• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高吸収クルクミンと組換えビフィズス菌とを用いた膵臓癌治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K08000
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 天然資源系薬学
研究機関帝京平成大学

研究代表者

平 裕一郎  帝京平成大学, 薬学部, 准教授 (20581953)

研究分担者 石田 功  帝京平成大学, 薬学部, 教授 (00415556)
平 郁子  帝京平成大学, 薬学部, 准教授 (60453693)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードビフィズス菌 / DDS / 抗腫瘍薬 / 嫌気性菌
研究成果の概要

本研究において、NF-κBの抑制活性を持ち、膵臓癌の臨床試験において安全性が高く、予後も良いクルクミンの高吸収型製剤であるセラクルミンの経口投与と、TNF-αまたは抗TRAIL-R1アゴニスト一本鎖抗体分泌ビフィズス菌の静脈内投与を組み合わせることにより、組換えビフィズス菌の抗腫瘍効果が増強されることが見出された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、NF-κBの抑制活性を持ち膵臓癌の臨床試験での安全性が高く予後も良い高吸収クルクミン製剤(セラクルミン)の経口投与とTNF-αまたは抗TRAIL-R1アゴニスト一本鎖抗体分泌ビフィズス菌の静脈内投与を組み合わせることで新規な膵臓癌治療法の開発を目指すものである。本研究の成果として、セラクルミンの経口投与とTNF-αまたは抗TRAIL-R1アゴニスト一本鎖抗体分泌ビフィズス菌の静脈内投与を組み合わせることにより、ビフィズス菌の抗腫瘍効果が増強されることが見出された。
膵臓癌の新治療法の開発が望まれている状況にあることから、本研究は膵臓癌治療において意義のあるものになると考えられる。

報告書

(3件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2019 2018 2016 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (8件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Reviving Previous Therapeutics by Recombinant Anaerobic Bifidobacteria2019

    • 著者名/発表者名
      Ikuko Taira, Yuichiro Taira, Masakazu Kato, Yoshimi Shimizu, Katuhiro Isoda, Hiromi Saitou and Isao Ishida
    • 雑誌名

      Biomed J Sci Tech Res.

      巻: 12 ページ: 165-168

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] がんターゲティング療法の最前線2018

    • 著者名/発表者名
      Utoguchi N, Taira Y
    • 雑誌名

      薬学雑誌

      巻: 138 号: 7 ページ: 901-902

    • DOI

      10.1248/yakushi.17-00220-F

    • NAID

      130007386669

    • ISSN
      0031-6903, 1347-5231
    • 年月日
      2018-07-01
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 組換えビフィズス菌をDDS(ドラッグデリバリーシステム)として用いたがん治療法の開発2018

    • 著者名/発表者名
      Taira Y, Taira I, Nisikawa T, Ishida I
    • 雑誌名

      薬学雑誌

      巻: 138 号: 7 ページ: 923-930

    • DOI

      10.1248/yakushi.17-00220-4

    • NAID

      130007386667

    • ISSN
      0031-6903, 1347-5231
    • 年月日
      2018-07-01
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The hepatoprotective effect of lycopene on Con A-induced liver injury in mice2018

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Y, Mashima-Nemoto T, Hazawa M, Taira Y, Taira I, Ishida I, Isoda K
    • 雑誌名

      Die Pharmazie

      巻: 73 ページ: 393-395

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] EPR効果増強剤によるビフィズス菌腫瘍内集積数の増大2019

    • 著者名/発表者名
      加藤雅和、平裕一郎、平郁子、川口愛夏、矢部貴美恵、大野華世、小倉祐太、後藤凪、清水芳実、磯田勝広、斎藤浩美、石田功
    • 学会等名
      日本薬学会第139年会(千葉)(2019年3月21日、幕張メッセ)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 金ナノ粒子の薬物相互作用による傷害性の検討2019

    • 著者名/発表者名
      越後谷美幸、磯田勝広、田中杏樹、藤盛千咲、木下結賀、佐藤梨花子、平裕一郎、平郁子、清水芳実、石田功
    • 学会等名
      日本薬学会第139年会(千葉)(2019年3月21日、幕張メッセ)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] HepG2 細胞とマウスに対する金ナノ粒子の安全性の検討2018

    • 著者名/発表者名
      藤盛千咲、磯田勝広、越後谷美幸、平裕一郎、平郁子、石田功
    • 学会等名
      第62回日本薬学会 関東支部大会(2018年9月15日、帝京平成大学薬学部)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] がん細胞死誘導活性をもつTRAIL-R1 を標的とした新規3 価VHH 抗体分泌ビフィズス菌の安全性2018

    • 著者名/発表者名
      西川毅、藤園友里、小出圭悟、平郁子、平裕一郎、石田功
    • 学会等名
      第62回日本薬学会 関東支部大会(2018年9月15日、帝京平成大学薬学部)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] CL4指向性抗腫瘍蛋白質を分泌する組換えビフィズス菌の作製2018

    • 著者名/発表者名
      榎本健太、清水芳実、山内友梨奈、平裕一郎、平郁子、磯田勝広、斎藤浩美、石田功
    • 学会等名
      第62回日本薬学会 関東支部大会(2018年9月15日、帝京平成大学薬学部)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 遺伝子組換えビフィズス菌をDDS に用いたがん治療薬の開発2018

    • 著者名/発表者名
      平裕一郎
    • 学会等名
      第62回日本薬学会 関東支部大会(2018.9.15、帝京平成大学薬学部)大会企画シンポジウム「DDS 研究からの創薬イノベーション」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 粒子径 10nm 銀ナノ粒子の安全性評価に関する検討2016

    • 著者名/発表者名
      小林 尚樹, 磯田 勝広, 長谷川 知也, 秋元 義弘, 平 裕一郎, 平 郁子, 石田 功
    • 学会等名
      第136年会 日本薬学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • 年月日
      2016-03-29
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] TRAIL-R1 を標的とした新規 3 価 VHH 抗体を分泌するビフィズス菌によるがん治療2016

    • 著者名/発表者名
      西川 毅, 平 裕一郎, 平 郁子, 斎藤 浩美, 磯田勝広, 石田 功
    • 学会等名
      第136年会 日本薬学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • 年月日
      2016-03-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] バイオ医薬品の開発と市場 20192018

    • 著者名/発表者名
      平裕一郎 平郁子 石田功
    • 総ページ数
      266
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • ISBN
      9784781313559
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 帝京平成大学 薬学部 研究活動 私立大学戦略的研究基盤形成支援事業

    • URL

      http://pharm.thu.ac.jp/research/grant.html

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 帝京平成大学 薬学部特設サイト 研究 ユニット紹介 抗体・DDS研究ユニット

    • URL

      http://pharm.thu.ac.jp/research/unit/index.html

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi