carboxy group addition on their surface.2017

    • 著者名/発表者名
      Onodera A1, Yayama K1, Morosawa H1, Ishii Y1, Tsutsumi Y2, Kawai Y1.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Rep.

      巻: 9 ページ: 330-334

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Reduction of calcium from the extracellular region and endoplasmic reticulum by amorphous nano-silica particles owing to carboxy group addition on their surface2017

    • 著者名/発表者名
      Akira Onoderaa,, Katsutoshi Yayamaa, Hideto Morosawaa, Yukina Ishiia, Yasuo Tsutsumib, Yuichi Kawaia
    • 雑誌名

      Biochemistry and Biophysics Reports

      巻: 9 ページ: 330-334

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Amorphous nanosilica particles evoke vascular relaxation through PI3K/Akt/ eNOS signaling2016

    • 著者名/発表者名
      Akira Onoderaa, Katsutoshi Yayamaa, Atsushi Tanakaa, Hideto Morosawaa, Takuya Furutaa, Naoya Takedaa, Kisa Kakiguchib, Shigenobu Yonemurab, Itaru Yanagiharac, Yasuo Tsutsumid, Yuichi Kawaia
    • 雑誌名

      Fundamental & Clinical Pharmacology

      巻: 30 ページ: 419-428

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Epidermal growth factor induces Ca(2+) sensitization through Rho-kinase-dependent phosphorylation of myosin phosphatase target subunit 1 in vascular smooth muscle.2015

    • 著者名/発表者名
      Sasahara T, Okamoto H, Ohkura N, Kobe A, Yayama K.
    • 雑誌名

      Eur J Pharmacol

      巻: 762 ページ: 89-95

    • DOI

      10.1016/j.ejphar.2015.05.042

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Orthovanadate-Induced Vasoconstriction of Rat Mesenteric Arteries Is Mediated by Rho Kinase-Dependent Inhibition of Myosin Light Chain Phosphatase2015

    • 著者名/発表者名
      Ito K, Matsuzaki M, Sasahara T, Shin M, Yayama K.
    • 雑誌名

      Biological & Pharmaceutical Bulletin

      巻: 38 号: 11 ページ: 1809-1816

    • DOI

      10.1248/bpb.b15-00587

    • NAID

      130005106378

    • ISSN
      0918-6158, 1347-5215
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Epidermal Growth Factor Enhances Orthovanadate-Induced Contraction via Src and Myosin Phosphatase Target Subunit 1 in Rat Vascular Smooth Muscle2015

    • 著者名/発表者名
      Tomoya Sasahara, Natsumi Ohkura, Mariko Shin, Akira Onodera, Katsutoshi Yayama
    • 雑誌名

      Pharmacology & Pharmacy

      巻: 6 号: 07 ページ: 329-340

    • DOI

      10.4236/pp.2015.67035

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] アンジオテンシン II の p38 を介した血管収縮機構2017

    • 著者名/発表者名
      青木 柚子, 竹田 萌絵 , 内海 遥 , 屋山 勝俊
    • 学会等名
      日本薬学会第137年会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2017-03-24
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] アンジオテンシン II による血管収縮は、ERKを介する2017

    • 著者名/発表者名
      深津 三芙由 , 岡田 瑞希, 松田 和可子, 屋山 勝俊
    • 学会等名
      日本薬学会第137年会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2017-03-24
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 岡田 瑞希 , 松崎 麻衣 , 米田 恭太, 屋山 勝俊2017

    • 著者名/発表者名
      高血圧ラット大動脈のアンジオテンシン II による血管収縮はEGF受容体、MAP キナーゼ系を介する
    • 学会等名
      日本薬学会第137年会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2017-03-24
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] ラット圧負荷血管モデルにおけるアンジオテンシン II による血管収縮機構2017

    • 著者名/発表者名
      寺田 侑加, 松田 和可子, 藤原 万里子, 岩本 遥, 屋山 勝俊
    • 学会等名
      日本薬学会第138年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ラット 2K1C 高血圧モデル血管におけるアンジオテンシン II による血管収縮機構2017

    • 著者名/発表者名
      岡田瑞希,.米田恭太,.荒木理志,.寺田侑加,.屋山勝俊
    • 学会等名
      日本薬学会第138年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 自動車排出粒子はリソソームに集積しリゾチームで溶解される2017

    • 著者名/発表者名
      古賀のどか,小野寺章,屋山勝俊,横山聖,今村麗,谷川千明,大元知貴,井上雅己,角田慎一,河合裕一
    • 学会等名
      第34回日本毒性病理学会総会及び学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 自動車排出粒子刺激による鼻咽頭関連リンパ組織の免疫応答への影響2017

    • 著者名/発表者名
      横山聖,小野寺章,屋山勝俊,今村麗,谷川千明,大元知貴,井上雅己,角田慎一,河合裕一
    • 学会等名
      第34回日本毒性病理学会総会及び学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 都市大気粉塵は鼻腔上細胞の増殖能を抑制する2017

    • 著者名/発表者名
      谷川千明,小野寺章,屋山勝俊,横山聖,今村麗,大元知貴,古賀のどか,井上雅己,角田慎一,河合裕一
    • 学会等名
      第34回日本毒性病理学会総会及び学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 成熟マウスにおける自動車排出粒子に対する鼻腔免疫の雌雄での違いに関する検討2017

    • 著者名/発表者名
      今村麗,小野寺章,屋山勝俊,横山聖,古賀のどか,谷川千明,大元知貴,井上雅己,角田慎一,河合裕一
    • 学会等名
      第34回日本毒性病理学会総会及び学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 自動車排出粒子の経鼻投与によるマウスの学習・記憶への影響2016

    • 著者名/発表者名
      川崎真司、小野寺章、井崎泰徳、谷口甲介、藤井綾子、松田慎也、森川ありさ、屋山勝俊、河合裕一
    • 学会等名
      第86回日本衛生学会学術総会
    • 発表場所
      旭川
    • 年月日
      2016-05-11
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 自動車排出粒子の細胞内取り込みとサイトカイン産生についての検討2016

    • 著者名/発表者名
      森川ありさ、小野寺章、川崎真司、藤井綾子、井崎泰徳、松田慎也、谷口甲介、屋山勝俊、河合裕一
    • 学会等名
      第86回日本衛生学会学術総会
    • 発表場所
      旭川
    • 年月日
      2016-05-11
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] クルクミンとモノアセチルクルクミンによるオートファジーの誘導発現メカニズムの解明2016

    • 著者名/発表者名
      松田慎也、小野寺章、藤井綾子、谷口甲介、井崎泰徳、川崎真司、森川ありさ、屋山勝俊、水品善之、河合裕一
    • 学会等名
      第86回日本衛生学会学術総会
    • 発表場所
      旭川
    • 年月日
      2016-05-11
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 自動車排出粒子はマウスの攻撃行動を低下させる2016

    • 著者名/発表者名
      井崎泰徳、小野寺章、川崎真司、谷口甲介、藤井綾子、松田慎也、森川ありさ、屋山勝俊、河合裕一
    • 学会等名
      第86回日本衛生学会学術総会
    • 発表場所
      旭川
    • 年月日
      2016-05-11
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 酸化亜鉛ナノ粒子はレニン-アンジオテンシン系を介しマウスの高血圧を惹起する2016

    • 著者名/発表者名
      小野寺 章, 屋山 勝俊,河合 裕一
    • 学会等名
      第86回日本衛生学会学術総会
    • 発表場所
      旭川
    • 年月日
      2016-05-11
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] プロテインチロシンホスファターゼ阻害剤、オルトバナジン酸による血管内皮細胞の増殖2015

    • 著者名/発表者名
      隆杉𦩘奈、吉𦩘加菜、屋山勝俊
    • 学会等名
      第 65 回 日本薬学会近畿支部総会・大会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2015-10-17
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] プロテインチロシンホスファターゼ阻害剤、オルトバナジン酸による血管弛緩機構の解明2015

    • 著者名/発表者名
      東尚毅、小𦩘絵梨子、屋山勝俊
    • 学会等名
      第 65 回 日本薬学会近畿支部総会・大会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2015-10-17
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Epidermal Growth Factor による血管収縮機構の解明2015

    • 著者名/発表者名
      大倉菜摘、薬師 緑、小部亜紗美、屋山勝俊
    • 学会等名
      第 65 回 日本薬学会近畿支部総会・大会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2015-10-17
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] アンジオテンシン II によるラット腸管膜動脈平滑筋細胞 Ca2+濃度上昇機構2015

    • 著者名/発表者名
      竹内夏輝、岩本有季、吉澤希里子、屋山勝俊
    • 学会等名
      第 65 回 日本薬学会近畿支部総会・大会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2015-10-17
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi