研究課題/領域番号 |
15K07991
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
天然資源系薬学
|
研究機関 | 富山大学 |
研究代表者 |
山村 良美 富山大学, 大学院医学薬学研究部(薬学), 助教 (30464027)
|
連携研究者 |
李 貞範 富山大学, 大学院医学薬学研究部(薬学), 助教 (40332655)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2017年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
|
キーワード | 植物二次代謝 / ジテルペン / チトクロームP450 / 環化酵素 / 有用物質生産 / エリシター / RNA-Seq / RNA-seq |
研究成果の概要 |
本研究で我々は、de novoトランスクリプトーム解析により、SDB生合成に関与することが予想されるP450遺伝子や環化酵素遺伝子クローン(SdCPS2、SdKSL1)についての候補を新規に取得することに成功した。さらに環化酵素SdCPS2(syn-copalyl diphosphate synthase)の機能解析の結果、SdCPS2はGGPPからsyn-CPPへの環化を行う双子葉類で初めて単離されたsyn-CPSであることが明らかとなった。得られた情報は、植物が産生するラブダン関連ジテルペンの骨格多様性のメカニズムの解明に大きく寄与するものである。
|