• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

がん細胞のHDAC阻害剤感受性を規定する分子機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 15K08075
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 医療系薬学
研究機関大阪薬科大学 (2016-2017)
長崎大学 (2015)

研究代表者

尾崎 恵一  大阪薬科大学, 薬学部, 教授(移行) (50252466)

研究分担者 武田 弘資  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(薬学系), 教授 (10313230)
研究協力者 柿本 貴子  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(薬学系), 大学院生
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードHDAC阻害剤 / ERK-MAPキナーゼ / Bim / がん分子標的 / HDAC inhibitor / ERK-MAP kinase / 抗がん剤 / シグナル伝達 / がん / ERK / MNK / HDAC inhibitor
研究成果の概要

がん細胞における活性化ERK-MAPキナーゼ経路の遮断は、エピジェネティック異常を是正する新しい抗がん剤、ヒストン脱アセチル化酵素阻害剤(HDACi)感受性の上昇を生じるが、その感受性を規定する分子機構は未だ不明である。本研究では、エストラジオール添加によってERK経路の活性化が誘導できる二つの3T3-Raf-ER細胞とLK2-Raf-ER細胞において、アポトーシス誘導因子Bimに対する応答がHDACi感受性決定には非常に重要であることを明らかにした。すなわち、BimはHDACi感受性バイオマーカーとなる可能性がある。さらに、今後はERK経路下流のキナーゼMNKについても解析を進める。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2017

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 2件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Effect of chondroitin sulfate on siRNA biodistribution and gene silencing effect in mice after injection of siRNA lipoplexes2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Hattori, A. Nakamura, S. Hanaya, Y. Miyanabe, Y. Yoshiike, T. Kikuchi, K. Ozaki, H. Onishi
    • 雑誌名

      Journal of Drug Delivery Science and Technology

      巻: 41 ページ: 401-409

    • DOI

      10.1016/j.jddst.2017.08.012

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Evaluation of in vitro and in vivo therapeutic anti-tumor efficacy of transduction of polo-like kinase 1 and heat shock transcription factor 1 small interfering RNA2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Hattori, T. Kikuchi, K. Ozaki, H. Onishi
    • 雑誌名

      Experimental and Therapeutic Medicine

      巻: 14 ページ: 4300-4306

    • DOI

      10.3892/etm.2017.5060

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Therapeutic effects on liver- and lung-metastasized tumors of combination therapy with protein kinase N3 small interfering RNA and doxorubicin2017

    • 著者名/発表者名
      Hattori Y, Kikuchi T, Nakamura M, Ozaki K, Onishi H.
    • 雑誌名

      Oncol. Lett.

      巻: 14 ページ: 5157-5166

    • DOI

      10.3892/ol.2017.6830

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] CRISPR/Cas9システムによるMnk1/Mnk2ノックアウトHeLa細胞の作成とシグナル伝達経路の解析2017

    • 著者名/発表者名
      小笠原慎,井上潤子,大谷侑平,金谷祥吾,水野和史,藤井忍,藤井俊裕,尾﨑惠一,福永理己郎
    • 学会等名
      2017年度 生命科学系学合同年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi